[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:7982] Re:ISSからの4/12の運用予定@AMSAT-bb


JF6BCC 今石です。

# パソコンがようやく安定動作するようになりました (^^;)。

At 2001/04/07 16:34:08 Yoshio Esaki wrote:
> JF6BCC 今石 さん、
> となると、正規の法改正か当局の臨時措置が必要ですね。

  で、昨年の ARISS の周波数計画発表時に、「臨時措置」の申請を皆さん
で各通信局に送っていると思うのですが、これはどうやら告示改正で対応
するとの返事になったそうで…。私は通信局から直接の返事は貰っていな
いんですが。
  で、告示の改正には国会の議決が要る(本当?)とかで、国会があのあ
りさまなのでそのまま放置されているってところなんでしょうか。郵政省
が総務省に組織変更されてドタバタしている、なんてのは言い訳にもなら
ないと思うんですが…。

> ここ2・3日中にというのは望めないでしょうかね?!

  望んでいません (--;)。

> 論点を変えて言えば、アメリカのライセンス・クラスによるバンド
> プランは別として、 アマチュア・バンド内のバンド管理はアマチュア
> が自主的に行なっているのが先進国の趨勢と思ってますが、それが
> できないのは後進国的で、あまり良くありませんね。

  日本もかつてはそうだったんですが、後退しちゃいましたもんね。もっ
とも、アマ無線が衰退してきた現在、もう一度、告示から紳士協定に戻す
可能性も出てきているのかも知れません。

> ただし、実態はアマチュアの問題というより不法局の問題ですから、
> それを解決することが先決ですね。

 まあ、そうなんですよね。法律だろうが紳士協定だろうが、守らない奴
が居る以上は同じことで…で、律儀に守ってる我々がバカを見ていると。

> 余談ですが、その昔 6m バンドが AM 全盛時代に BCI と Amp-I
> を逃れるために、自作VFOにバリキャップを入れて変調をかけ、
> 2KHz 程度の偏移の超ナローFMでQRVした時代があります。
> ごく稀に、「中心周波数に合せると音が歪みますが・・」という
> レポートを貰いましたが、90%ぐらいの局は気が付かない、という
> ことを経験しました。  今回の件で思い出しました・・ hi

  これって、振幅変調してるとアンプなどで検波されて障害になるんで、
代わりに浅い周波数変調(振幅が変わらないのでアンプIになりにくい)
にして、相手のAM受信機の受信帯域のスロープ特性を使って、スロープ
検波で振幅として取り出させるって奴ですよね (^^;)。そういう話は以前
聞いたことがありますが、さすがにやってみたことはありません Hi。
  今もAMで運用している人って多いのかなあ…。私が6mに没頭してい
た15年前あたりは、既に SSB 全盛でしたが、まだたくさん出ていまし
たけど…。

では。
- -
Yoshihiro Imaishi 今石良寛 - 福岡県北九州市
JF6BCC, KH2GR (ex. T88J, T88IY, V63BP)
jf6bcc@jarl.com or jf6bcc@jamsat.or.jp
<http://plaza16.mbn.or.jp/~palau/> 
- -
この電子メールは100%再生電子を使用しております。:-)