ハムフェア2015 出展報告

8月22日、23日、JARL主催の「ハムフェア2015」が東京都江東区有明の「東京ビックサイト」で開催され、JAMSATは出展をいたしました。
会場への入場者数は、22日が25,000名、23日は11,000名と2日間で合計36,000名ということです。昨年と同様、1日目は2日目の倍以上ということです。
それに伴い、JAMSATのブースへの訪問者数も1日目は76名、2日目は33名ということで、1日目の午前中のみで、ノートの1ページが埋まってしまうほどの勢いでした。

DSCN1636

22日の訪問者(ノートにぎっしり)

これは、ARISSの会議が並行して開催されており、1日目の午前中にはARISS出席メンバーが会議の合間に、どっと訪問されたことにもよります。
AMSAT Italiaからはストラップとバッジのプレゼントがあり、何人かは記念にいただきました。

DSCN1611

AMSAT Italia のARISS委員

DSCN1640

AMSAT Italia からのプレゼント

<パネル展示>
(1) 今使える衛星のパネル(リニューアル)
(2) HAMTVのパネル
<実機展示>
(1)「JAMSAT 2.4GHz up converter」(JA1OGZ製作)(News letter278掲載)
(2)2.4GHzに関連するConverter等の実機の展示。
(3)無指向性円偏波アンテナ(JA1CPA製作) (News letter278掲載)
(4)5.8GHzATV(2万円でできる)(JA1CPA製作)(23日のみ展示)
その他、日本大学の「NEXUS」衛星(JAMSATトランスポンダ搭載予定)に関する展示も行いました。

DSCN1607

「JAMSAT 2.4GHz up converter」他

<配布資料>
(1) 衛星入門用資料(入門資料、衛星資料、入会案内)
(2) JAMSAT News letter 277(シンポジウム2015発表資料掲載号)
(3) JAMSAT News letter 278(最新号)
会場内では、各メーカーから新製品の発表、JARL創立90周年記念局「8J190Y」開局の他、「FUJI」の実物大模型を見つけました。

DSCN1615

会場内で見つけた「FUJI」

一日目の開催終了後は、近くのTFTビル内の中華料理店でJAMSATハムフェア懇親会を開催しました。(ARISS会議に出席していました、毛利さんと上田さんは途中退席し、JARLの懇親会へ)

DSCN1625

懇親会場にて(TFTビル)

店番をしていただいた皆様、またブースにお出でいただいた皆様、2日間ありがとうございました。
<お手伝いいただいた方々>
21日準備 JA1JGR松村さん、JA1CPA中村さん、JA3NAS後藤
22日店番 JA1JGR松村さん、JH4PHW坂井さん、JH1CEP深井さん、JA1NVB飯島さん、 JA3NAS後藤
23日店番 JA1CEP中村さん、JH3TXF北村さん、JA0FKM上田さん、JA3NAS後藤
その他、期間中を通じて飛び入りでお手伝いいただいた、JG1KOE小黒さん、
JH4DHX大谷さん、JA0IO田屋さん、JA3GEP毛利さん、ありがとうございました。
特に、ARISS会議とハムフェア会場の両方を行き来された、毛利さん、上田さんについては長い期間お疲れさまでした。
また、協力いただいた日本大学の井上さん以下皆さんには感謝いたします。
東京地区では、10月或いは12月に東京ミーティングを開催したいと思います。
次回、東京ミーティングでお会いしましょう!

ハムフェアー2015におります。

ハムフェアー2015に参加しました。

展示ブースはJ-71。今回はARISSの国際会議も開催中のため海外からのお客様も。

写真奥側では日大の学生さんが衛星の説明をしています。

DSCN1610

ハムフェア2015

 

その後は懇親会でした。

DSCN1624

ハムフェア2015懇親会

 

関西アマチュア無線フェスティバルに出展しました

今年で20周年目を迎える関西アマチュア無線フェスティバル(関ハム2015)が、
7月18日(土)、19日(日)の2日間にわたり、大阪府池田市の池田市民文化会館
で開催されました。これにJAMSATも公開運用をはじめ衛星通信入門講座の開
催や資料配布等を行いながら参加し、無事に出展を終了しました。
このイベントは、JARL関西地方本部や実行委員会を中心に、多くのボランティア
によって開催される手作りのイベントであり、毎回新しい企画や面白いイベントで
大いに盛り上がっています。以下、今回の出展の様子を簡単にレポートします。

台風が近づく前日の準備作業は、悪天候のもと、屋内が中心となりましたが、
今回新調した衛星通信用の展示パネルを並べることができました。

DSC_3121

ブースの様子、新しく作成したパネルを中心に展示

初日は、台風の影響をもろに受け、大変な状況のもとでの開催となりました。
名神高速は通行止めで道は大混乱。また、JR線は京都ー大阪間で不通となり、
阪急電車も間引き運転で、ダイヤが大幅に乱れていました。
こうしたなか、JAMSATの屋外出展ブースでは公開運用のために自動追尾の準備
を行うとともに、展示パネルの一部を屋外ブースの前にも展示することにしました。

2日目の午前10時からは、初心者のための衛星通信入門講座をJM3DUR島村
氏とJH3BUM石原氏で開催しました。今回は、例年行っている資料を一から作り
直し、初心者にわかりやすい内容をめざしました。講座が始まるまでの間、NHK
のマサカメTV「宇宙」で、ARISSスクールコンタクトのビデオを見ていただきました。
今回の入門講座では、立ち見が出るほどの大入りとなり、大変ビックリしました。
これを機に、新たに衛星通信を始める仲間が増えたら嬉しいと思っています。

IMG_2003 IMG_2004

入門講座 講師はJM3DUR島村さん

屋内ブースでは、展示していた2.4G手作りアンテナを見て、これでも受信できる
のですか?という人も多く、SWRの調整方法や材料(ブーム)が木製でも大丈夫
なのか?といった質問が寄せられました。また、先日行われたISSからのSSTV
画像を受信した、アンテナは普通の八木でも受信出来るのか、仰角ローテータ―
も購入済みでこれから運用したいが設定方法がわからないので、是非ゆっくりと
運用状態を見てみたいといったリクエスト、さらには高軌道衛星はまだ上がらない
のか・・といった定番の質問等もありました。

IMG_2006

QFHアンテナを持っているJA3BLK西郷さん、

机の上にあるのが2.4GHzヘリカル by JH3TXF
一方、屋外ブースでは、記念局8N3AAの運用を行いました。アンテナは、会館の
屋上とブース横の地上の2箇所に設置しました。双方とも自動コントロールが可能
です。地上のアンテナは会館南側のテラスなので、北側に抜けるパスは建物の陰
となり、使うことができません。初日の運用途中でアクシデントが発生し、屋上アン
テナの仰角ローテーターのコントロールが利かなくなりました。悪天候のもと、故障
原因を調べる余裕が無かったことから、残念ながら今回の運用の殆どは地上アン
テナからのQRVとなりました。しかし、同軸の長さが短かったこともあってか、ダウン
リンク信号は、いつもよりも強かったように感じました。182

8N3AA運用中 OP JH4DHX 、後ろはJA4GVA村上さん

190

OP JH3BUM

IMG_2014

セットアップはIC-910+CALSAT32でアンテナコントロール

FO-29 CWで運用中 by JH4DHX

IMG_2015

屋外ブース横のアンテナ、2m 9ELE YAGI 70cm 12ELE YAGI +AG-35 Pre amp
KENPRO AZ/EL ROTER

DSC_3261

屋外デモ運用ブース

来場者からは、『JAMSATのマークがカッコいいので車に貼りたい、軌道要素の
入手方法やCALSATのソフトは何処で配布しているのか』などの初歩的なものから、
『過去に高軌道衛星をやっていたが、その頃の設備は、そのまま使えるか』等の
質問もありました。

こうした中、大阪府立茨木工科高校の生徒さんからは、衛星の自動追尾システムに
ついて教えてほしいとのことで照会をいただきました。これは、全国工業高校校長会
の「人工衛星プロジェクト」に選ばれたとのことで、衛星の筐体と衛星からの信号受信
を担当する予定とのことでした。さらに、担当されている先生からは、『クラブ局を復活
させようと思っており、衛星からの信号が受信ができ、とても感動している。さらに生徒
は交信してみたいと希望している。』とのことでした。また何かあれば対応していきたい
と思っています。

今年の関ハムは、20周年記念の開催でしたが、あいにくの天気のもと、主催者の
公式発表では、18日:4500人 19日:3500人 両日で8000人の来場者となり、
例年に比べるとやや少な目でした。来年は、ぜひ良い日和となることを願っています。
出展参加者(※順不同、敬称略)

17日(金)前日準備
JH3BUM/石原,JH3TXF/北村,JM3DUR/島村
18日(土)
JH3BUM/石原,JH3TXF/北村,JM3DUR/島村
JA4GVA/村上,JA3BLK/西郷
19日(日)
JH3BUM/石原,JH3TXF/北村,JM3DUR/島村
JA4GVA/村上,JA3BLK/西郷,JH4DHX/大谷

(まとめ:JH4DHX/大谷)