[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:7278] 本日01/22のFMアナログ衛星ほか


JF6BCC 今石です。

- - - - -
  0:13〜 の AO-10 のパス、AOS 直後は山影だったが、ビーコン波らしい
ドプラーシフトの変化で下がっていく信号を 0:15 に 145.810 で確認。
その後、ダウンリンクをサーチ、UN3G, UR4MBN, 9V1XE 局の SSB の信号
を受信したが、QRH 気味なのが気になった。0:18 にループテストに成功
したが QRH が酷い。食入り直前で電源事情が悪いようだ。しばらく、時
々キャリアを短く出しながら状態を確認したが、0:25 にループテストが
返らなくなった。食に入ったのだろう。Calsat32 によると食明けは 0:48
頃。しばらく待機。
  0:47 にループテストを確認、食明けしたようだ。0:49〜 に CW/SSB で
CQ を出す…と 0:50 にダウンリンクが一時消失、0:51 に復活、0:54 に
消失、0:56 に復活、0:57 に消失、と、非常に不安定だ。消える際の周波
数のフレかたからして、不定の間隔で太陽電池に光が当たらなくなるよう
だ。とても QRV できる状態ではなく、AO-40 のビーコン受信の準備もあ
るため 0:58 に QRT。リグをSバンドビーコンの受信用にセットアップし
直す。

  1:07〜 に AO-40 のパス、昨日は寝坊してしまったが、今日こそは逃さ
ないぞ。まともに動いている(と思われる)ユニットC+ 10ele、動作が
ちょっと心配な修理品ユニットB+ 20 ヘリカルを AOS 方向に向けて待
機。
  1:08 に信号確認、ユニットC+ 10ele + IC-821 で S4〜5、かなり良
好に入る。とは言え IZ8BLY デコーダにかけても CRC エラーばかりだ。
ただ、ユニットB+ 20 ターンヘリカル+ FT-817 の方は S1 程度でしか
受信できない。ユニットが悪いのかヘリカルが悪いのか…?。その後、信
号強度は少しずつ下がり、1:24 (MA 6.5, 9,900km) で S2〜3、1:34 (MA
9.0 13,000KM) で S1 程度となった。ユニットB+ 20 ではもう信号が確
認できない。
  その後も引き続きユニットC+ 10ele で受信を継続。2:07 まで受信し
たが、MA 16.2 21,700km では信号はカスカスだった。

  なお、丁度この時間帯に 1:59〜2:08 の ISS のパスがあり、143.625/
145.800 をワッチしたが入感なし。2:25 に就寝、6:30 に遅刻気味で起床、
出勤。20:10 帰宅。

  21:04〜21:18 の UO-14 は東向け最大 49 度のパス、ダウンリンクを確
認してからループテストに成功するまで1分、ちょっと今日は調子が悪そ
うだ。口笛を吹く奴が強くて邪魔だ。7K3KDO, JR6LDE, JA6BX, JA8GTB,
JR3FLP, JA2NLT, JA3NAS 局と交信、JM1XAA, JJ3HEY, JR0GAS, JR2TER,
JH5DAH 局を受信。妨害局の隙間を狙わないと QSO できないという現状は
何とかならないものだろうか…。21:14 に衛星は山影へ。

  21:26〜21:45 の FO-29 は東向け最大 42 度のパス、21:30 にビーコン
を確認、ダウンリンク帯をサーチすると、JH5DAH 局と JN7EXM 局の SSB
の交信、JA6BX 局と JA1OGZ 局の SSB の交信を確認、ドレークのコンバ
ータ改造の件もあって JA1OGZ 局を呼ぼうと待機し、21:36 に JA1OGZ 局
と QSO。5W 送信だが 57-55 で交信できた。
  その後 JA6BX, JN7EXM 局とも交信、FM 衛星の状況からすれば、FO-29
は天国のような状態だ。所用かあり LOS 前の 21:41 に QRT。

  22:45〜22:57 の UO-14 は西向け最大 16 度のパス、殆ど山に隠れてし
まうコースだが、22:48 に信号を確認し、JR6LDE 局と交信。他に BD9AC,
VR2XMT 局を受信したが、すぐに衛星は山影に入ってしまった。

  入浴の後、23:28〜 の AO-10 を待機。23:30 頃からダウンリンクが受
信できるようになり、4F2KWT 局と UN3G 局の SSB の交信を確認。23:33
にループテストに成功…が、QRH がひどい。しばらく QRH の状況とビー
コン波とを聞き比べるが、ビーコン波の QRH に比べてループテストの QRH
が明らかに大きく、トラポンの LO の不安定さを実感。このような状態で
QSO をすめのは問題だ、と、間欠的にループテストをしながら食まで受信
しつづけた。23:44:50 にビーコンがスッと消えた。食入りだろう。
- - - - -

  AO-10/40 対応でさすがに寝不足です。今日はよっくり休まさせていた
たきます (^^;)。では。

- -
Yoshihiro Imaishi 今石良寛 - 福岡県北九州市
JF6BCC, KH2GR (ex. T88J, T88IY, V63BP)
  jf6bcc@jarl.com
  http://plaza16.mbn.or.jp/~palau/
- -
この電子メールは100%再生電子を使用しております。:-)