[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:9019] Re: AO-40 MB 受信に成功


JF6BCC 今石です。コメントが遅れてごめんなさい。

At 2001/07/16 23:12:13 Yasuo Mikashima wrote:
> AO40RCVのヘルプにマイクのUP/DNクリックを使って自動で
> 同期を取る様にする?回路が載っていたので、9P−Dサブのケ
> ースに組み込んで見たんですが、皆さんはこれを使っていますか。

  FT-817 相手にこの方法でやってます。定数はマニュアル通りで、手持ち
の 2SC1815 と 1S1588 を使って空中配線で組みました。DB-9 のシェル内
に UP/DOWN の2回路を収める自信が無かった (^^;) ので、DB-25 を使っ
て作り、パソコンのシリアルポート (DB-9) へは手製の DB-9/DB-25 アダ
プタケーブルを介して接続しています。
  マイクロホンにある UP/DOWN スイッチの単純な ON/OFF で周波数が上下
するタイプのリグであれば、大概動くと思うのですが、UP/DOWN 線が何か
別の制御に使用されているとか、トランジスタのオン抵抗ではスイッチさ
れたとみなさない回路になっているとか、うまく動作しない原因は色々考
えられるかと思います。あと、FT-817 では、リグにマイク線(パソコンか
ら伸びている PTT 制御線)を接続した状態で、AO40RCV 起動前に FT-817
を起動すると、周波数スキャンが始まる (DOWN 線が ON しっ放しになる?)
ようで、AO40RCV から周波数が未制御の状態では FT-817 の電源を入れな
い (マイク線を外すなど) ように注意しています。

> 今夜はこれで止めにします。TS790からディッシュのケーブルを
> 外して終わり・・・。これ忘れると虎の子の2880を飛ばしてしまう
> かも知れないから。(^^;

  そうそう (^^;)。私も「キャリコン式の保護スイッチをつけないと…」
とか思いつつ、いまだにヤバい状態のままなので、基本的に「使い終わっ
たら IC-821 からケーブルを外す」ことは徹底してます。また、FT-817 の
方は AO-40 受信のみに使うことにして、マイクやキーは接続しないよう
にしてます Hi。

  それにしても、2880、オークションでは \4〜5k の高値に競りあがっち
ゃいますね。安く入手したいのですが、なかなか…。

では。
- -
Yoshihiro Imaishi 今石良寛 - 福岡県北九州市
JF6BCC, KH2GR (ex. T88J, T88IY, V63BP)
jf6bcc@jarl.com or jf6bcc@jamsat.or.jp
<http://plaza16.mbn.or.jp/~palau/> 
- -
この電子メールは100%再生電子を使用しております。:-)