[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][JAMSAT Home]

[jamsat-bb:18512] Re: ARTSAT2-DESPATCH について


JI1IZR 眞田様、JH4XSY/1岩本様、皆様

>気が付かれたことがありましたが、よろしくお願いいたします。

耳で断続信号を聞く場合は、(欧文の)モールス信号とすることが
望ましいと思います。岩本さんのご指摘と同様です。

もっとも微弱信号の受信という観点からは、耳で聞くことは断念し、
断続するのではなくて連続波として位相を変化させ情報を伝達する、
帯域を狭くできるように送信し受信することが、効率よく情報伝送
でき、またドップラーシフトやその変化量の測定にも都合よいように
思います。

耳で聞くことが前提としても断続信号よりも連蔵信号として周波数を
変化させ情報を伝達すると効率よいと思います。音楽に少し経験ある
ならば、半音階の識別は容易と考えます。楽器の音程の調節に用いる
フルスケールが全音の機器(1/100全音が可読)が普及しています。
なお、半音は周波数比が約3%増加(10^((0.5)/12)=1.0293)と
なります(平均律として計算)。等間隔の周波数ではなく音階とする
なら楽しさとう要素も付加されるかとも考えます。

また、高周波の観点から、G/T(アンテナと受信機の性能を示す量;
受信アンテナ利得と受信機総合雑音温度の商)が多く取れる周波数帯を
選択することも肝要に思います。

その他にも色々と思いつくことや意見がありますが、取り急ぎ上記の
コメントまで。

2013年9月24日
JH3BJN 中根純夫
snakane@nisiq.net


-------------
JAMSAT BB Mailing List
http://www.jamsat.or.jp/infoserv/mlist.html