[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:10824] 『ロケットボーイズ』 読書感想文


久しぶりに(初めて?)、心から感動する本に出会いました。
アメリカNASA航空宇宙局の元エンジニアが、自分が高校生の時に、夢を持って
ロケットを自分たちで作って飛ばした頃のことを実話に基づいて描いた自叙伝
「ロケットボーイズ」 (HOMER H.HICKAM, JR.著, 武者圭子訳, 草思社) です。

本書はアメリカではロングセラーになり、1999年に映画化(October Sky) され
て、映画のほうもロングランヒットを記録しました。日本でも 2000年3月に、
「遠い空の向こうに」という邦題で公開されましたので、ご存知の方もいるか
と思います。

1957年 10月4日、旧ソ連は人類初の人工衛星「スプートニク1号」を打ち上げ
ました。この衛星を、若かりし著者のホーマー・ヒッカム・ジュニアは、自宅
の裏庭で眺めたのをきっかけに、宇宙への夢を追い求めることになります。


 > ようやく見えた。小さな明るい球体が、ゆっくりと、稜線のあいだの
 > 狭い星空を横切っていく。神が金色の馬車に乗って夜空を横切ってい
 > くのを見たとしても、ここまでの畏怖は感じなかったのではないか。
 > ぼくは吸い寄せられたように空を見つめていた。 (一部抜粋)


この後、炭鉱の監督を勤める父親に反対されながらも、学校の仲間や理解ある
先生、炭鉱の大人たちに囲まれ、精神的に成長していく様子が見事に描かれて
います。夢を持つこと、夢を育てていくこと、その実現を信じてあきらめずに
生きていくことの大切が、読後に心地よく伝わってきます。

著者は 40年後に、この本の最後の「エピローグ」で次のように述べています。


 > その小さな茶色の箱には、読みにくい父の字で 「サニー」(著者) と
 > とだけ書かれていた。開けてみると、そこには何枚ものティッシュペ
 > ーパーでていねにくるまれた、とっくの昔になくなったと思っていた
 > ものが入っていた。科学フェアのリボンとメダル、それに変わった形
 > の工芸品 --- ケイトンがつくってくれた見事な出来栄えのラバール・
 > ノズルだった。
 > 
 >  1997年11月、ぼくが NASA を退職する直前に、友人の宇宙飛行士、
 > 土井隆雄氏が、父がとっておいてくれた科学フェアのメダルとオーク
 > 号のノズルを、スペースシャトル・コロンビア号に乗せて、宇宙に持
 > っていってくれた。打ち上げは完璧だった。ぼくはケープ・カナベラ
 > ルに出かけ、大きな宇宙船が発射台から打ち上がるようすを見守って
 > いた。誇らしく、満たされた気分だった。 BCMA のロケットは、つい
 > に宇宙に到達したのだ。


これに対し、宇宙飛行士の土井隆雄氏は、次のように寄せ書きをしています。


 > 「宇宙にこれを持っていってくれないか」
 > そう言ってホーマーが差し出したのは古びたメダルと小さなボルトの
 > ようなものだった。それらがいったい何で、どういう意味を持ってい
 > たのか、私はこの本を読んではじめてわかった。そして同時に、なぜ
 > ホーマーと私がこの年月親しい友人であり続けたのか、理解できた気
 > がする。宇宙を夢見て、何度も失敗を重ねながら夢を実現していった
 > サニー少年は、そのままかつての私だったのだ。
 >  (途中略)
 > 夢をもつことはむずかしい。そしてその夢を持ち続けることはもっと
 > むずかしい。だが、この本を読んで、夢を追い求めることのすばらし
 > さにより多くの子供たちが気づいてくれることを願う。そして、より
 > 多くの子供たちが、すばらしい夢を見つけることを願っている。
 >                   1999年 12月27日 土井隆雄


夢を実現するには、ほんのちょっとの勇気があればできる。これが、この本を
読んだ私の感想です。子供たちの夢を実現するには、周りの大人たちもずっと
その感性を持ち続けることが大切だと思います。そうでないと子供たちの持つ
夢を理解できないでしょう。

この本(映画)がビデオ化もされているそうです。さっそく明日、探しにいって
みます。

--------------------------------------------
Name : JE9PEL/1 脇田
Mail : ei7m-wkt@asahi-net.or.jp
URL  : http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/
QTH  : Yokohama, Japan
Date : Feb 7, 2002
--------------------------------------------
 
-------------
JAMSAT BB Mailing List
http://www.jamsat.or.jp/infoserv/mlist.html