[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:5956] Re: Crossed Yagiの効果?


JF6BCC 今石です。

At 2000/10/23 14:26:25 Shinji Fukuda wrote:
> 先週末より、JAMSATのホームページを参考に自作した6-ele Crossed Yagiを
> 本格的に使い始めました。以前のデュアルバンド八木+デュプレクサーと比
> 較して突然耳が良くなったので、自分でも驚いています。

  Web サイトの掲示板も覗いてみましたが、これって具体的にどんな
構造をしているんですか?。ブーム1本で 144/430 を両方カバーす
る必要があるって説明から、

[イメージ図]
      /       /       /          /      /
     /       /       /          /      /
    /       /       |/ |/  |/ |/ |/   /       | |
  ==========================================[#####]
  /       /       //| /|  /| /| /|  /         | |
 /       /       /          /      /          | |
/       /       /          /      /           | |

[断面図]
           |
           |
------====( )====------
           |
           |

  こんなのを想像しているんですが、合ってます?。

  私も自宅のアンテナが単一偏波で、時間が無いとか悪天候とかで移
動ができないときに、力不足を感じています。円偏波化するかどうか
はともかく、せめて Mode-J の受信に使う 435MHz 側だけでも水平・
垂直の両偏波に対応させたいと思っているのですが、設置場所(作業
場所)の事情から、スタック化やブームを長くして前後配置すること
には無理があるんで、何かいい方法はないものかと悩んでいるところ
です。
  現在のアンテナは、ご存知の通り、マスプロのウェーブハンターを
利用して、145MHz の6エレが水平、435MHz の9エレが垂直になるよ
う、1本のブームに交差して組みつけています。同一偏波化も考えた
のですが、特性が予測できないし、それ以前に部品の大きさから物理
的に無理で、90 度の直交配置にせざるを得ません。市販の 145/435
共用八木は高価ですから、ここしばらく散財続きの身には無理があり
ます。
 手持ち八木など移動運用時に使っている JAMSAT の Web ページで紹
介されている八木であれば、部品が小さいので、同一偏波化は容易で
すが、それぞれのアンテナはもともと単体動作を前提に設計されてい
るので、同一偏波面に2バンドを組んだ場合の特性の変化が心配です。
かと言って一から設計する気にもなれません。

 そこで、手持ち八木の実験結果を生かして、こんな構造を考えてい
るところです。

[A案]… 145MHz は今のまま、435MHz 側を新調。

       \      / ← 435MHz 6ele クロス
       \ /
−−−−−−−−○−−−−−−−− ← 145MHz エレメント
       / \
      /   \

[B案]… 全て新調。

\     / ← 145MHz 4ele クロス
 \ | /
  \|/
 −−○−−  ← 435MHz 6ele クロス
  /|\
 / | \
/     \

  バンドの異なるアンテナを 45 度交差させる形になりますので、90
度交差の場合と違って、互いの影響は避けられないとは思うのですが、
まずは試作品で SWR やビーム特性を測定して、どんなもんかを試そう
かと思っています。
  本当はB案にしたいのですが、上下方向のサイズに少々制約がある
(設置場所そのものには制約はないのだが、アンテナを取りつける作
業を行なう場所の都合で、上下に長いアンテナの取りつけ工事が困難
になる)ので、145MHz 側はあきらめてA案にするかも知れません。地
上波通信には使わないので、垂直偏波にこだわる必要もないですし。

  円偏波化については、実施するかどうか悩んでいます。エレメント
数が少なく性能が低い分、-3dB の利得低下の影響が大きいもんで、水
平・垂直を切り換えるだけにしようかなと。ただ、そうなると切り換
えのための機構をどうするかの問題もありますしね。

 あまり寒くならないうちにやってしまいたいのですが Hi。

では。
- -
Yoshihiro Imaishi 今石良寛 - 福岡県北九州市
JF6BCC, KH2GR (ex. T88J, T88IY, V63BP)
  imaishi@aa.mbn.or.jp
  http://plaza16.mbn.or.jp/~palau/
- -