[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-news:1126] SATINF#145 24 July 99



衛星情報 SATINF#145   24 July 99


◎AO-10
  ビーコンのふらつきが始まり、休眠状態に入りつつあります。
  また、姿勢安定化のためのスピンが殆ど止まってしまい、従来の三拍子
 のQSBサイクルが乱れてきています。

  7月24日19時過ぎ(遠地点付近)にアップリンクしたところダウンリンク
 は帰ってきましたがQRHを起こしていました。

  7月22日、JA6BX 江崎さんは、信号が上がるのを見計らってヨーロッパの
 局数局とQSOされたそうです。この時はQRHは無かったそうです。


RSシリーズ
●RS-12/13
  RS-13がKAモードで運用しています。北米では盛んに使われていますが、
 日本ではほとんどアクティビティがありません。

  RS-13のロボットが動作しています。アップリンクは145.840MHz、ダウン
 リンクは29.504MHzです。
  CQの後に自分のコールを送信し、ロボットがコールを確認すると、QSOナ
 ンバーを送信し、交信成立です。CWの速度は30から15wpmが良いようです。
 ロボットとのQSOにはQSLが発行されます。

  ロボットとのQSOは、以下を参考にして下さい。

  RS-13 : "CQ CQ DE RS-13 QRU 145.840 kHz AR"
  地上局: "RS 13 de (your call) AR"
  RS-13 : "AB2CJ de RS13 QSL NR0137 OP ROBOT TU SW QSO NR0137 73 SK"

  RS-13 ロボットQSO QSL info
   Radio Sport Federation
   BOX 88
   Moscow
                                      << info from AB2CJ @amsat-bb >>

●RS-15
  Aモードで運用されているようです。

▲RS-16
  ビーコンのみ送信しているようです。
  トランスポンダの運用は期待できそうもありません。


●MIR
  平日はパケット、週末はSSTVの運用が予定されています。モードの切り替
 えは搭乗員が手動でおこなっており、予定通りにならないこともあります。

  US上空では頻繁にFX0STBが運用をしているようです。

  7月24日は、パケットが運用されていました。


FOシリーズ
●FO-20
  トランスポンダは正常に動作していますが、ビーコンは単一トーンではな
 くなり、唸りをともなった音になっています。

●FO-29
  今後のスケジュールは次の通りです。
    7/21 - 7/26 1200bpsデジタル
    7/26 - 8/ 9 アナログ


●AO-27
  日照時間帯はトラポンがオンになっています。
  6月20日にスケジュールが変更されました。新しいスケジュールは
    TEPR 4=42
    TEPR 5=70
 です。衛星に日が当たり始めた21分後から14分間トランスポンダが動作しま
 す。


●AO-16
  BBSが動作しています。


▲DO-17
  運用を停止しています。


▲WO-18
  運用を停止しています。


●LU-19
  デジピータ機能がオンになっています。


UOシリーズ
●UO-11
  正常動作しているようです。

●UO-22
  正常に動作しています。

▲UO-36(UoSAT-12)
  一般への開放は、まだされていません。

  UO-36の情報は以下のサイトから得られます。
    http://www.sstl.co.uk/


KOシリーズ
▲KO-23
  運用を停止しています。

●KO-25
  正常運用しています。


▲IO-26
  運用を停止しています。


●TO-31(TMSAT-1)
  BBSへの書き込みはできませんが、ディレクトリ、テレメトリデータ、CCD
 カメラの画像データのダウンロードが可能です。


●GO-32(TechSat-1B)
  断続したビーコンが送信されているようです。


●SO-33(SedSat-1)
  9600bpsのビーコンが送信されているようです。


▲PO-34(PanSat)
  スペクトラム拡散の運用が予定されていますが、運用開始はまだ先のよう
 です。

  PanSatの情報は以下のサイトから得られます。
    http://www.sp.nps.navy.mil/pansat/


◎SO-35(SunSat)
  コマンド局により動作確認がおこなわれています。

  7月18日のヨーロッパ上空でのトランスポンダの試験は中止されました。
 25日にはAMSAT-UKコロキュームに合わせてヨーロッパでトランスポンダがオ
 ンになる予定です。

  SunSatの情報は、次のweb siteから得られます。SUNSATが撮影した画像も
 掲載されています。
    http://sunsat.ee.sun.ac.za
    http://esl.ee.sun.ac.za
    http://www.jamsat.or.jp/oscar/sunsat/mirror/


◎P3D
  NASAゴタードで振動試験が始まり、試験の画像が公開されています。

    http://www.clark.net/pub/tac/p3d.htm
    http://www.jamsat.or.jp/


◎STS-93 SAREX
  7月23日に打ち上げられました。
  音声とパケットによるSAREXの運用が予定されています。
  搭乗員のうち3名がアマチュア局の免許を受けています。
    KD5EDS Eileen Collins (Mission Commander)
    KD5EJZ Michel Tognini (Mission Specialist)
    KC5ZTH Catherine Coleman (Mission Specialist)
  パケットのコールサインはW5RRR-1です。

  7月24日22時半過ぎのパスでパケットの運用がありました。

  スペースシャトルからのダウンリンク周波数は、145.800MHzが予定されて
 います。アップリンク周波数は、音声もパケットもJARLのバンドプランから
 外れているため、許可を受けている局以外は交信することができません。SWL
 に対してはSWLカードが発行されると思われますので受信に徹しましょう。
 145.800MHzは、スペースシャトルからのダウンリンク周波数です。この周波
 数での送信は絶対にしないで下さい。

  現在入手している最新の軌道要素です。
   STS-93      
   1 25866U 99040A   99204.96012443  .00016009  10739-8  43992-4 0    44
   2 25866  28.4689 192.9703 0009119 124.7005  68.0508 15.92632288   133
   
   Satellite: STS-93      
   Catalog number: 25866
   Epoch time:      99204.96012443
   Element set:       4
   Inclination:       28.4689 deg
   RA of node:       192.9703 deg
   Eccentricity:    0.0009119
   Arg of perigee:   124.7005 deg
   Mean anomaly:      68.0508 deg
   Mean motion:   15.92632288 rev/day
   Decay rate:    1.60092e-04 rev/day^2
   Epoch rev:              13
   Checksum:              306


◎ARISS(スペースステーション上のアマチュア局)
  イニシャル局の機器が試験をパスし、ケネディスペースセンタへ7/9に搬
 入されました。この機器は、STS-101で打ち上げられ、SpaceHabモジュール
 に搭載されます。アンテナは、STS-101の船外活動時に取り付けられる予定
 です。なお、イニシャル局は、2mと70cm機器で構成され音声およびパケッ
 トの運用をおこないます。

    ARISSのホームページ
     http://garc.gsfc.nasa.gov/~ariss/ariss.html
    試験の画像
     http://garc4.gsfc.nasa.gov/~ka3zyx/ariss/ariss.html
    イニシャル局の設備
     http://garc4.gsfc.nasa.gov/~ka3zyx/ariss/ariss8.jpg



★AMSAT-UKコロキューム
  7月23日から25日に掛けて「第14回 AMSAT-UKコロキューム」が開催されて
 います。主なプログラムは次のとおりです。このプログラムと平行してビギ
 ナーズセッションが開催され、SunSatを使ったデモも予定されています。

   Friday 23rd July
    *In-orbit Commissioning of an Attitude Determination and Control 
     System for UoSAT-12 (Herman Steyn & Y Hashida, SSTL)
    *Surrey's UoSAT-12 Mini Satellite - an Overview
     (Victor van der Zel, G7DKN, SSTL)
    *A Strategy for the UO-12 Frozen Orbit Insertion (Nop Aorpimai, SSTL)
    *Reverse Astronomy (Martin Shelley, British National Space Council)
    *Origins of Amsat (Keith Baker, KB1SF, Amsat-NA)
    *TMSAT-1, First Year in Orbit (C Jackson, G7UPN)
    *UoSAT-12 Merlion payload (L/S band). 
     (Chee Teck Phua, NTU-Singapore, James Wilhelm, ZS1ACA, SSTL)
    *38K4 Groundstation Equipment (John Melton, G0ORX)
    *(about UO-12 Images - SSTL)
   
   Saturday 24th July
    *P3D Satellite Status (Peter Guelzow, DB2OS, Amsat-DL)
    *P3D Groundstation Microwave Radio Equipment for the C X and K Band 
     Links (Sam  Jewell,G4DDK, RSGB)
    *The Phase 3D and TiungSAT "CEDEX" Radiation Environment Monitoring
     Payloads (Dr. Craig I. Underwood, G1WTW, SSC)
    *Command & Control Software Techniques in The Techsat Project
     (Roni Waller, Technion Techsat software manager)
    *Radiation Monitor for Detecting Protons and Heavy Ions on Techsat 
     (Dr Y. Lifshitz soreq NRC Yavne, Israel)
    *Antennas - Right, Wrong, Left, or Linear (Ib Christoffersen OZ1MY)
    *Groundstation Antenna Gain (Chris Hill, VK6KCH)
    *Faster Than a Speeding Light (Ernest Richards, K1NI)
    *High Altitude Ballon Flight 
     (Wolf-Henning Rech, DF9IC,Fachhochschule Pforzheim)
    *Russian Microsat Project (Alexander Zaitzev, RW3DZ)
   
   Sunday 25th July
    *G3CDK Memorial Lecture: The Evolution of UoSAT Software Engineering 
     (J W Ward, G0SUL, Technical Director, SSTL)
    *An Alternative Geometry Option for Hybrid Rocket Propulsion 
     (Captain Gary Haag USAF/SSC)
    *Plans for the International Space Station
     (Keith Baker, KB1SF, Amsat-NA)
    *Amsat-France Satellite Project (Jean-Louis Rault, F6AGR)
    *Drake 2880 Projects (David Bowman, G0MRF)
    *The Future of Amsat-UK; SWOT analysis (Ian Kyle GI8AYZ)


★EMEシンポジューム99
  EMEシンポジューム99がニューヨークで8月末に開催されます。詳細は以下
 を参照下さい。
    http://www.kb2ah.com/symposium99.html


参考
 ANS、SpaceNews、JAMSATメーリングリスト、AMSATメーリングリスト

JN1GKZ 新井
   jn1gkz@jamsat.or.jp     http://www.din.or.jp/~m-arai/