9月19日 KIBOから放出される予定のキューブサット一覧です。よろしければ受信レポートを!

プロジェクト名STARS-Me2GHS-01RSP-03DRAGONFLY
名 称蓬莱らいちょうハモるんBIRDS-X
開発・運用機関静岡大学ぎふ宇宙プロジェクト研究会リーマンサットスペーシズ九州工業大学
打ち上げ機材ISSISSISSISS
打上げ年月日9/19/20259/19/20259/19/20259/19/2025
運用停止日
形 状(cm)10x10x1010X10X2010x10x1110x10x22.7
1U2U1U2U
重 量(kg)1.3041.5911.192.66
周 期(分)92.990
軌道傾斜角(度)51.651.651.651.6
遠地点高度(km)400420420406
近地点高度(km)400420380402
Beacon CW(MHz)437.350 CW437.090 CW437.05 CW437.375 CW
Down link437.4 GMSK/AFSK437.09 AFSK,GMSK437.05 GMSK/4FSK437.375 4.8kGMSK
437.4 GMSK/AFSKDigitalkerDigitalker/SSTV145.825 APRSx7
衛星局コールサインJJ2YXOJJ2YZAJS1YOYJG6YOW
関連Webhttps://wwp.shizuoka.ac.jp/suarc/stars-me2/ぎふハイスクールサットプロジェクト研究会 – ぎふ高校生人工衛星製作https://rsp03.rymansat.com/spec/specaboutoperationBIRDS-X project –
Xhttps://x.com/STARS_amateurhttps://x.com/RymanSatARDC APRS Compe.

ハムフェア2025年度参加報告(8/23~8/24)

第47回ハムフェアが8月23日(土)24日(日)昨年に同様、有明GYM-EXでハムフェアが猛暑の中、昨年より3000名少ない30,000名、二日目14,000名、計42,000名の来場により盛況に開催されました。いつもの様に各メーカーからの新製品参考出展展示、ジャンクあさり、新たな情報を求めて会場内はごった返しでした。

JAMSATの出展では、東京科学大学生の協力によりORIGAMISATの5G放射器、展開膜アンテナ展示を学生さんたち展示説明されました。RSTトラッカーの実演、Ten-Koh2TRP動作実演、Bluetooth機能搭載の小型水平・仰角ローター実演展示、YAESU FTX-1のPCからの周波数トラッキングの動作展示を行いました。ハムフェアので感じたことですが、最近、各社アマチュア無線機器はSDR化で特化されHF~430MHzまで オールバンドで、小型され移動局には最適です。高齢ハムにはパネル文字表示が小さくて見にくく、若人向きです

ドイツから来場された局長さんはドイツ国では違法局(違法局)の取り締まりは国を挙げて取り締まり厳罰化し、強化されて違反者(違法局)は居なくて綺麗なお空だそうです。トラック(ダンプ車)は皆CBバンドに移行で運用中とのことです。(我が国も努力が必要です!)

23日(土)17時30分よりマイクロウェーブ納涼会との合同親睦会【混信会】盛大を行いました。

ブースへ来展いただいた皆さん、前日から設営並びに当日当番で説明頂いた皆さん有難う御座いました。