[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-news:1146] SATINF#149 5 September 99


衛星情報 SATINF#149   5 September 99


◎AO-10
  姿勢安定化のためのスピンが止まってしまい、姿勢がふらついているもの
 と思われます。そのため、状態はその日によって違います。ビーコンを受信
 し、状態を把握してQSOに望むと良いと思います。

  先週は、ビーコンは弱くあまり良い状態ではありませんでしたが、8J1RLの
 運用があり、にぎやかでした。


RSシリーズ
●RS-12/13
  RS-13がKAモードで運用しています。北米では盛んに使われていますが、
 日本ではほとんどアクティビティがありません。


●RS-15
  Aモードで運用されているようです。

▲RS-16
  ビーコンのみ送信しているようです。
  トランスポンダの運用は期待できそうもありません。


▲MIR
  8月28日6時17分(JST)に搭乗員はMIRを離れ、9時30分にカザフスタンの
 草原に着地し無事帰還しました。次に乗船するのは2000年2月が予定されて
 おり、無人の期間は、アマチュア局の運用は停止されます。


FOシリーズ
●FO-20
  トランスポンダは正常に動作していますが、ビーコンは単一トーンではな
 くなり、唸りをともなった音になっています。

  最近、ダウンリンク信号が弱くなったように感じます。

◎FO-29
  今後のスケジュールは次の通りです。
     8/30 -  9/ 9 アナログ
     9/10 -  9/21 デジトーカ
     8/21 -  9/22 アナログ
     9/22 - 10/ 4 デジトーカ
    10/ 5 - 10/ 7 アナログ


◎AO-27
  日照時間帯はトラポンがオンになっています。
  9月3日にスケジュールが変更されました。新しいスケジュールは
    TEPR 4=34
    TEPR 5=70
 です。衛星に日が当たり始めた17分後から18分間トランスポンダが動作しま
 す。
                        [from KM4NZ @amsat-bb]

●AO-16
  BBSが動作しています。


▲DO-17
  運用を停止しています。


▲WO-18
  運用を停止しています。


●LU-19
  デジピータ機能がオンになっています。


UOシリーズ
●UO-11
  正常動作しているようです。

●UO-22
  正常に動作しています。

▲UO-36(UoSAT-12)
  一般への開放は、まだされていません。

  UO-36の情報は以下のサイトから得られます。
    http://www.sstl.co.uk/


KOシリーズ
▲KO-23
  運用を停止しています。

  太陽電池セルが数枚劣化してしまったようです。9月に電源状態をチェッ
 クし今後どうするか判断するそうですが、運用の再開は難しいようです。
          [from Kim, KO-23 command groundstation @amsat-bb]

●KO-25
  正常運用しています。


▲IO-26
  運用を停止しています。


●TO-31(TMSAT-1)
  BBSへの書き込みはできませんが、ディレクトリ、テレメトリデータ、CCD
 カメラの画像データのダウンロードが可能です。


●GO-32(TechSat-1B)
  断続したビーコンが送信されているようです。
  近々にBBS用のソフトがロードされるようです。


◎SO-33(SedSat-1)
  ビーコンを再び送信し始めました。27〜28時間でリセットが掛っている
 ようです。
                       [from JE9PEL @jamsat-bb]


▲PO-34(PanSat)
  スペクトラム拡散の運用が予定されていますが、運用開始はまだ先のよう
 です。

  PanSatの情報は以下のサイトから得られます。
    http://www.sp.nps.navy.mil/pansat/


◎SO-35(SunSat)
  コマンド局により動作確認がおこなわれています。
  試験的にFMリピータの運用がされていますが、一般への開放はまだです。

  8月28、29日のBモードFMリピータの試験はキャンセルになりましたが、
 9月4、5、11、12日に試験運用をするようです。オーストラリアのパスでは
 日本の手前でオフしてしまい、残念ながら運用のチャンスは無いようです。
    運用予定(時間はUTC)
    9/11
     02:59 to 03:15          Australia 
     09:41 to 09:55          Africa 
     10:01 to 10:17          Europe 
     16:37 to 16:55          USA 
    9/12
     02:20 to 02:38          Australia 
     10:40 to 10:53          Africa 
     11:00 to 11:16          Europe 
     15:58 to 16:15          USA 
    アップリンク:145.950MHz、ダウンリンク:436.250MHz
                     [from Hans ZS5AKV @amsat-bb]

  SunSatの情報は、次のweb siteから得られます。SUNSATが撮影した画像も
 掲載されています。
    http://sunsat.ee.sun.ac.za
    http://esl.ee.sun.ac.za
    http://www.jamsat.or.jp/oscar/sunsat/mirror/


▲P3D
  NASAのゴダードでおこなわれていた振動試験は無事、終了しました。次の
 マイルストーンは、振動試験で衛星の機能に影響がなかったどうかの確認で
 す。
  振動試験のレポートは以下を参照下さい。
    http://www.jamsat.or.jp/
    http://www.clark.net/pub/tac/p3d.htm


◎StenSat
  12立方インチの大きさ(マイクロサットより小さく、ピコサットと呼ばれ
 ている)でJモードのFMリピータを搭載したStenSatが、10月4日に打ち上げ
 られる予定です。StenSatは、スタンフォード大学のOPAL (Orbiting
 Picosatellite Automated Launcher)実験の一環として打ち上げられるもの
 です。
  現在、StenSatの打ち上げ直後のテレメトリ(AX.25)の収集と衛星の動作
 モードをDTMFを使って制御するボランティアを募集しています。興味のある
 方は、Hank Heidt, N4AFL (e-mail:hheidt@erols.com)まで。

  StenSatの情報は、以下のURLで得られます。
   http://www.erols.com/hheidt



★8J1RL
  JA9BOH 前川さんによる8J1RL(69.00S,36.58E、GL-KC90TX、IOTA AN-015)
 のAO-10での運用が8月28日から始まりました。9月1、3、4、5日に日本のパ
 スでQRVされ、多くの局とQSOされています。信号が弱いためCW中心の運用に
 なっています。
  8J1RLからは、「交信に入ったら自局のcallを何度も打たないで下さい。
 できるだけ同時送受信をして下さい。」とのQSPが入っています。注意して
 下さい。
  8J1RLは、AO-10でのQSOはスケジュールを希望しています。スケジュール
 の申し込みは、私(jn1gkz@jamsat.or.jp)まで。


★MIRが撮影した皆既日食
  先日の皆既日食の際にMIRが地球を撮影した画像以下のURLでが公開されて
 いるそうです。
    http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap990830.html
                                     [from Brian B. Riley@amsat.bb]


★MUレーダ一般公開
  京都大学超高速電波研究センタのMUレーダが、10月31日に一般公開され
 ます。興味のある方はぜひ足を運んでみて下さい。

 京都大学「MUレーダー」一般公開
 
  京都大学超高層電波研究センター主催により「MUレーダー」の一般公開
 が行われる。MUレーダーは直径約100mの円形アレイ・アンテナを備えた周
 波数46.5MHz、送信出力1MWの大気観測用レーダーである。1984年11月の完
 成以来、最先端の電子技術を駆使して地表から高度500kmまでの地球大気の
 動きを観測している。
 
  日時: 1999年10月31日(日)午前10時〜午後4時
  会場: 信楽MU観測所(滋賀県甲賀郡信楽町神山)
  交通: 信楽高原鐵道 信楽駅から送迎バスを運行。会場に駐車場あり。
  入場料: 無料。予約必要なし。
  内容: MUレーダー装置の見学、地球環境問題に貢献するレーダー技術の
     展示ほか。
  主催: 京都大学超高層電波研究センター
  お問い合わせ先: 京都大学超高層電波研究センター信楽MU観測所 
  TEL: 0748-82-3211, FAX: 0748-82-3217 
  http://www.kurasc.kyoto-u.ac.jp/~mu/openhouse.html 
  E-mail: mu@kurasc.kyoto-u.ac.jp
     [from 京都大学超高層電波研究センター 中村先生 @jamsat-bb]


参考
 ANS、SpaceNews、JAMSATメーリングリスト、AMSATメーリングリスト


JN1GKZ 新井
   jn1gkz@jamsat.or.jp     http://www.din.or.jp/~m-arai/