[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:11909] Re^:IDEFIXの目視に成功!


井地さん、眞田さん、皆さん

>当地では、晴天でも何となく霞んでいて、好条件に恵まれないようです。

天気が良いことで、大気中の浮遊物質が地上光を散乱し、空全体を明るく
してしまっているようですね。なるべく暗い方向に衛星が見えるチャンス
を狙うのが賢明です。根気強く頑張って下さい。 (^^)

>IDEFIXの方、またもやBAT 0Vを表示しています。
>本日どう変化しているか、注目しています。

5日と6日、それぞれ夜間パスのデコード結果の一部を、以下に示します。
時間は、UTC表示です。電圧・温度が、再び異常値を示しているのが分かり
ます。早期に復旧することを祈りたいものです。

----- JUNE 5th -----

 HOME TIME  05 June 2002 12 : 32 : 26  
WDECPSK 1.7e - AMSAT-FRANCE registred to NOTREGIS 
 IDEFIX TELEMETRY DISPLAY F1HDD - XTOPHE 
H : I D E F I X 
 HOME TIME  05 June 2002 12 : 32 : 26  
T : 29-11:57:53 valid 0 
 HOME TIME  05 June 2002 12 : 32 : 26  
A : V Bat : 0.00 : V : Optro Droit : 0 : mV : valid : 0 
 HOME TIME  05 June 2002 12 : 32 : 26  
B : Optro Gauche : mV : 0 : T Bat : -273.16 : ーc : valid : 0 
 HOME TIME  05 June 2002 12 : 32 : 26  
C : T X+ : -273.16 : ーc : Temp Bat : -273.16 : ーc : valid : 0 
 HOME TIME  05 June 2002 12 : 32 : 27  
D : T Optro G : -273.16 : ーc : Temp TX : -273.16 : ーc : valid : 0 
 HOME TIME  05 June 2002 12 : 32 : 27  
H : K E N A V O 


----- JUNE 6th -----

 HOME TIME  06 June 2002 13 : 51 : 02  
WDECPSK 1.7e - AMSAT-FRANCE registred to NOTREGIS 
 IDEFIX TELEMETRY DISPLAY F1HDD - XTOPHE 
H : I D E F I X 
 HOME TIME  06 June 2002 13 : 51 : 02  
T : 30-13: 0:21 valid 0 
 HOME TIME  06 June 2002 13 : 51 : 02  
A : V Bat : 0.00 : V : Optro Droit : 0 : mV : valid : 0 
 HOME TIME  06 June 2002 13 : 51 : 02  
B : Optro Gauche : mV : 0 : T Bat : -273.16 : ーc : valid : 0 
 HOME TIME  06 June 2002 13 : 51 : 03  
C : T X+ : -273.16 : ーc : Temp Bat : -273.16 : ーc : valid : 0 
 HOME TIME  06 June 2002 13 : 51 : 03  
D : T Optro G : -273.16 : ーc : Temp TX : -273.16 : ーc : valid : 0 
 HOME TIME  06 June 2002 13 : 51 : 03  
H : K E N A V O 


※測定できたトーン周波数は、次のとおりです。

 5日  1802.4Hz (12UTC)
 6日 1795.1Hz (13:40:40UTC)
     1795.7Hz (13:51:17UTC) 
 
バッテリー電圧と衛星内温度がテレメトリできない状態においては、トーン周波数の
変化傾向が益々重要となります。引続きデータを収集してAmsat-Fに送付しましょう。

>目視の場合はどのようなQSLをあちらでは作成するのでしょうか?
>また、デジタルカメラ等で撮影できると面白いですね。

6日は、2回のパスで目視を試みましたが、IDEFIXを捉えることはできませんでした。
また、かなり周辺の状況が良い場所でないと、カメラでは捉えられない感がしますね。
私の田舎(島根)では、タイミングさえ合えば10分も夜空を見上げていると肉眼でも
数個の衛星が頭上を通過していくのが目視できます。したがって、適当な場所さえ選
べば、カメラでの写真撮影も可能だろうと思います。

ある資料によれば、ISSの光度は大体マイナス2等級に相当するとのことですが、実際
確かに、相当明るかったように思います。ビデオでも十分記録することができました。
ただ、あれと同じように撮影しようとするのは、元々一寸厳しいような気がしますね。
アリアン衛星のカメラ撮影に成功するためには、何らかの工夫が必要と考えます。


               JH4DHX/3 大谷  Jun 6  '02
-------------
JAMSAT BB Mailing List
http://www.jamsat.or.jp/infoserv/mlist.html