[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:11864] Re: IDEFIX CU1 frequency


大谷さん、皆さま、

こんばんは、武安/JA6XKQです。

> なるほど・・私も最初は、そう思っていましたが、低温状況が続くなか地上から
> コマンドを送ることによって、予定より早く送信機をONにしたものと勘違いして
> いました。だから、衛星のテレメトリ内容も、途中で変更可能なんだろうなって
> 素朴な疑問を抱いていた訳です。(^^;

ハイテク(死語!?)な衛星が続くなか、電池運用でビーコン
だけという清清しさが好きです。単純なだけにハマってしまい
ました。(しかし、想像するほど単純ではないのでしょうけど、、、)

> 「緊急のお願い」ということですから、AMSAT-Fも予想外の展開に慌てていたのだ
> ろうと思います。地上からのコマンドなら、もっと余裕があったはずですよね。

さぞかし慌てたことでしょう。私は、ONまであと5日はあると思って
いましたから、「今度の週末にアンテナを作るか、、、」とノンビリ
と構えていました。

> 要するに、もともと衛星の設計寿命は40日間として計算されていて、その半分の
> 21日が過ぎたことにより、衛星本体のタイマー制御によってテレメトリの内容が、
> 予め用意されていたものに自動的に変更され、それが送信されるようになったと
> いうことですよね。これで、私が使用していたV1.7dの旧デコーダで、デコードの
> 結果に同じ不具合が発生したことも納得できます。

はい、まさにその通りです。40割る2足す1は21です。

> そうですね。特にCU1は、音声を主体としたもので、日本語のメッセージも頻繁
> に流れてきます。もうすでに聞き覚えのある「声」となってしまいました。 (^^)
> これまで継続して受信してきましたが、CU1については、さほど受信状態に大きな
> 変化はないように思います。深いQSBと、時折混入するノイズは最初のままです。
> ただ、センサー系のトラブルによって、衛星の電圧・温度テレメトリが不安定な
> 状態になっていることが少々残念です。どうやら本日復活したようですが、この
> まま継続したデータの送信を祈りたいものです。

運用期間が短いということで、当初は専らCU2を追っかけていました。
CU2とCU1を比較すると、強くて短時間にきっちり受信できたのが
CU2で、弱くてダラダラとQSB混じりで受信できるのがCU1という
印象です。送信出力の差異のほかに、アンテナが一基(CU2)か
二基(CU1)かという違いが出ているような気がします。二基が故に
QSBが激しいのではないか、、、?

私のところ(神奈川県)では、西側を通過する北上パスで、前半よりも後半
の方が良好に受信できるような気がします。(CU1とCU2共に) アンテナ
(2mがV字ダイポール2基のターンスタイル、70cmがテキサス・ポテト・マッシャ
by K5OE)や地形の関係だけではなく、ロケットの姿勢のせいでしょうか?
皆さまのところでは如何でしょう?

武安
ja6xkq@jamsat.or.jp

-------------
JAMSAT BB Mailing List
http://www.jamsat.or.jp/infoserv/mlist.html