[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:5741] 諸外国のサテライトバンド



JF6BCC/今石さん、こんにちは。
先日はSO-35で初QSOをありがとうございました。


>合法レピータが 145.8MHz 台にあるのですか。参りますね (^^;)。とな
>ると、今まで違法運用だと思っていたタガログ語の声の中には、実はコー
>ルサインが現地語読みだから気づかないだけで、合法な場合があるってこ
>となんでしょうね


DUでは法制化されたバンドプランと言うのは無いそうです。

海外運用経験豊富な今市さんならお分かりと思いますが、むしろアマチュア
サテライト専用として周波数を確保してくれている国は世界的に見るとごく
わずかと思います。いや、それどころか144や430MHz帯を
アマチュア専用の周波数帯として開放している国が全てではないと認識した方
がよいと思います。

アジア近隣でも、たとえば、3W/ベトナムの友人はサテライトの可能性について
「144MHz帯はあまりに業務に使っている局が多く(もちろん無許可)
もし144MHz帯をアマチュア専用にするとこれら全てに免許を与え、
それを取り締まらなければならない(だからできない)」と、言っていました。
 また、そのお隣のHS/タイ」では430MHz帯は全て業務、それも警察/
軍関係が使用しており、もし受信(送信ではありません)しているのが見つ
かれば即監獄行きと言うことです。サテライトにアクティブな香港ですら送信は
2Mしか許可にならないと言うことは中田さんからもありました。
  またラオス/XWのようにアマチュア無線そのものがまだはっきりと
法制化されてない国もあります。(去年ラオスのMPTの関係者−日本の電波監理
局長に当たる人−が来日した時に少しそのお話を伺いました)
  過去にこれらの国々からオンエアしたサテライト運用は全て「特別許可
(無許可もあったとはず)」でQRVしたはずです。

このように低軌道衛星で近隣諸国から中継されてくるFM信号は日本の
不法局と同一レベルでは考えられません。
USAやEUそれに日本のように大変広い周波数をアマチュアサテライト
専用として開放されているのは、近隣諸国の実状を見ると大変幸せなことでは
ないかと思い知らされます。
もっとも日本の場合はその管理方法に大変な問題がありますがね。hi・・・


de JF1MYH


PS/先ほどのメールにVR2XMTから追伸で
    BA7KWのGLは OL39gn なので
    windowの計算に使用してくれと言うことでした。