関ハム のメインサイトへはこちらです。http://www.jarl.gr.jp/kanham/
**関ハム JAMSAT ZOOM ROOM へ ご来場の皆さんは下記URLから入って下さい
 時間: 2021年7月17日 、18日 09:45 AM 大阪、札幌、東京
 Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/85315210741?pwd=SHZBTzJocEU1bjVXNTZoSlhqb2VUUT09
 ミーティングID: 853 1521 0741
 パスコード: 110536
YouTube は jamsat web meeting で検索ください。
** 一緒に「JAMSAT LIVE 配信」も下記から検索して見てください**
  同時に現在飛来中の衛星受信状態が分かります。                                                            *  LIVE の受信衛星予定、配布資料は ここからダウンロードください。                    関ハム 訪問者 – Google ドライブ
*************
関ハム 7月17日 JAMSAT ZOOM ROOM プログラム(内容に関係ないこともどしどし質問、ご意見ください。)
     内容              JAMSAT  担当      
10:00 オープニング          後藤さん  JA3NAS 
       JS1YAQ/3,QRV         大谷さん  JH4DHX                 10:30 アンテナ講座          中村さん  JA1CPA             *アル紙アンテナの作成と使い方について、<<皆さんのリクエストに応えて。     その他アンテナ関係の話等々。                                                            
12:00    昼です。 お休み 
13:00  大学衛星、座談会         辻さん    JA1DAO             衛星の通信でお困りのこと、ノウハウなどお話、相談コーナーです。                        14:30 ARISSに挑戦されたい方々への講座 石原さん  JH3BUM
15:30 和歌山大学 12mDISHの活用     石原さん  JH3BUM                 17:00 次期JAMSAT衛星開発       上田    JA0FKM/1
18:00 休憩 
     Fo-99はデジトーカー運用 
20:00  JAMSAT WEB Meeting      石原 さん   上田
22:00     そのうち終了 
 7月18日   内容            JAMSAT     担当
10:00  ISSのSSTV受信について      北村さん  JH3TXF
        低軌道気象衛星(NOAA)受信方法について 
12:00  昼です。 お休み 
13:00  アンテナ切り替え回路について    後藤さん JA3NAS/1
    (SDR,リグ同時受信について)                         14:00 JAMSAT衛星は地球をまわる。    毛利さん  JA3GEP
15:00 衛星通信入門講座          坂井さん  JH4PHW 
    この講演は YouTube [関ハム 2021]を検索してください。
15:45 衛星通信入門講座 – 実践編      坂井さん 
    今からあなたもサテライター 
    -衛星を聞きながら、分からないことも聞いてみよう!! 
15:04: CAS-4B,15:41:XW-2D、15:47:AO-73、16:20:AO-27、16:48:XW-2F  
    -衛星通信入門講座 – 独り立ち編 
    衛星を聞いてみた感想や疑問点をお持ちください 
17:00 Closing ありがとうございました。  石原さん   JH3BUM
    Fo-99はデジトーカー運用 
 お楽しみください。
JAMSAT  JH3BUM, JA0FKM
JAMSAT 会員になって アマチュア衛星をフォローください。