[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:7595] Re: Next Satellite?



7N4IUR / 福田 です

At 12:52 +0900 01.02.23, Yoshihiro Imaishi wrote:
> JF6BCC 今石です。
>
> At 2001/02/23 02:04:25 Shinji Fukuda wrote:
> > 現在、携帯端末では比較的ポピュラーな「Next Train(リアルタイム時刻
> > 表)」を使ったFM衛星の予報データの提供はできないかと思っています。
>
>   NextTrain って何?、って方はこちらを参照してください。
>
> http://homepage2.nifty.com/NextTrain/next_intro.html
>
>   NextTrain と言う名前のソフトは WinCE/PocketPC/HP100LX/HP200LX
> などの PDA 機と WindowsXX 版があるだけですが、それ用の時刻データ
> は、Palm やザウルスなどの別の PDA 用に出ている、似たような時刻表
> ソフトで使用できるそうです。

今現在、i-mode用のFM衛星予報ページも作っていますが、携帯の悲しさ、地
下街などでは駄目な事も多く、もっと手軽にAOSタイムだけでも知ることがで
きれば…というのが、そもそもの始まりです。結構、携帯を忘れてでかけて
しまう事も多いですし(^^;;;;;;;

ちなみにi-mode用ページは以下のURLにあります。

http://www.7n4iur.com/i/

私の場合、DataSlim IIを想定して作ってみました。DataSlimはJI1IZR/眞田
さんもお使いになっていらっしゃるのですが、これ以上小さくて、NextTrain
系ソフトが使える端末というと、Raputerぐらいでしょう。
ちなみにRaputerも持っているので、これも視野の端の方に置いてます(^^;

> # なお、Ver 2.1 以降の WindowsCE 機が手元にあれば、PTrack と言う
> # LEO 用の軌道計算ソフトがあり、方位・仰角のほかに、AOS/LOS まで
> # あと何分、と言う表示が出せます。Palm 用の PocketSat のほうはマ
> # シンを持っていないのでわかりません (^^;)。

pTrackはPocket PCなら結構見た目も良いのですが、MobileGear II(しかも
モノクロ)だと、地図を入れ替えても見にくいし、表示が妙ちきりんになっ
て使いにくいんです(^^;
それとpTrackは終了ができないもので、終了させるためには他のユーティリ
ティが必要なのも…

> > このソフトは時刻表のデータを与えておくと、「あと××分」という形で
> > 電車の到着時刻を表示してくれるのですが、これって衛星の予報にも使え
> > ますよね。ただ「発車まであと××分」と表示されちゃいますけど(笑)
>
>   試しにちょっとこんなデータを作ってみました。
>
> http://plaza16.mbn.or.jp/~palau/nt/next.cfg
> http://plaza16.mbn.or.jp/~palau/nt/uo14.tbl
>
>   列車の種別を指定する情報を、最大仰角が 10 度未満と以上の2パター
> ン+曜日別の 14 分けて指定しました。また、到着駅までの時刻を指定す
> る情報には、TCA/LOS までの時間を 10 度未満は 5/10 分、10 度以上は
> 7/14 分と見なして指定しました。時刻データは曜日別に記述してありま
> す。
>
> # next.cfg では、他に ao27.tbl etc があると書かれてますが、実際には
> # 作ってません。手作業では大変なので… (^^;)。

私の方は、週毎にデータを分けて、曜日指定で呼び出すデータを作成してみま
した。ちなみにデータは月曜から日曜という形で分けて、来週月曜から3週間
分あります。

http://www.7n4iur.com/ham/nextsat/fmsat0226-0304.tbl
http://www.7n4iur.com/ham/nextsat/fmsat0305-0311.tbl
http://www.7n4iur.com/ham/nextsat/fmsat0312-0318.tbl

ちなみに東京で最大仰角が5度以下のデータと、夜のAO-27のデータは切り捨
ててあります。なお、DataSlimではcfgファイルは使用しません。

各データの備考は

 AO27 4-9-15/13

の様に表示されます。これは、AO-27が大体40度-90度-150度方向に動き、最大
仰角が13度、という事です。

>   このデータを使って、CASSIOPEIA E-55 の NextTrain で動作させた画面
> キャプチャがこれです。
>
> http://plaza16.mbn.or.jp/~palau/nt/ntone5501.gif
> http://plaza16.mbn.or.jp/~palau/nt/ntone5502.gif
>
> > 何か、アイディアがありましたら、ご教示下さい。
>
>   なかなか使い物になりそうですね。軌道計算ソフトが出力する予定表デ
> ータを時刻表データに変換する手段は、複雑ではありますが一意的ですの
> で、プログラムでもできそうですし。

実は、Macintoshのハイパーカードで、簡単な変換ソフトを作ってみました。
(仕事はどうした! 税金の計算はどうした!>自分(^^;)

#ハイパーカードって、「過去の物」と思われていますが、簡単なフィルタ類
#を作るのには、一番簡単で、手放せません(^^;

ただ、エクセルでの下処理が必要だったり、まだスパゲティ状態ですので、
こちらは当面公開できないと思います。まぁ、公開してもMac Doppler Pro
の計算データが基準になってしまうため、一般性は低いかもしれません。

>   ひとつの時刻データでは、列車の種別はアルファベットの数だけ(26)
> しか持てないようなので、衛星2個(例えば UO-14 と AO-27)を1つのデ
> ータにまとめるためには、仰角の違いによる TCA/LOS 時刻の表示変化を断
> 念する必要が出てきます。私はとりあえず、衛星単位でデータを作るよう
> な方法を想定しました。ただし、例えば福田さんの言われるように、一定
> の仰角以下を対象外とするなら、衛星3個分を1つのデータに入れられる
> ようになります。

う〜ん、どうなんでしょう。私の調べたところでは、アルファベットの大文
字・小文字を区別するので、使える備考データは最大52種類という事だった
んですが… 私のところでは、それで問題なく動いています。

これはもしかすると機種によって違う可能性がありますね。


-**  *   --***  -*  ****-  **  **-  *-*
Shinji "hige" Fukuda / 7N4IUR
 mail : 7n4iur@7n4iur.com
 URL  : http://www.7n4iur.com/
-  -*-  ***   *  ***  -*-*  **-  *-  --*  -*