[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:7076] RE: [jamsat-bb:7074] Re: AO-40の光ビーコンについて


de M0RAA

> けっこうコメントがつきますね。
そうですね。おまけに深夜のレスです。当地は夕方なので好都合です。武
安さんの数字を見て少しシリアスになって来ました。簡単じゃないですね。
いくつかコメントと質問させてください。また、天体望遠鏡の知識はありませ
んので、間違っていたらご指摘下さい。

> >  835nmであれば、普通の光学ガラスでも十分な透過率があったと
> > 思います(明日職場のファイルで確認します。)。
ガラス自身の透過率は問題ないと思います。市販望遠鏡の可視光レンズ
上にコーティングしてある反射防止膜が可視光、直角入射の条件で可視
光域低反射にしてあるはずなので、835nmでどう転ぶか分かりません。
直感としては悲観的です。

> > ただ、集光力のコストパフォーマンスから言ったらやっぱり反射式でしょう。
> > よく見かけるアルミ蒸着はこの辺の波長の反射率が悪く、金か銀がよかったと
> > 記憶しています。
> 金だと思います。
間違っていたらごめんなさい。Al, Auということでどの位の差があるか教え
ていただけましたら幸いです。デシベルで言えば1dB位でしょうか。また、Al
の望遠鏡の場合、その上には酸化防止膜もついているのでしょうか。

> AO-40のレーザービームは、地上では1000kmにわたって
> 広がっており、受信電力は10フォトン(光子)/ビット、約10の
> マイナス15乗[ワット]とのことです。
私も電卓叩いて確認してみました(四則演算だけです)。1e-15W=1e-12mW
=-120dBm、厳しいですね。光学系、PD、復調、すべて万全を期さなければな
らない数字ですね。Si-APDのことですが、あまり利得(量子効率)を高めて使
うとかえって雑音が増えませんでしょうか。定量的には、もっと精密な計算が必
要だとは思いますが。

福島