[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-news:856] jas2info #91



=========================   最新情報   ==============================

        Last updated :Thu.9-Jul.-98 18:00 (JST) #91
====================================================================   
     衛星情報 FOシリーズの軌道要素、テレメトリ、QSOの状況等をま
   とめてみました.

  1)FO−29(ふじ3号)は7月9日 (木)の16:03(JST)の
     パスではJAアナログモードで運用されていました.
         
  ■ 軌道要素1:「jamsatーkeps:710」より
                 SB KEPS @ AMSAT  $ORB98184.N
                 2Line Orbital Elements 98184.AMSAT

  HR AMSAT ORBITAL ELEMENTS FOR AMATEUR SATELLITES IN NASA FORMAT
  FROM WA5QGD FORT WORTH,TX July 3, 1998
  SEND SUBSCRIBE/UNSUBSCRIBE TO listserv@amsat.org ONLY
  BID: ORB98184.N

  DECODE 2-LINE ELSETS WITH THE FOLLOWING KEY:
  1 AAAAAU 00  0  0 BBBBB.BBBBBBBB  .CCCCCCCC  00000-0  00000-0 0  DDDZ
  2 AAAAA EEE.EEEE FFF.FFFF GGGGGGG HHH.HHHH III.IIII JJ.JJJJJJJJKKKKKZ
  KEY: A-CATALOGNUM B-EPOCHTIME C-DECAY D-ELSETNUM E-INCLINATION F-RAAN
  G-ECCENTRICITY H-ARGPERIGEE I-MNANOM J-MNMOTION K-ORBITNUM Z-CHECKSUM
  TO ALL RADIO AMATEURS BT

  FO-29
  1 24278U 96046B   98182.89715495  .00000017  00000-0  56649-4 0 01831
  2 24278 098.5173 176.7318 0350924 281.9133 074.2873 13.52643112092450

 ■ 軌道要素2:「jamsatーkeps:711」より
                 SB KEPS @ AMSAT  $ORB98184.O
                 Orbital Elements  98184.OSCAR

  HR AMSAT ORBITAL ELEMENTS FOR OSCAR SATELLITES
  FROM WA5QGD FORT WORTH,TX July 3, 1998
  SEND SUBSCRIBE/UNSUBSCRIBE TO listserv@amsat.org ONLY
  BID: ORB98184.O
  TO ALL RADIO AMATEURS BT

  Satellite: FO-29
  Catalog number: 24278
  Epoch time:      98182.89715495
  Element set:    0183
  Inclination:      098.5173 deg
  RA of node:       176.7318 deg
  Eccentricity:    0.0350924
  Arg of perigee:   281.9133 deg
  Mean anomaly:     074.2873 deg
  Mean motion:   13.52643112 rev/day
  Decay rate:        1.7e-07 rev/day^2
  Epoch rev:           09245
  Checksum:              336

 -----------------------------------------------------------
  1 )FO−29(ふじ3号)の 7月9日(木)はJAアナログモードで
     運用され、ビーコン波にのったテレメトリの一部分は次のようにな
     っていました.

  AS9345C   9JUL98
JST  16:03 - 16:24                                             
                                     8 A8 73 60 93 91 B0 7C A6 A6 AC AA A5 
HI HI AE C7 88 51 00 27 22 DE 09 60 68 36 74 60 93 91 B0 65 A6 A6 AC AA A5 
HI HI AE C7 88 51 00 1F 22 DE 09 60 65 AA 78 60 93 91 B0 89 A6 A6 AC AA A5 
HI HI AE C7 88 55 00 1F CD D1 09 3E 6E 2E 7D 60 93 91 B0 84 A6 A6 AC AA A5 
HI HI AE C7 88 55 00 29 CD D1 08 5E 58 A9 78 60 93 91 B0 6C A6 A6 AC AA A5 
HI HI AE C7 88 51 00 21 CF C7 09 3C 75 29 80 60 93 91 B0 80 A6 A5 AC AA A5 
HI HI AE C7 88 51 00 5     F7 09 3F 5D A5 7C 60 93 91 B0 72 A6 A5 AC AA A5 
         
 
  2 ) JAアナログCWテレメトリの換算値例
	FO−29(ふじ3号)	
       (上記テレメトリの2行目を換算)
					
 テレメトリ   内   容          換算値  単位
 3C	磁気センサーZ軸=	50980.4	nT
 3D	磁気センサX軸	=	26470.6	nT
 4A	太陽電池発生電流=	 1137.3	mA
 4B	B充放電電流	=	 -118.4	mA
 4C	B端子電圧	=	   15.8	V
 4D	B中間端子電圧	=	    7.0	V
 5A	バス電圧	=	   17.3	V
 5B	JTA送信電力	= 	  558.4	mW
 5C 	構体温度1	=	   17.4	℃
 5D	構体温度2	=	   17.4	℃
 6A	構体温度3	=	   15.1	℃
 6B	構体温度4	=	   15.9	℃
 6C	Bセル温度	=	   17.8	℃
 
   *計算処理は OFFICE 97 を使用.
   *構体温度等がかなり下がってきました.
 ==========================================================================  
  3)FO−20(ふじ 2号)のCWテレメトリは7月9日(木)のパスでも切れ
    目の無い連続音になっいましたが,アナログ QSOは通常どうり行われております.
 -------------------------------------------------------------------------- 
 
 ■ 軌道要素1 :出典は「ふじ3号」に同じ.
 
  FO-20
  1 20480U 90013C   98162.21985103 -.00000011  00000-0  57707-4 0   581
  2 20480  99.0709  61.8536 0539963 284.8684  69.3231 12.83244033390752
   
  ■ 軌道要素2 :出典は「ふじ3号」に同じ. 
  
  Satellite: FO-20
  Catalog number: 20480
  Epoch time:      98183.27072389
  Element set:      63
  Inclination:       99.0696 deg
  RA of node:        78.9844 deg
  Eccentricity:    0.0540036
  Arg of perigee:   237.1320 deg
  Mean anomaly:     117.6702 deg
  Mean motion:   12.83243786 rev/day
  Decay rate:       -3.0e-07 rev/day^2
  Epoch rev:           39345
  Checksum:              314

  =======================  FO-29 のテレメトリ分析  ===================
  
     JE9PEL/1 局 の脇田 美根夫氏がテレメトリ解析プログラムを提供して下
   さいました.
     システム自体は非常に使いやすく出来ておりますし、殆ど自動的に換算でき
   便利でした.ここに脇田さんとJH6MME試作のプログラムでの計算例を
   示しておきます.

 【ソフト名】 衛星FO29テレメトリ自動解析プログラム
        fo29tlm2.exe  (Version 2.02)

 【登 録 名】 fo29tlm2.lzh
 【登録場所】 http://www.jamsat.or.jp/anonftp/software/win95/tlm/
        NIFTY-Serve FHAMGE #2 & FHAMAD #3
 【著 作 権】 脇田美根夫 (JE9PEL@jamsat.or.jp)
 【開発環境】 Visual Basic (v4.0)
 【動作確認】 Windows95 (Pentium & i486)
 【解凍方法】 LHA X fo29tlm2
 【掲 載 日】 1998年 6月23日

 【内容紹介】 1996年(平成8年)8月17日に打ち上げられた、日本の人工衛星
         FO-29 から送信されるテレメトリ (太陽電池パネルの温度,
        発生電流,送信電力,姿勢 などの衛星の状態を表すデータ)を
        自動的に解析する Windows95用のプログラムです。

 【著 作 者】 --------------------------------------------
        Name : JE9PEL/1 脇田美根夫
        Mail : JE9PEL@jamsat.or.jp
        URL  : http://www.asahi-net.or.jp/~EI7M-WKT/
        QTH  : Yokohama, Japan
        Date : 23 Jun 1998
        --------------------------------------------


  1.脇田さん開発のfo29tml2による換算値例

     1) sample1.txt

         9C 03 63 08 01 5B 00 01 00 00
         00 00 30 F7 00 7A 5F 92 90 B0
         AB 52 A8 01 83 88 8B 8C 8D 8D
         D5 02 00 0A 20 00 C8 40 00 00
         A1 A5 D3 58 35 AD B2 8B 85 88
         00 00 00 83 8B B3 F7 00 00 00

      2)換算例

         データ 1
----------
太陽電池発生電流       1196.1 [mA]
バッテリ充放電電流      -138.0 [mA]
バッテリ端子電圧         15.7 [V]
バッテリ中間端子電圧        6.9 [V]
バス電圧             17.3 [V]
+5V安定化電圧          5.1 [V]
−5V安定化電圧         -4.9 [V]
+10V安定化電圧         10.1 [V]
アナログ部出力電力       -91.6 [mW]
デジタル部出力電力       612.7 [mW]
バッテリセル温度         29.1 [C]
構体温度1            27.9 [C]
構体温度2            27.5 [C]
構体温度3            27.1 [C]
構体温度4            27.1 [C]
地磁気センサーX軸    103431.4 [nT]
地磁気センサーZ軸     43137.2 [nT]
太陽電池パネル温度1       17.9 [C]
太陽電池パネル温度2       24.7 [C]
太陽電池パネル温度3       31.6 [C]
デジタル送信機温度        31.0 [C]


               2.JH6MMEのExcel による換算値例
                 (データーは上記と同一)

テレメトリ	内   容		       換算値	単 位
F1ー12	磁気センサーX軸=      103431.4	nT
F1ー13	磁気センサーZ軸=	43137.2	nT
F0ー15	太陽電池発生電流=	 1196.1	mA
F0ー16	B充放電電流	=	  138.0	mA
F0ー17	B端子電圧	=	   15.7	V
F0ー18	B中間端子電圧	=	    6.9	V
F0ー19	バス電圧	=	   17.3	V
F0ー20	+5安定化電圧	=	    5.1	V
F0ー21	ー5V安定化電圧	=	   -4.9	V
F0ー22	+10V安定化電圧=	   10.1	V
F0ー23	JTA出力電力	=	  -91.6	mW
F0ー24	JTD出力電力	=	  612.7	mW
F0ー25	Bセル温度	=	   29.1	℃
F0ー26	構体温度ー1	=	   27.9	℃
F0ー27	構体温度ー2	=	   27.5	℃
F0ー28	構体温度ー3	=	   27.1	℃
F0ー29	構体温度ー4	=	   27.1	℃
F1ー18	太陽電池パネル温度ー1=    17.9	℃
F1ー19	太陽電池パネル温度ー2=	   24.7	℃
F1ー24	太陽電池パネル温度ー3=	   31.6	℃
F1ー23	JTD  Tr温度      =	   31.0	℃      

  =========================   JARL運用情報   =========================

  *JARL のホームページに運用の予定変更が記載されていましたのでご紹介します.

        ■ ふじ3号/FO−29 ■  
  QTC ! 
  太陽活動の活性化に伴い衛星のコンピュータメモリーに2bitエラーが頻繁に発生し
  ています。このためソフトウエアーのハングアップや誤動作が発生しています。
  2bitエラーの発生頻度を調査するためにしばらくの間、アナログ系運用を行います。
  衛星のユーザーのみなさまでCWテレメトリの2Bの値が00から変化していることを確
  認された方はJARL技術課まで連絡をお願いいたします.

   CWテレメトリの2Bの位置はHI HIから5つ目の2桁の数値です。通常は00を示し
  ています。
 連絡先 : lab@jarl.or.jp

 以後の運用に付きましては6月20日18時頃にお知らせいたします。

   6月8日に2bitエラーを確認しました。9日にリセットを行いエラーの発生率をチェックしてい
  ます。
        ■ ふじ2号/FO−20 ■      
            「ふじ2号」 現況                                                                                               
   JAS-1b/FO-20(ふじ2号)の不具合発生について
    JAS-1b(ふじ2号)のCWテレメトリ信号に,1997年10月12日12時
 (JST)の日本上空通過時,3桁の数字が繰り返されるはずが3個の長音の
  繰り返しとなっているという異常が発見されました。この不具合は次の通過時
  からは回復していましたが13日15時20分の通過時に再び観測されました。
  衛星のアナログ系中継モード動作は異常が無く,正常時のテレメトリ内容からは
  衛星の動作に異常は認められません。従って,直ちに衛星のミッションに影響す
  ることは無いと予想されますので,当面はアナログ系中継モードを継続します。
  衛星は既に打ち上げてから7年8ヶ月を経ておりますので,今後は監視を強化す
  る予定です。アマチュア各位のレポートをお待ちします.   
  
  以上  http://www.jarl.or.jp/Japanese/3_Fuji/jr1nvu.htm  より.
                                           
   =============   JAS-2 (ふじ3号)と現在までの情報   ===========  
  A.電話によるふじ3号の運用情報
      社団法人日本アマチュア連盟によるサービス
           TEL .   03− 3942 − 1000
  B.アマチュア無線FAXサービス
      JARLによるふじ3号の軌道情報(オービットカレンダー)
         FAX No.  03− 3233 −0055
  C.WWWブラウザで情報を簡単に見れる人のためにJAS−2
     ふじ3号の衛星としての運用されるまでの名前)の概要、打ち上げ
     までの状況、運用中における状況を説明したホームページを紹介し
     ておきます.
    1)社団法人日本アマチュア無線連盟(JARL)のホームページ

          http://www.jarl.or.jp/Japanese/3_Fuji/jr1nvu.htm
 
    2)宇宙開発事業団(NASDA)ホームページ 
          http://www.nasda.go.jp/
         打上げ衛星 :地球観測プラットフォーム技術衛星(ADEOS) 
                       アマチュア衛星3号(JAS-2)
          http://yyy.tksc.nasda.go.jp/Home/Press/Press-j/jas-2_j.html        

  D.JAMSATによる軌道情報の活用
        JAMSATのホームページまたはjamsat−kepsの軌道要素より
      衛星の軌道情報を得る.
     JAMSATホームページ
               URL    http://www.jamsat.or.jp
       上記ホームページでは各地で行われるアマチュア通信衛星に関する
      ミューティングのお知らせや世界のアマチュア衛星に関する情報が
      満載されています.
   
 =========================================================================
       JAMSATのメンバーのご協力によりJH6MME(高山 秀造)が
    執筆・編集を担当しております.ご指摘の意見、疑問やこのようにしたら
    というアイデアがありましたら小さなことでもかまいませんので気軽に下
    記アドレスまでご連絡ください.jamsat−newsからjas2
    infoへの転載をJH4PHW局坂井さんに担当して頂いております.
                    Eーmail : jh6mme@jamsat.or.jp : jh4phw@jamsat.or.jp
 ===============================   END  ===============================