[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:7965] 翻訳添削依頼2-2章(1/2)


JF6BCC 今石です。

  早速ですが、いくつかのコメントをいただきましたので、2章の 2.1 項に
ついての翻訳を訂正してみました。

- - - - -
> 2 THE MAGNETIC BEARING
2. 磁気浮上型ベアリング

> 2.1 Design Principles and Technologies
  2.1  設計の基本方針と技術

> A completely passive and contactless magnetostatic bearing, stable in
> all 6 degrees of freedom (DOF), cannot be realised under normal
> conditions [7]. In practice, at least one axis has to be controlled
> actively by means of electromagnets. Earlier publications on
> magnetic-bearing wheels either control one, two or five DOF actively
> [6, 5, 8]. Table 1 compares these three options. 
6方向の運動全てについて制約を受けない (DOF)、完全に受動的で非接
触式の安定した磁石式の軸受けを実現することは困難である[7]。実際
上、少なくともその1軸は電子的に制御される必要がある。過去の磁石
式軸受けによるホイールに関する書籍は、1、2または5つのDOF制御
となっている[6,5,8]。表1はこの3ケースの比較を示す。

> Number of actively controlled DOF
> Bearing Properties  
> 1 (axial)  Simple electronics, low power consumption but high axial
> dimensions, awkward mechanical construction; passive damping of radial
> oscillations difficult.  
> 2 (both radial)  High radial stiffness due to active contol, simple
> construction, low axial height.  
> 5  Complex system, therefore less reliable than other options; offers
> vernier gimballing capability. Special precautions required for testing
> in 1g.  
---------------- ------------------------------------------------------
 能動制御される  軸受けの特性
 DOFの個数       
---------------- ------------------------------------------------------
  1 (軸)         電気的に単純で低消費電力だが、軸方向に大きくなり、
                 機構的にぎこちない。受動的なラジアル振動吸収が激し
                 い
  2 (双放射状)   能動的な制御による放射状の高い安定性、単純な構造、
                 軸方向に小柄
  5 (複合)       他の方式より信頼性に劣るが、バーニア gimballing
                 能力を持つ。1G環境下では特別な配慮が必要。
-----------------------------------------------------------------------

> Table 1: Comparison between three optional magnetic bearing methods 
表1:3つの磁気浮上ベアリング方式の比較

> Magnetic bearings can be realised by using attractive or repulsive
> forces. A better mass vs. stiffness ratio can be achieved by using the
> attractive force mode [9]. 
磁気浮上型ベアリングは、吸引力または反発力によって実現される。良好な
質量安定比は吸引モードによって可能となる[9]。

> Preference was given to the 2 DOF option where the wheel is actively
> controlled along two orthogonal radial directions where axial movements
> and all other degrees of rotor freedom are passively controlled by means
> of permanent magnets, except for the rotor spin.
直交する2つの軸方向への動きによって能動制御され、他方向の運動につい
ては永久磁石によって、ホイールの回転以外を受動的に制御される、DOF 2
方向の方式が優先的である。

> The two radial axes are independently controlled by their control loops.
> This design principle generally results in a flatter geometry, using
> less volume and being suitable for panel mounting.
2つの放射状の軸はそれぞれ個別の制御ループによって制御される。この設
計原理は総じて、単純な幾何学的構成、少ない重量とパネルへの装着の容易
さをもたらす。

> Moreover, the 2 DOF actively controlled bearing allows a high
> momentum-to-mass ratio of the wheel as parts of the bearing contribute to
> the momentum storage capacity. For position detection, four field displacement
> type inductive sensors are mounted with 90 degrees angular spacing around
> the flywheel, facing the outside rim surface. 
さらに、2方向 DOF 制御の軸受けは、運動量を保存する重量の一部として
ホイールの質量運動比を高くすることに貢献できる。位置検出のため、磁界
置換型の4つの誘導センサが、ホイール外周面に90度ごとに配置される。

> In the wheel design both permanent magnets and electromagnetic coils are
> used. Most of the DOF are passively controlled - this has the advantages
> of high reliability and low power consumption because the amount of
> electronics is reduced.
ホイールの設計では、永久磁石と電磁石の両方が利用される。大半の DOF
は受動的制御となる - これは、電子回路の削減により高い信頼性と低消
費電力を実現でき有利となる。

> The permanent magnets produce the main part of the magnetic flux in the
> magnetic circuit and the electromagnetic coils modulate this static bias
> flux, allowing the control of restoring forces on the wheel to keep it
> centered.
永久磁石は磁力回路中の主要な部分である磁場を発生し、電磁石はこの
磁場に干渉して、ホイールの回転中心を維持する力とする。

> This modulation is necessary to provide active control in the radial
> direction in the presence of imbalance or external forces. Another advantage
> is the linearised characteristic of force vs. current through the
> superposition of permanentmagnetic and electromagnetic fluxes [10].
この干渉は、不均衡さや外部からの応力に対応する双放射性の能動的な
制御に必要である。他に有利な点として、永久磁界と電磁界の複合によ
る力場・電流特性の直線化がある[10]。

> Rare-earth permanent magnets were chosen because they offer a high energy
> density and have advantages in terms of mass and volume. 
比重に比べて高いエネルギー密度を持つ、希土類元素の永久磁石が選択
された。
- - - - -

  2/2 に続きます。

- -
Yoshihiro Imaishi 今石良寛 - 福岡県北九州市
JF6BCC, KH2GR (ex. T88J, T88IY, V63BP)
jf6bcc@jarl.com or jf6bcc@jamsat.or.jp
<http://plaza16.mbn.or.jp/~palau/> 
- -
この電子メールは100%再生電子を使用しております。:-)