QO-100 VK9QO QRV Information

QO-100 VK9QO QRV Information (2022/10/15)

New DXCC Entity VK9QO will be on the Air between 25-31, October 2022.
Operation schedule and QSL Information are as follows:

Location 1: 25 -27 Oct 2022
  Cocos (Keeling) Island (VK9C)  Local Time=UTC + 6.5hr
  12°05’S   96°53’E   GL: NH87JT   (Az: 274.1 deg  Elv: 10.1 deg)

Location 2: 28 – 31 Oct 2022
  Christmas Island (VK9X)   Local Time=UTC + 7.0hr
  10°29’S  105°39’E  GL: OH29UN  (Az: 271.9 deg  Elv: 1.7 deg)

The operator, Mikio JA3GEP, will try to QRV mainly late afternoon and early morning UTC.
He operate split. He will listen 5 kHz or more higher frequencies only.

LoTW and eQSL, as well as paper-QSL, will be handled.
We upload log to LoTW and eQSL to all QSOs as soon as possible.

If you would like to have paper QSL card, please donate to this DX
pedition to cover paper QSL card and postage.
Do not send QSL to BURO. Other QSL method will not be accepted.

Please e-mail your QSO data and postal mail address information after
you donate to Mikio_Mouri as following format.

  1. QSO Data:
              Your callsign
              Entity Cocos or Christmas
              Date / Time(UTC)
  2. Postal name and postal mail address
  3. Your email address when you donate

Donate to account same email address (JBH02173 at nifty.com) via Paypal with “Your Callsign
and full name”

This activity is supported by ICOM Inc. and JAMSAT(Japan AMSAT).
QSO with VK9QO is valid for “JAMSAT 50th Anniversary Award 5 points bonus”.
See https://www.jamsat.or.jp/?p=1854

Thank you for your interest.
JA3GEP, Mikio Mouri  PM75XA

カテゴリー: News

ふじ3号(FO-29)運用予定について

JARL管制局から以下の運用予定の情報を戴きましたので、転送いたしす。
また、現状に関する考察をPDF(添付資料)にてお知らせします。

ふじ3号(FO-29)運用予定について

ふじ3号(FO-29)につきましては、不安定な運用が続いておりますが、
次のパスで送信機をオンにする予定です。
日時はUTCですので日本時間に変換する場合は9時間プラスしてください。
なお、運用はUVC(下限電圧制御)が動作するまでとなります。

(ふじ3号のアナログ送信機をオンにする予定時刻(UTC))
10月5日  06:40 15:00
10月6日  07:25 17:35
10月12日 05:30 15:35
10月13日 08:00 14:40
10月19日 07:45 14:25
10月20日 05:10 15:15

※ データ取得のためこの運用計画以外にも短時間ですが送信機をオンにする事が
あります。なお、10月26日、27日は行いません。

======================================================================

金子より追記:UVCとは、CW Telemetryの 1Cの例ではC8が4xの状態でUVC Activeとなります。
____1A_1B_1C_1D_________________________________________________________
HI HI 20 02 C8 D1 00 A3 00 00 09 60 01 01 01 7D 80 6E 78 83 B2 AE AE B1 AC

通常:
__________1C____________________________________________________________
HI HI 20 C2 88 D1 00 86 00 00 09 60 01 01 6F 62 A1 95 B1 86 A4 BD AE B3 AD

先の9/15, 16日の情報収集では日本時間1時から3時に発生しておりました。
深夜の停波するタイミングまたは、復帰直後のテレメトリーに注目したいと思います。

JA1OGZ 金子

<添付資料>
FO29電源系の現状に関する考察JARL1002

カテゴリー: News

NEXUS最新画像(日本上空)

NEXUSからの最新画像です。(日本大学NEXUS地上局発表)

2月12日(火)の朝のパス(08:33~08:44)において、通算4枚目の画像(jpeg,2592×1944)を全て受信完了できました。(画像は2月4日AM8:39撮影のもの)
日本上空(東経153.7423度 北緯36.7279度周辺)
(FSK送信機,GMSK9600bps)

非常に鮮明な画像です。

詳細は、下記URLをご覧ください。
http://nexusoperation.seesaa.net/article/464107427.html

 

ひまわり8号との比較画像 [下の画像]
(白線:日本列島⇒画面左上)
(黄線:NEXUSの軌道で上から下へ(北から南へ)向かっています)
(赤線:NEXUSの位置から写した場所を示しています)
(HPに掲載するため縮小しました。その為、解像度が落ちています)
※画像上で左クリック後ダウンロードして、拡大すると鮮明に確認できます。

以上

カテゴリー: News

NEXUS/FO-99の運用について(お願い)

NEXUS/FO-99は現在、大学の研究テーマをメインにデータ収集と解析が進められています。データ収集や電源事情を勘案して、オービットを限定してトランスポンダーの試験運用を行うことが有ります。現状は試験運用中ですので、たとえダウンリンクがあっても、アップリンクはしないで下さい。折角の試験が混信等により正確なデータを収集出来なくなる恐れがあります。受信のみにとどめてください。
必ずNEXUSホームページ、或いは日本大学地上局のアナウンス等で確認をお願いします。
なお、本格運用はしばらく先になります。お待ちいただきたいと思います。

FO-99を始め、アマチュア通信衛星で通信すること等、自由に利用いただくことは可能です。しかしNEXUSでは、大学の研究室メンバーの長期間・長時間にわたる努力と、JAMSATメンバーのボランティア活動による汗が込められています。なにとぞこの機会にJAMSATに入会いただき、ともに活動していただけるようお願い申し上げます。

以上

カテゴリー: News

NEXUS/FO-99(Fuji-OSCAR-99)

NEXUSにオスカーナンバーが付与されました。

1月18日に打ち上げられたNEXUS衛星ですが、その後順調に飛行を続けています。
かねてより、準備を進めてきましたが、この度オスカーナンバーが付与されました。

NEXUS:OSCAR-99:FO-99(Fuji-OSCAR-99)

大学衛星では日本国内初のトランスポンダー搭載衛星です。
二桁最後の「99」と言う番号も何か衛星通信の時代の区切りを感じます。
さて、次の三桁の衛星は、もっと大きな区切りでしょうか?

海外の各AMSATホームページに速報が掲載されています。
AMSAT-UK
https://amsat-uk.org/2019/01/30/nexus-fuji-oscar-99/
AMSAT-NA
https://www.amsat.org/nexus-designated-as-fuji-oscar-99/

同時に、東工大のOrigamiSat-1 についても FO-98 が付与されています。

NEXUSについては、その後順調にテストが繰り返されています。
詳しくは、日本大学のNEXUSホームページをご覧ください。
運用情報:http://nexusoperation.seesaa.net/
ツイッターにも情報が出ています。
Twitter:https://twitter.com/GsNihonuniv?lang=ja

また、JAMSATでは、facebook上に最新情報が次々とUPされています。
こちらもご覧ください。
https://www.facebook.com/JAMSAT-134838619916581/?epa=SEARCH_BOX

なお、開発メンバーの菊池さん製作のプロモーションビデオも公開されています。
出来栄えはプロ並みと言えるでしょう。素晴らしい出来です。
https://youtu.be/u40gwM2lUPw

打ち上げ後、各種のレポートを多くいただいています。ありがとうございます。
今後については、日本大学NEXUSのホームページに詳細が報告されていますように、各種のテストが繰り返されます。
テスト運用等、もうしばらくお待ちください。

また、NEXUS打ち上げ時の詳細の状況、打ち上げ後のテストの状況等、次回のJAMSATニュースレター(会員限定配布)に詳細に掲載されるものと思われます。
この機会に、JAMSATへの入会をお勧めします。

以上

カテゴリー: News

打ち上げ後のNEXUSの状況

1月18日9時50分20秒、NEXUS他多くの衛星を乗せたイプシロンロケットは鹿児島県内之浦より打ち上げられました。
NEXUSについては日本大学地上局で、イプシロンより切り離された10数分後(11時23分頃)に、日本上空をかすめるように通り過ぎる軌道上でCWが確認されました。この地上局のある千葉県船橋では、仰角が0.4度であるにもかかわらず、強力な信号が確認されました。(切り離し後、北極海付近で稼働し始めた数分後に信号を確認できました)
また、切り離し直後の0オービットにも関わらず、モード切替のアップリングが通り、切り替えが確認されました。

そして、国内外の多くの局から受信レポートをいただいております。大変ありがとうございます。

今後は、予定どおり各種テストが繰り返され、各機能が徐々に実運用に切り替わっていきます。期待される各機能の開放を待ちましょう。

20時半頃のCWについては、アンテナ整備の間に合わなかった我が家でも、プリアンプ無しのGPでも強力に受信できました。(JA3NAS/1)

受信時の動画(CW確認後、コマンド(アップリンク)が通った直後の様子)

カテゴリー: News

NEXUS最新情報(2019/1/15)

NEXUSを含むイプシロン4号機の打ち上げについて、現地の天候悪化が予測され、
1日延期されるとのプレスリリースが、JAXAより発表されました.
http://www.jaxa.jp/press/2019/01/20190115_epsilon4_j.html

打ち上げ延期に伴って、予測TLEについては日本大学NEXUS-HPを参照してください。
http://sat.aero.cst.nihon-u.ac.jp/nexus/2_ini.html

以上

 

カテゴリー: News

「NEXUS」打ち上げ情報

日本大学NEXUSの打上げが明年1月17日 午前9時52分20秒~ 鹿児島県内之浦ロケット発射場から打上げられ、NEXUS衛星は約1時間8分後にPODより放出されます。

JAXAではパブリックヴューイングを以下の通り予定されています。
http://fanfun.jaxa.jp/topics/detail/13774.html

NEXUSのホームページでも、CWビーコンの送出予定時刻など初期オペレーションの状況を更新していますのでご覧ください。
なお、英文もありますので海外のSiteからLinkを貼っていただければと思います。
http://sat.aero.cst.nihon-u.ac.jp/nexus/0_Top.html

変更点:
①打ち上げ~分離直後の初期運用に関するページを追加
http://sat.aero.cst.nihon-u.ac.jp/nexus/2_ini.html
②テレメトリフォーマットページの更新
http://sat.aero.cst.nihon-u.ac.jp/nexus/2_Telemetry.html

以上よろしくお願いいたします。

JAMSAT 金子

※JAMSAT-HPより、「NEXUS PROJECT」としてNEXUS関連情報のリンクを張っています。ご覧ください。

カテゴリー: News

JAMSATロゴの使用について

JAMSATのロゴは登録商標として登録されています。今回ネームカードやストラップを作成するにあたって、見直しました。いくつかのパターンを準備しましたので、いろいろなデザインに便利に活用いただけると思います。

登録商標ですので、会員は下記の点に沿って利用してください。会員であれば自由に使えるものではありません。

添付のファイルをダウンロードし改変することなくご利用ください
営利目的で使用したり、使用権を第三者に譲渡することはできません

会員の方がホームページ、QSLカード、ネームカードや名刺にJAMSATのロゴなどを使用する時はサンプルを事務局に届けてください。それ以外のTシャツ、ウィンドブレーカーなどの衣服や機器などに使用する場合は事前にご相談ください。
また、退会された時はロゴを使ったQSLカード、ネームカードや名刺などは使用できません。すみやかに廃棄をお願いします。

会員以外の方が登録商標を使用する場合は別途理事会で審議し決定するものとします。

ご使用いただけるロゴのソフトファイルを提供します。
また活用例も提供しますので、参考にしてください。

ロゴは3種類用意しています。
通常の黒文字のもの、暗い背景に使用するための白抜きの文字のもの、
文字に影をつけているもの(2017年8月度に作成されたJAMSATの会員バッジに
使用されているもの)です。

JAMSAT SAMPLE

ダウンロード
JAMSATロゴ はここからダウンロードしてください
JAMSATLogoOriginalBlack黒文字のJAMSAT

JAMSATLogoOriginalWhite白抜き文字のJAMSAT
(文字は見えませんが白文字と透明の背景になっています)

JAMSAT LogoOriginalWithShade影付き文字のJAMSAT

カテゴリー: News