JAMSAT WEB meeting, onLine ハムフェア 、懇親会 へのご案内

皆さん
 8月20日、21日にハムフェアがビッグサイトで開催されます。
JAMSATではこの会場JAMSATブースからZoomで中継します。
JST AM 10:00より下記URLからご参加いただけます。
是非 Zoomからも JAMSATブースの店当番もよろしくお願いします。
会場(ブース番号J-25)でも コロナに最大限注意してお待ちします。 

また 定例のJAMSAT WEB Meeting は JST  PM8:30から下記同じURLで行います。
今回は ハムフェア懇親会です。(定例の顔を合わせての懇親会は中止させていただきます。)
是非、お飲み物、豪華おつまみを持参でご参加ください。
お待ちしてます。

 8月21日も AM:10:00から Zoom中継いたします。
ハムフェア特設イベント会場にて13:00から13:50まで日大、Ten-Koh 2(次期TRP,5.8Gビーコンを載せていただきく予定)チームの講演も予定されています。これも必見です。

 是非、どこかの時間だけでもご参加お待ちします。
(Zoomは自由に出入りできます。)
 初めてご参加いただける方は ja0fkm@gmail.com
 まで お名前、コールサイン等 をお知らせください。
 
トピック: JAMSATハムフェア―Zoom、懇親会
時間: こちらは定期的ミーティングです いつでもZoomミーティングに参加する


https://us02web.zoom.us/j/84177623853?pwd=TXprQUZwNjVXNFYxQmZLL01kU2lQZz09


ミーティングID: 841 7762 3853
パスコード: 767826

JA0FKM/1 上田

関ハムへのお誘い

皆さん

今年の関ハムは実開催です、
今週末の16、17日の土日です、JAMSATでは例年通り
3Fでブース展示(H22)
屋外ウッドデッキでデモ運用ブース、
日曜日午前の、衛星通信入門講座(10時から中会議室)
です。

皆さんのお越しをお待ちしています。
++
 関ハム会場と全国をZoomでつなぎます。
下記URLからご参加ください。自由に出入りできます。
また、衛星受信状態も共有画面で配信します。
(これが邪魔なときはZoomの右上にあるビューオプションをクリックして”左右表示モード”に設定、中央付近に左右の境があります。それを移動してそれぞれの画面を調整してください。)
URL
トピック: 関ハム JAMSAT ZOOM(誰でも参加可)
時間: こちらは定期的ミーティングです いつでも

https://us02web.zoom.us/j/87037874419?pwd=nKKM997pVQ80i_R61t5qHmpfRpjhj6.1

ミーティングID: 870 3787 4419
パスコード: 721658
++
関ハムHP
http://jarl.gr.jp/kanham/
オンライン配信もあります。
日曜日には、堀江健一さんの講演会もあります。
お子様連れでも楽しめます。
関ハムHPをご確認ください。

DE JH3BUM、JA0FKM/1

JAMSAT WEB Meeting 7月

皆さん
 次回 JAMSAT WEB Meeting は 7月23日 8:15受付、8:30からです。
予定では16日でしたが 関ハムともダブってしまい23日に変更します。
よろしくお願いします。
++
テーマは 
   8月20日、21日のハムフェア―の準備について。
   新しい衛星情報がありましたらお教えください。
   シンポジウムご参加のでの、ご意見をお聞きしたいと思います。
   JS1YAQ 運用情報、理事QRV 情報、、
 などです。
参加希望の方は ja0fkm@gmail.com
へお名前、コールサインなどお送りください。URLをお送りします。
 以上 JA0FKM/1 上田

JAMSATシンポジウム2022 開催案内

JAMSATシンポジウム2022 開催案内

JAMSATシンポジウム2022を下記の通り開催いたします。              どなたでも参加可能です。                             是非ご参加ください。

            記

開催日時:6月25日(土)9:50~17:15(受付開始9:40より)17:30~19:30(懇親会)                                                                          開催場所:Zoomにて開催                             開催内容:添付プログラムのとおり

参加を希望される方は、私宛(ja3nasアットマークgmail.com)にメールでご連絡    ください。 開催URLをご案内いたします。                           ・メールアドレス                                  ・氏名                                       ・コールサイン

※従来のWebミーティング参加者には、既に開催URLのご案内を差し上げています。  ※既に開催URLの案内があった方々は申し込みの必要はありません。

また、懇親会を17:30より予定しております。(17:30~19:30)            是非ご参加ください。                              各自、飲み物等ご準備ください。(開会時に乾杯します)

また、この時間帯にJS1YAQの運用を予定しています。                特にポイントの高い局です。                           アワードのポイントにも関連しますので是非ご参加ください。

JAMSATシンポジウム2022 プログム

JAMSAT Symposium 2022 Program

JAMSAT 50th Anniversary Award

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: JAMSAT-50th-AWARD-sample.png

May 30, 2022

Japanese Version 日本語はこちら

JAMSAT is very happy to announce to issue JAMSAT 50th Anniversary award as following

【Award Rule】
1.Objectives:
Publish an award to celebrate JAMSAT 50th anniversary.

2.Name:
Award name is “JAMSAT 50th Anniversary Award”

3.Qualifying proof of credits :

a. Earn over 50 points

each QSO with

  • non JAMSAT member      1 point
  • JAMSAT member           2 points
  • JAMSAT board member   5 points JA1CUF, JA1DAO, JA1OGZ, JG1KOE, JO1LDY, JA3GEP, JA3NAS, JH3BUM, JH4DHX, JH4PHW, JA0FKM, VK9QO (as 2022 June)
  • JAMSAT HQ station        10 points

b. Count once with the same stations via a satellite.
c. Contact must be the same mode. cross mode QSO can not be counted.
d. Issue once
e. QSL can be counted if you have traditional paper QSLs. In addition to it, eQSL, loTW can be accepted if satellite name is on QSL.
f. QSO must be under valid license.

4. QSO Date:
Between January 1 and December 31, 2022 (Japan time)

5. Application format:
No predefined format. Must include callsign, QSO date/time, Satellite name, uplink frequency, QSL method(paper, eQSL, loTW etc). The proof of QSLs possession by other radio hams are not required, we accept self-declaration.

if you need sample, please use this template.

6. This award is free and provides in jpeg format

7. Application send to jh4phw (at mark) jamsat.or.jp

8. Application must be submitted between July 1, 2022 and June 30, 2023 (Japan time).

JAMSAT member, opt in

JA1CPA, JA1NWR, JF1PTU, JH1MKU, JE2PHJ, JH2DFJ, JH4XSY, JR6RMK, JA7FKF

JAMSAT Webミーティング開催のご案内

5月度JAMSAT Webミーティング開催のご案内

下記の通り「5月度 JAMSAT Webミーティング」を開催いたします。         この「JAMSAT Webミーティング」はどなたでも参加可能です。           初めて参加を希望される方は、事前に登録が必要ですので、             私宛(ja3nasアットマークgmail.com)にメールでご連絡ください。          後ほど参加のためのURLをご連絡いたします。

          記

開催日時:5月21日(土)20:30(受付開始20:15より)

開催場所:Zoomにて開催

開催内容:①NEXUS(FO-99)や他の衛星の利用状況   

     ②各局の状況、その他

※従来の参加者には別途メールで開催URLのご案内を差し上げます。

                             以上