[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][JAMSAT Home]

[jamsat-bb:13659] Re: AO-40のFECテレメトリ デコード成功


JJ1WTK 坂本です

その後、いろいろとやっていてわかったこと(自己フォロー)と、訂正をしに
出てきました。

まず1番目、私が、
> G3RUH の 400bps PSK デモジュレーターに、ADCを内蔵するアップグレード改造と、
> それに対応してデコーダのほうもWindows上で動かす W4SM の P3T v2.0に更新しました。
> ただ、これだと、非FECとFECに同時には対応できないので、少々困ってました。

と書きましたら、AMSAT-UKコロキウムで、James G3RUHの FECテレメトリの受信
デモを見て来られた金子さん JA1OGZから

> 実は、G3RUHのデモを見ましたが、特に切り替えている様子はなく
> 画面でのP3Tの動きをみたところ、A−BLOCKの非FECとFECは
> 交互にデコードし、

この点、金子さんのコメントの通りでした。Jamesのマニュアルに、MAX232への
入力として、ADCからの出力と、シリアライザー(U24の13ピン)の出力をSWで
切りかえるようにしてもよい、という記述があるので、
てっきりG3RUH 400bps PSKデモジにADCアップグレード改造をし、P3T側では、
モデムタイプとしてADCを選択しているときは、非FECテレメトリには対応できない
と思い込んでしまいました。
金子さん、コメントありがとうございました。

今、Orbit1264を聞いていますが、昨日のFECテレメトリを受信していた設定のま
まで、今は通常の A,E,A,K,,,の順に送信している非FECのテレメトリをちゃんと
受信できています。 設定とは、モデムタイプ=ADC、Baud Rate=9600です。

P3T(v2.0)には、ADCアナリシスというウィンドウがあります。
ADCモードで受信しているときは、スペクトルが+64と-64を中心にして
きれいな2山に分かれます。いかにも、2値という感じです。
入力がノイズだけのときは、0を中心とした富士山型の1山分布でした。


次に、サウンドカード+WindowsでFECテレメトリを受信できる AO40Rcv(V1.42)
について、私が、
> 
> ところで、AO40Rcv(v1.42)って、異常に遅くないですか?
> Reading Blockのインジケータが、左端から右端まで行くのに、17秒くらい掛ります。

異常に遅くて変な動きをしているように最初は思えたのですが、しばらく動かして
いたらわかりました。非FECのAブロックと、FECのAブロック(本当は、今のとこ
ろFECの場合は、ブロックという定義がまだされてないのですが)が交互にAO-40
から送信されてくるので、これをペアにして受信しているようです。
ペアにするなら、非FECの10秒強とFECの13秒、アイドルの2秒の計25秒くらいの
周期で画面表示してくれればいいのに、そうじゃないから違和感を持ってしまい
ました。
AO40Rcv(V1.42)は、FECテレメトリに対応してはいますが、オンラインで画面に
出てくるのは従来の非FECだけで、FECの方は、岩本さんの説明にあったように
*.fecというファイルに書き出されるだけです。fecreconで処理して、オフライ
ンで見ることになります。
*.etm というファイルも出てくるんですが、これ、何でしょうね?


-------------
JAMSAT BB Mailing List
http://www.jamsat.or.jp/infoserv/mlist.html