[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][JAMSAT Home]

[ariss:27] Re: 手動ローテーター


JF6BCC 今石です。

At 2002/03/16 17:44:38 Satoshi Yasuda wrote:
> タワーの上に組み立てられた、クロス八木を、手動で動かして
> いるのが見られます。100W(?)近くの電力を八木アンテナ
> に掛けているすぐ横で操作するのは、気になるのですがこの
中略
>  この方式に対抗するには、今石方式(?)で。。。。。。。。

  「今石方式」ってのは、手持ち式ですか、それともポーラーマウント? (^^;)。

  手持ち式の場合、人間はビームのバック方向に位置することになりますが、八
木アンテナは一般的に F/B 比より F/S 比の方がいいので、後ろよりも横に居る
方が安全性は高いと思います。その意味では、クロス八木のサイド方向でアンテ
ナの方位を操作する、と言うのは正解かも知れません (^^;)。
  もっとも、F/S がいくら良いとは言っても、人間の見かけの大きさが結構ある
ので、指向性のヌル点方向以外の輻射も浴びてしまいますから、バックと大差な
いかも。JA の場合は 50W だし、今更、電磁波障害を心配するほど、皆さんはも
う健康じゃないでしょ (^^;)。おっと失言。

  ポーラーマウントの方は、要するに ISS の軌道面に垂直になるように回転軸
を傾けて、水平ローテータ1本で ISS を追いかける、というものです (^^;)。
私が AO-40 でやってるのと同じ方法ですね。
  無論、ISS の場合は AO-40 と違って、通過パスごとに傾きと方向を変えなく
てはいけませんが、それについては前日や当日に予測ができるのですから、追尾
作業上は問題無いと思います。また、この方式だと、ISS からの信号がピークに
来るように、ローテータを「前後に」操作すれば、アンテナは自然と ISS の方
向を向きますから、軌道要素の予測値とのずれの補正もやりやすくなりますよ
ね。しかも、中古の水平ローテータが1個あればいいんですから (^^;)。

では。
- -
Yoshihiro Imaishi 今石良寛 - 福岡県北九州市
JF6BCC/KH2GR
mailto:jf6bcc@jarl.com  
http://plaza16.mbn.or.jp/~palau/ 
- -