[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][JAMSAT Home]
[jamsat-bb:13562] Re: CUTE-I 初受信
JF6BCC 今石です。
せっかく LEO 衛星向け設備を直したのですが、18:00〜21:00 まで所要ができ
て外出してしまい、UO-14 に QRV できませんでした (--;)。
At 2003/07/21 16:41:27 Yoshihiro Imaishi 今石良寛 wrote:
> NORAD の起動要素 2003031E で 16:06〜16:20 にパスのあった東工大 CUTE-I
> の受信に、遅ればせながらはじめて挑戦しました。
17:46〜18:01 の CUTE-I のパスにも受信に挑戦しました。北九州からはほぼ
天頂を通過するパスで、CW、パケットともに非常に良好に受信できました。耳が
やはり追いつかず CW の受信は取りこぼしだらけで、1C 合格 FCC Extra 級持ち
のクセに、と非難されそう… (--;)。パケットのデータの方は前回同様に東工大
へ送信しました。
追いかけるように飛来した東大 XI-IV も、それなりに協力に受信できたので
すが、どなたかが BB に書かれていたように、非常に周期の早い QSB があって、
そのせいなのかパケットのデコードは全くダメ、CW の方も以前の AO-10 のフラ
フラな信号状態で CW でやっている時のような感じで、うまくコピーができませ
んでした。単一偏波アンテナでの受信ですからはっきりした事は言えませんが、
偏波の変動と言うよりは、何か別の要因で信号がふらついているように感じまし
た。
飛来時刻と生活時間との関係で、平日は受信に挑戦できそうにありませんが、
また時間があれば挑戦してみたいと思います。
では。
- -
Yoshihiro Imaishi 今石良寛 - 福岡県北九州市
JF6BCC/KH2GR
mailto:jf6bcc@jarl.com
http://plaza16.mbn.or.jp/~palau/
- -
-------------
JAMSAT BB Mailing List
http://www.jamsat.or.jp/infoserv/mlist.html