SCOPE アップデート | ![]() |
JAMSAT 日本アマチュア衛星通信協会
SCOPE衛星搭載デジタルカラーカメラによる 初めてのフルサイズ画像の撮影に成功 アマチュア衛星 AMSAT-OSCAR-40に搭載された日本アマチュア衛星通信協会のデジタルカラーカメラモジュール "SCOPE" は初めて地球の画像の撮影に成功しました。 2001年8月8日 JAMSAT SCOPE Team 皆様、 JAMSAT 日本アマチュア衛星通信協会が推進してきましたAO-40搭載のSCOPEカメラにおいて、軌道上での初画像の撮影に成功しましたのでご報告申し上げます。 SCOPE/RUDAKの両チームは、7月30日よりSCOPE搭載カメラの試験を行ってきました。カメラ-A(狭角)とカメラ-B(広角)の正常な動作が確認され、露出時間決定のために幾つかの撮影をカメラ-Bを用いて行っていました。その結果、8月7日のオービット354にて、完璧な初画像の撮影に成功しました。JAMSATのホームページに画像を掲載しています。URLは、 http://www.jamsat.or.jp/ 初画像では三日月のような「青い」地球を見ることができ、SCOPEカメラの可能性を予感させるものです。画像には幾つかのシミがみられますが、これは昨年12月の事故の影響ではないかと思われます。AO-40が回転しているため、画像には若干の滲みがありますが、YACEカメラの画像でおこなっているような地上側での補正処理が可能です。 初画像の撮影においては、RUDAKチームのJim WhiteとBdale Garbee、そしてコマンド局のStacey Millsの活躍に感謝します。今回の実験中にはトランスポンダ運用の中断がありましたが、試験に対してご理解を頂いたユーザーの皆様にも感謝します。また、支援を頂いたJAMSAT会員および募金を頂いた皆さまへあらためて感謝します SCOPEプロジェクトのチームメンバー、おめでとう! 12年間の夢がかなった! SCOPEチームを代表して 武安 / JA6XKQ JAMSAT フルサイズ画像 |
|
![]() | ![]() |