[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:11262] Re: 小笠原JD1移動運用計画


JF6BCC 今石です。

  情報をありがとうございます。結構、皆さんも父島に行かれた経験が多
いんですね (^^;)。福岡からだとどうしてもグアムの方が身近なので、つ
いそっちばかりになりますけど…。

At 2002/04/03 21:20:50 YOSHIDA KATSUMI wrote:
> ホテルは湾の内側でしたよね....港の対岸で、町から離れている。
> Wとは地形的には、まずいとおもいますよ....そこからだと中央山の山の上へ
> 原付バイクで上ることになります。湾内からは山が障害となります。
> W6VPHとVE???と2局しかできない時がありました。

  了解です。東側が壁なのは母島に渡った場合も同じのようなので、何と
かして山の上まで上がらないとダメですね。あるいは、二見湾の西側の岸
壁近くに陣取って、何とか仰角 10 度程度に視界が確保できるところを探
して QRV するか…。この場合、米東海岸をあきらめなくてはなりません
けど。

> 夜の山の上は真っ暗、こわいです。私は日の出見に上ったことはありますが、
> 大変でした。NASDAの施設もありますので、いかれる前に見学のはがきを
> だしておくとFBです。徹夜で仕事されていなければ、歓迎されます。

 真っ暗なのは何とかなると思うのですが、Web で探した移動運用記では、
中央山の山頂ってのは直接車では乗り入れができなくて、最後の数十メー
トルを徒歩で上らないといけないみたいですね (--;)。しかも、ターゲッ
トの時間帯は 1:00〜3:00 あたりですから、真夜中です (--;)。
  NASDA の施設見学は興味ありますが、移動運用とは別に考えないとダメ
ですね。まあ、幸い、W向けのチャンスは2回あるので、到着した日の夜
は下見だけにして、二見湾内で何とかがんばろうか、と思ってます。それ
に、あちらはどうせ平日の午前なんですし (^^;)。

> バッテリ−はPC3000(日本電池)がありますが、5年経過しています
> ので、劣化していますが、テストされるならお送りします。
> 今回も出張に持ってきています。がんがんCQをだすような使い方はできま
> せんが...

  PC3000 ってどのくらいの容量ですか?。PC6000 が 10Ah 程度だったと
思いますので、その半分程度かな?。重たいものですから送料もかさみま
すよね。

  私は FM 衛星用に、大自工業 SG-900 と言うレジャー用のポーダブル電
源 (7Ah のシールバッテリ内蔵) を使っています。TM-241S の 50W 送信に
はちょっとばかり荷が重いのですが、FM 衛星のわずかなチャンス相手なら
十分持ちますし、他の LEO 衛星へ IC-821 で出るのにも何とかなると思い
ます。
  が、このバッテリーでは IC-821 を2時間も3時間も動作させ続けるこ
とができませんので、AO-40 をどうするかが問題ですね。レンタルバイク
(スクータ)はおそらく 6V バッテリーでしょうけど、レンタカーを3日
も4日も借りるのはつらいものがあります。

  幸い (?)、行けるとなった場合には、船便と福岡からの連絡便の都合で
東京に前後泊が必要なので、往路早めに東京入りして、秋月電子でシール
バッテリー2個程度と充電器を調達して、そのまま現地に持ち込む形を取
ろうかと思います。ちょっとした出費になりますが、以後の移動運用にも
使えますしね。

 …おっと、そうすると 2.4GHz の受信アンテナにお金をかけられないな。
これはいよいよ、傘パラボラを自作するしか無いかな (^^;)。

> 父島タクシ−にHipowerタイプの原付を予約しておかれることをお
> 勧めします。

  中型二輪(今は普通二輪でしたっけ)の免許がありますので、借りるな
らパワーのある奴を借りたいと思います (^^;)。おっしゃる通り、予約し
ておいた方が良さそうですね。ツアーのOKが出たら電話してみます。

> GKZさんは港のほうにおとまりでしたよね....
> GEPさんと私は港の対岸のホテルビ−チコマ?でした。私はその前の船つき場
> から運用してました。

  今回は「とにかく、どこでもいいので取れた宿に泊まる」形になります。
相部屋の可能性もありますので、宿での無線運用は二の次(現場について
から検討する)で、基本的には衛星の時間だけ外出してバッテリー運用に
なるでしょうね。

> 船酔いの心配はないのですか?

  10 年ほど前に対馬に移動運用に行った際、千島海峡の荒波を6時間揺ら
れた経験からすると、私はおそらく酔いまくって吐きまくるのではないかと
思っています。今度は 25 時間ですからねぇ (--;)。二等船室ザコ寝は、
瀬戸内のフェリーで経験済みですが、聞くところによると、ハイシーズン
の「おがさわら丸」は難民船状態で、ろくに足も伸ばせないとか (--;)。
  手持ち八木スタイルでのマリタイム運用は無いものと考えてくださいま
せ。まあ、耐えるしか無いし、死ぬほど弱い訳でもないので、何とかなる
さ、と思い込むことにしたいと思います。

では。
- -
Yoshihiro Imaishi 今石良寛 - 福岡県北九州市
JF6BCC/KH2GR
mailto:jf6bcc@jarl.com  
http://plaza16.mbn.or.jp/~palau/ 
- -

-------------
JAMSAT BB Mailing List
http://www.jamsat.or.jp/infoserv/mlist.html