[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:11075] Re: AO-40の軌道の変化



7N4IUR / 福田 です

At 12:00 +0900 02/03/15, Yoshihiro Imaishi JF6BCC wrote:
> JF6BCC 今石です。
>
>   相田さん、ご無沙汰しております (^^;)。
>
> At 2002/03/15 09:17:40 masanori.aida@nifty.com wrote:
> >  軌道要素で言うと昇交点赤経と近地点引数が変化しないと言うことを
> > 言いたいのだと思います。

[snip]

>   実際のアマチュア衛星通信では「軌道は様々な事情で変化するから、将来
> の予測は難しいので、常に最新の軌道要素を使って衛星の正しい位置を予測
> する」ことだけを心がけていればいいのでしょうが…、私がなんで、このよ
> うなことを急に気にするようになったのか、それについては、こちらの Web
> BBS に参加するようになったからです (^^;)。
>
> 7N4IUR 福田さんの「新衛星企画掲示板」
> http://www.7n4iur.com/ns_bbs/yybbs.cgi
>
>   皆さんも企画に参加して、まずは基礎知識を積みませんか? (^^;)。

宣伝いただいて、ありがとうございます(^^;

実は、このところ
・日本から北米、ヨーロッパ全域が見える
・なるべく長時間ウインドウがある
・8時間周期
・なおかつ、自宅ベランダから見える(^^;

という条件の軌道を探して、いい加減な軌道要素を作っては、軌道計算ソフト
に入れてみたりしているのですが、これが結構おもしろくて(笑)

TEST-1
1 26933U 01044D   02059.55849233  .00000000  00000-0  27764-3 0  0010
2 26933  75.0000  89.1600 5874410 281.9521  78.1140  3.00000000 21645

問題はこの軌道がどの程度安定しているか、ということです。地球が回転楕円
体であること、月、太陽、火星の影響を受けること、太陽風の影響を受けるこ
と…などなど、考慮しなければいけない事が山のようにありますよね(笑)

そういう長期的な軌道の変化を計算してくれるようなソフトって…ないですよ
ね、やっぱり。

それと、素朴な疑問なんですが、近地点高度が高ければ、再突入の確率って
下がるものなんでしょうか?

軌道計算(軌道設計?)は奥が深いです。


-**  *   --***  -*  ****-  **  **-  *-*
Shinji "hige" Fukuda / 7N4IUR
 mail : 7n4iur@7n4iur.com
 URL  : http://www.7n4iur.com/
-  -*-  ***   *  ***  -*-*  **-  *-  --*  -*


-------------
JAMSAT BB Mailing List
http://www.jamsat.or.jp/infoserv/mlist.html