[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:6978] Re: 2880 FETの保護


JF6BCC 今石です。

At 2001/01/06 10:27:18 Keiichi Tsurumi wrote:
> 今石さん、 ドレーク2880コンバータのフロントエンドの保護でしたら、
> ダイオードでのクリップでなくて、1/4波長(電気的)のヘアピンで
> シャントは如何でしょう。 接地された1/4λの先端はハイZですから
> 目的周波数に対しては無いに等しくなります。 ヘリカルの給電部が
> 楽かと思いますが、コンバータのANT入力でも入れられるのでは?

  ヘリカルの給電部はもうエポキシで固めてしまったので無理です (^^;)
が、どんなアンテナをコンバータに接続するかはわかりませんので、静電
気保護の意味でも、コンバータ内部に保護回路を持つのが良さそうですね。
  で、なるほど 1/4 波長のヘアピンでシャントですか。ダイオードでクリ
ップしてしまうよりスマートだし、これならスプリアスも発生させないの
で良さそうですね。基板上だと短縮率が高そうなので、0.3mm 位の線で空
中配線で付けることになりそうですが、さて短縮率を何%見こみましょう
かね?。95% として 1/4 波長は 29.7mm、とすると…

  ###       |####|  
  ###       |   #|  
  ###       |  ##|  
  ###            |  
     a           |           S
  ---*--| |------+ +---/==G(   )D===
     |           | |         S
  ## +--------+  | |    
  ##*---------+  | |      A:ヘアピン追加 a〜b 間 29.7mm (15mmx2)。
  ###b     ↑A   +-+      C:入力のヘアピン
  ###            +-+ ←C
  ###                     
  ########*#####(GND)#################

  こんな感じでしょうか…。

  そう言えば、2880 の入っていたハコに、C のヘアピンをちょっと長い
ものに変えると利得が上がるって記事が入ってましたっけ。併せて実施
してみようかな。

  ブッ壊れてもダメモトなので、替えの FET が到着し次第、併せてやっ
てみようと思います。アドバイスありがとうございました。

では。
- -
Yoshihiro Imaishi 今石良寛 - 福岡県北九州市
JF6BCC, KH2GR (ex. T88J, T88IY, V63BP)
  jf6bcc@jarl.com
  http://plaza16.mbn.or.jp/~palau/
- -
この電子メールは100%再生電子を使用しております。:-)