[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:7959] ミールを悼む@AMSAT-bb2/2


JF6BCC 今石です。

  ちょっと遅くなりましたが、AMSAT-bb に掲載されていた MIR 喪失
についての WF1F Miles Mann 氏の投稿を紹介します。著者の翻訳・
転載承諾は取得済みです。

  No.1 からの続きです。
- - - - -
> Taco Bell:
タコベル(注:アメリカのファーストフードチェーン)

> A fast food company, Taco Bell is having a Hit me contest with Mir.  If
> parts of Mir hit a 40 x 40-foot target floating in the ocean, Taco Bell
> will pass out free tacos.  I wonder if they will give Marex any extra
> Tacos, if the parts turn out to be from any of our Amateur Radio
> projects on Mir?
ファーストフード会社のタコベルはミールをネタにしたコンテストを実施
中です。海面に浮かぶ 40 フィート四方の「的」にもしミールの破片がヒ
ットしたら、無料のタコスを提供するそうです。もしその破片がミールの
アマ無線プロジェクトのものだった場合に、MAREX がタコスを貰えるとい
いんですけど?。

> Post Card from Space:
宇宙からの絵葉書

>  Amateur Radio operators frequently exchange postcards between radio
> stations to confirm the 2-way radio contact. These post cards are often
> called QSL cards.  I received a very special QSL card, which came
> directly from the Russian Space Station Mir.
アマ無線では通常、無線交信を証明するハガキを交換します。これはしば
しば QSL カードと呼ばれます。私はロシアの宇宙ステーション「ミール」
からこの特別な QSL カートを貰いました。

> In 1999, on of my QSL cards flew into space on a Progress cargo rocket.
> The three Mir crew members then signed the WF1F QSL card and
> placed ink post-mark stamps on the back of the card, indicating the card
> was actually on the Russian Space Station Mir.  One of the stamps has
> the date August 28, 1999, which is the date the Mir crew undocked and
> left the Space Station and came home to Earth.  The card spent over a
> month in space (over 39 days) and traveled around the world 585 times
> (over 21 million miles in space).
1999年、私の QSL カードはプログレス貨物ロケットに積まれて打ち上げ
られました。その後、3人のミール乗組員が WF1F のカードに署名をし、
そのカードが確かにミール上にあった事を示すスタンプが背面に付けられ
たものです。そのうち1つは、乗組員が宇宙ステーションを離れ地球に帰
還した 1999 年 8 月 28 日の日付になっています。このカードは1ヶ月
(39日以上) もミールに滞在し地球を 585 周 (2,100万マイルもの距離)
も旅したことになります。

> The QSL card was signed by:
>  French cosmonaut Jean-Pierre Heignere
>  Russian Cosmonaut Viktor Afanasyev
>  Russian Cosmonaut Sergei Avdeyev.
カードにある署名。
  フランスの宇宙飛行士、ジャン・ピエール・エアグネル
  ロシアの宇宙飛行士、ビクトル・アファナスシエフ
  ロシアの宇宙飛行士、セルゲイ・アブデイエフ

> I would like to thank all of the Mir crew Sergej Avdeyev, Viktro
> Afanasyev and Jean-Pierre and the engineers at Energia including Sergej
> Samburov for making it possible for me to receive this once in a life
> time gift.  I am very please and proud to have been a part of the
> successful and valuable Russian Space Amateur Radio program.
> G. Miles Mann WF1F
私は、ミールの乗組員であるセルゲイ・アブデイエフ、ビクトル・アファ
ナスシエフ、そしてジャン・ピエールと、セルゲイ・サンビュロフを含む
ロケット・エネルギアの機関士の皆さんに、生涯の贈り物となったこのカ
ードを私の手元に届けてくれたことに感謝したいと思います。私は非常に
喜ばしく、また、素晴らしいロシアのアマチュア宇宙通信計画の成功の一
翼を担えたことを誇りに思います。
G. Miles Mann WF1F

> From Farrell Winder W8ZCF
W8ZCF Farrel Winder から

> The Mir Space Station with its re-entry plunge to Earth has taken
> with it several historical Amateur Radio Systems.  Among these is
> the SSTV package developed specifically for Mir by the MAREX-NA
> group.
> Using the SSTV setup the Mir crews sent thousands  of exciting
> "live" pictures to Earth.  Dr. Don Miller received one of the 1st
> images, W9NTP,  also one of the developers of the Mir System. This
> picture was received on December 12, 1998 and is shown on the
> following web page:
> (This picture is of  Comdr. Gennady Padalka with the SSTV System)
>   (pictures are on WEB)       
>  http://www.marex-na.org
宇宙ステーション「ミール」は、船内にある歴史的なアマチュア無線シス
テムとともに再突入に向かっています。この中には、MAREX-NA グループ
によりミール用に開発された SSTV システムが含まれています。ミールの
乗組員は非常に多くの「ライブ」画像をこのシステムにより送ってくれま
した。この最初の画像を受け取ったドン・ミラー博士 W9NTP は、ミール
用システムの開発者の一人でもあります。この画像は 1998 年 12 月 12
日に受信され、下記の Web ページで参照することができます。
(この画像はジェナディ・パダルカ中佐と SSTV システムです)

> Gerald Klatzko received one of the last known pictures from Mir,
> ZS6BTD on April 23, 2000 and is also shown on the above URL.
> (Alex Kaleri, U8MIR is shown at his workstation)  From Mir's
> pictures much was learned about the world renowned Mir Space
> Station which spent more that 15 years in outer space. The Mir
> pictures also included many spectacular scenes of Earth.
ジェラルド・クラツコ ZS6BTD は、2000 年 4 月 23 日にミールからの最
後の画像を受信しました。画像は同様に上記の Web サイトで参照できま
す。(アレックス・カレリ U8MIR が彼の作業台で映っています)ミール
からの画像により、15年の間外宇宙に在った世界的に有名なミールの
世界について多くのことを知ることができました。ミールからの画像は
多数の地球の壮観な画像もありました。

> Realizing that there cannot be any more pictures from Mir is very
> saddening,  but we all can look forward to new exciting pictures
> from the International Space Station ( ISS) via SpaceCam1 which
> is  described in The above URL.
ミールから新たな画像が届けられることがもはや無いことは、非常に悲
しいことです。しかし、我々は国際宇宙ステーションISSからの、SpaceCam1
による新しい画像を期待することができます。このシステムについても
前述の Web サイトで参照できます。

 New MAREX Web pages:
 Check out our future ISS Projects and a large list if Mir related links
 www.marex-na.org

> Copyright 2001 Miles Mann, All Rights Reserved.  This document may be
> freely distributed via the following means - Email (including
> listservers), Usenet, and World-Wide-Web.  It may not be reproduced
> for profit including, but not limited to, CD ROMs, books, and/or other
> commercial outlets without prior written consent from the author.
(c)2001 Miles Mann, 著作権は保護されています。
この文書は、以下の手段 - リストサーバを含む電子メール、Usenet、WWW -
により自由に配布することができます。営利目的で CD-ROM、書籍やその他
の媒体へ転載することは、著作者の許可が必要です。

> Until we meet again
> DOSVIDANIYA Miles WF1F
ふたたび合う日まで。ダスヴィダーニャ(さようなら)、ミール。
- - - - -
- -
Yoshihiro Imaishi 今石良寛 - 福岡県北九州市
JF6BCC, KH2GR (ex. T88J, T88IY, V63BP)
jf6bcc@jarl.com or jf6bcc@jamsat.or.jp
<http://plaza16.mbn.or.jp/~palau/> 
- -
この電子メールは100%再生電子を使用しております。:-)