[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:8395] RE: MBが強すぎる?(Re: TNX AO-40 QSO)


今石さん、皆様、

武安/JA6XKQです。皆さんQSOできているようで、うらやましい
かぎりです。まずは、おめでとうございます。

さて、今石さんのコメントですが、誤解ではないでしょうか?

>  今、思ったんですが、要は S2-MB が強すぎるんですよね (^^;)。S2 バンド
>全体の送信出力が 40W かそこらだと思うんですが、現在は、GB や通信の信号
>より 10dB 高いレベルに設定された MB を送出しているので、電力の殆どを
>MB に食われていると思います。

津山でのシンポジュームの私のプレゼンを思い出してください。
IFマトリクスの図で、アップリンクの受信機とビーコンは、別の
ルートからダウンリンクの送信機に入力されています。つまり、
AGCは受信機毎に動作し、一方、ビーコンのレベルは一定です。

したがって、コメントされている「GB や通信の信号より 10dB
 高いレベルに設定された MB を送出している」ということと、
「電力の殆どをMB に食われている」との間には因果関係は
ないと考えます。(前者は事実だが、、、)

仮に40Wが送信機の能力だとすると、それを1対10に、アップリンク
(3.6W)とビーコン(36.3W)に分配している訳ではありません。

MBの送信電力(アンテナ入力で)が幾らか?が要点なのですが、
あいにく、公表された数値を探しきれていません。それで、以下は
仮定を含んだ、大雑把な計算です。

Karl Meinzerによれば、アップリンクのユーザー数を50として
機器/回線の設計をおこなっているとのこと。(平均的な値として
の話) MBとユーザ一人あたりの差は10dBなので、MBは
ユーザ数で10人分に相当します。したがって、送信機の電力
は60人相当のユーザで分配されます。

仮に40Wが送信機の能力だとすると、MBには60分の10が、
ユーザ一人には60分の1が分配され、それぞれ6.6Wと
0.66Wとなります。MBの6.6Wは一定です。

このように考えると、「電力の殆どをMB に食われている」
訳ではないことが理解できるかと思います。如何でしょうか?

なお、上記で注意していただきたいのは、「電力の殆どを
MB に食われている訳ではない」ということを言いたいので
あって、MBとユーザ当りの電力の絶対値は説明のための
仮定です。また、説明として暗黙に仮定しているのは、AGC
の動作が適正範囲(アリゲータがいない)ということです。
アリゲータによりAGCが過度にかかり、アップリンクからの
電力が絞り込まれた場合には、ダウンリンクで聞こえるのは
ビーコンとアリゲータだけということになるでしょう。

武安
ja6xkq@jamsat.or.jp