[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:6826] Re:IC-821を買ってしまいました


JF6BCC 今石です。

At 2000/12/26 20:39:28 ji1izr/眞田正弘 wrote:
> IC-821の購入おめでとうございます。

  ありがとうございます。めでたいかどうかは別にして… (^^;)。

> 実は私のIC-821も棚ずれ品で安く買ったものでした。でも、ばっちり使えています。
> 出力20Wは、低軌道衛星には十分以上のものです。また、おっしゃるように、プリ
> アンプスイッチを入れることにより、アンテナ端子にDCが出力されます。ただ、ド
> レークコンバータを直結するのは、回り込み等の対策が大変ではないかと思います。
> 私も出来れば直結して2.4Gを聴きたいとは思っているのですが・・・。

  回り込みってのは、自分の送信波の、ですよね。AO-40 の Mode-US/VS/LS
が使えるようになるまでには、解決しておかないといけないとは思います
が、当面は 2.4GHz はビーコンを受信するだけですし、Sバンドのアンテ
ナそのものが仮設が前提なんで、まあとにかく試しにやってみようか、と
考えています。
 気になるのは、回り込みと言いますか「飛びこみ」と言いますか、145MHz
の通常信号が飛びこんできてしまうことでしょうね。田舎で局数が少ない
とは言っても、145MHz 帯の運用局は多いので、2.4GHz の信号のつもりで
145MHz の信号を拾ってしまう可能性があります。現在はテスト用に 3C-FV
でやってますが、実際に設置する時は、遮蔽特性の良さそうな 5C-FB か何
かを使い、コンバータのアンテナ側には 145MHz のトラップを仕掛けない
といけないかな、と思っています。

  何にしても、コンバータの IF が 144MHz ですから、もし Mode-VS なん
てのが運用されたら QRV は無理ですね。でも、そういう極端なモードは多
分スケジュールされなくて、VU, UV, US, LU, LS あたりがメインになるだ
ろうから、S の受信時に 145MHz で送信することは多分無いだろう、と楽
観視してます。
  問題は 1.2GHz のアップリンクですよね。IC-910 や TS-2000 などで
1.2GHz ユニットを使うとか、中古の IC-1271 を調達するとかすれば、I
Fの問題は無いのですが、IC-821 を基本に使うとするとトランスバーター
でってことになるでしょう。でも、144→1.2G のシステムだと Mode-LS
で困るし、430→1.2G のシステムだと Mode-LU で困るし、50→1.2G のシ
ステムを自作するのはイメージ除去の観点で良くないしで…、どうしたも
んでしょうね。
  まあでも、ドレークのコンバータを改造して 2.4G→160MHz あたりにし
て、広帯域受信機や改造 FT-817 で受信る手もあることだし、今でも 2.4G
→122MHz のユニットもありますしね。このあたりはのんびり考えたいと
思います。

> なお、もう購入して1ヶ月近く経つのに、TH-D7の変更申請は済んでいません。省庁
> 再編で名称が変わったりするので、ここで手続きしておいた方がいいか、考え中で
> す。どちらにしても、年内は間に合いませんが。

  そうですよね。今夜中に仕上げて明日速達で出したとしても、届くこと
は届くでしょうが、担当者が処理してくれるのは、ちょっと期待薄でしょ
うから…。年明けに新しい省庁名で到着するように、年末の休みに書類を
準備しようと思います。九州総合通信局長殿、でしたっけ?。

# もう、デンカンって言葉は通用しなくなるんだなあ…。

では。
- -
Yoshihiro Imaishi 今石良寛 - 福岡県北九州市
JF6BCC, KH2GR (ex. T88J, T88IY, V63BP)
  jf6bcc@jarl.com
  http://plaza16.mbn.or.jp/~palau/
- -
この電子メールは100%再生電子を使用しております。:-)