[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:7971] 本日04/06のFMアナログ衛星ほか


JF6BCC 今石です。

- - - - -
 飲み会中止で早々に帰宅。AMSAT-bb を見ると AO-10 が復活しているとのこと
で、20:42 に慌てて AO-10 向けにセットアップ開始。20:44、既に 19,000km の
彼方にあったがループテストに成功、ちょっとQRH 気味だ。ううむ、19:39〜 に
チャンスがあったのだから、もっと早く帰ってくれば、セイシェルと交信できた
かも…。まあ明日に期待することにしよう。

  20:57〜21:11 の UO-14 は東向け 49 度の北上パス、21:03〜 に AO-40 の MA
=3 からの AOS があるので、Sバンド受信のセットアップだけ済ませ、それまで
の間だけ UO-14 に出る。JE2UAZ 局と交信、AO-10 の復活を告げられる。JR6LDE,
JK1PDD 局と交信、JA7JSK, JR6DU 局を受信。妨害信号が強い。
  と、そうこうしているうちにSバンドのビーコン信号が 21:03 に聞こえ出す。
UO-14 向け運用を中止して AO40rcv と FT-817 とでテレメトリデコードを開始、
と、途端にパソコンがハング!。げろっ、勘弁してくれ〜! (ToT)。再起動が終
わった 21:09 には既に信号はデコード不能にまで落ちてしまい、1ブロックもデ
コードできないまま終わってしまった。それにしても近地点後だと受信が弱い。
姿勢が ALON 160 あたりにあるとすれば、やはり MA 250 付近が適切なんだろう
な…。21:15 には信号が聞こえなくなった。
  脇で GP に接続して 143.625 をつけておいた IC-229 からは、21:09〜 にロ
シア語らしい声が聞こえた。恐らく ISS からだろう。

  パソコンのハング時の再起動で時間を節約するため SCANDISK を飛ばしたので、
衛星の信号が聞こえなくなってから、SCANDISK を、ついでにクラスタチェック
付きで実施。起動にやたら時間がかかるようになってきているので、そろそろ再
インストールすべきなのかも知れない。ぼちぼちデータのバックアップを始めな
いと…。

  テレメトリ受信失敗のショックから立ち直れないまま (--;)、22:20〜22:324
の 西向け最大 36 度の FO-29 の南下パスに QRV。22:25 にダウンリンクを確
認、ループテストは強力に返ってくる。ダウンリンクをサーチしたり SSB/CW
で CQ を出したりと続けたが応答無く、22:32 にちょっと所用で QRT。
  22:38〜22:50 の UO-14 は西向け最大 16 度の北上パス、ちょっと出遅れて
22:41 に QRV、西向けに低過ぎてわずかな隙間しかチャンスがなかったが、
7N4AVW, JO1ZVV, JR6DU 局と交信、22:44 に衛星は山影へ。
- - - - -

  AO-10 が復活してますね。私がワッチした時点では多少 QRH 気味のようです
が、十分通信が可能な範囲でした。今日はもっと良くなっているかも?。

  パソコンのハングアップには参りました (--;)。ショップブランドで色々と
拡張したり、Linux とのマルチブートにしたり、最初に Win98SE を入れてから
もう2年半くらい再インストールしてなかったりで、やはりかなり不安定にな
ってきたようです。単に再インストールするのが手っ取り早いのでしょうが、
既存データのバックアップが大変で、この際、思いきって HDD を新型に交換し
て再インストールしようか(今の HDD はバックアップ用にしてしまう)と考え
ているところです。
 ところで、昔と違って HDD の耐久性って無くなりましたよね?。5年もの
の中古の 20MB HDD を使って RBBS をやってた頃のことを思うと、最近の HDD
はクラッシュするまでの期間が短過ぎるような気がします。うちのパソコンは
幸い今まで大丈夫でしたが、さて…。値段が安いから、まあいいですけど。

- -
Yoshihiro Imaishi 今石良寛 - 福岡県北九州市
JF6BCC, KH2GR (ex. T88J, T88IY, V63BP)
jf6bcc@jarl.com or jf6bcc@jamsat.or.jp
<http://plaza16.mbn.or.jp/~palau/> 
- -
この電子メールは100%再生電子を使用しております。:-)