[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:4846] Re: P3D 400bps PSK Telemetry


平川さん、皆様、


> PSK 400bpsの復調に成功しました。

成功、おめでとうございます。

> 構成は
>
> PC(サウンドブラスター)
>  ↓
> FT-736(出力を最低にしぼり、アンテナは無し)
>  ↓
> 144MHz
>  ↓
> AR5000(ゼネカバ受信機)
>  ↓
> DSP-93
>  ↓
> PC(秀ターム or P3TLM)

RF経由とは大掛かりで、そこまでは思いもよりませんでした。

> ブロック識別子が無いプレーンテキストで問題無く通ります。ただ、各ブロック
> (512バイト)の後に2バイトのCRCが入り、ターミナルソフトで受けるとバケ
字
> になります。

P3TLM.EXE/P3C.EXEは、ブロック識別子は見ていないのでしょうね、、、、
p3psktstは、ちゃんとCRCを入れているのですね。私自身も、ようやく
CRCの計算ができるようになり、send.datのCRCを確認した次第です。

という訳で、p3psktstは立派なテスト・ソースであることが皆様の
実験で確認することができました。

> 20%くらいの確率でシンクキャラクタを取りそこなう事が有ります。最初に同期
> すると後もずっとOKです。しかし最初でボタンをかけ違うとあとはいつまでたって
も
> 同期しません。一旦再生をストップして最初から再生するか、周波数を変えて一旦
> ロックを外し、再度チューニングしてロックさせると復調できます。

フォールス・ロックでしょうか? p3psktstは、フィルタを掛けて
スペクトラムを整形しているのか疑問になってきました。G3RUH
のドキュメントによると、560Hzで3dB落ちのフィルタとなっています。

> DSP-93では約150Hzのロック幅があります。

結構、広いような気がします。G3RUH版デモジではどうでしょうか?

> ノイズに付いては耳で聞いてはっきり分かるほどのノイズが混じっても復調できま
> す。しかし、ここで疑問があります。たとえば:
> ENTRER DEMI AMPLITUDE (0 - 127) 80
> AMPLITUDE= -4.1dB
> ENTRER NIVEAU DE BRUIT  (0- 48) (128 si niveau FP=0) 48
> DENSITE SPECTRALE=-41.5dB/Hz
> S/N DANS B.P. 100 Hz= 17.5dB
>
> 最後の17.5dBとは一般的に言っているS/N比の事でしょうか?この値でwavファイル
> を作り耳で聞くとかなりの量のノイズです。音声であればメリット3位か?。復調
す
> る
> とかなりのバケ字になります。なぜか最初の50キャラクタ位はバケないのでシン
ク
> キャラクタは取れます。

上記のフィルタリングの件と合わせて、wavの音をスペアナ・ソフトで
覗いてみることにします。スペクトラムとノイズが判断できると思います。

> ここまでくれば、後はP3Dが上がるのを待つだけ!

ですね!

今月予定のAR504打ち上げが、まずは成功して欲しいですね。
宇宙産業関連、ここのところ内外ともに失敗が続いていますから。

武安
ja6xkq@jamsat.or.jp