[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:8406] ARISS #5 @ESA/ESTEC


皆さん、こんにちは。

5月4日〜6日にESA/ESTEC(オランダ)で開催された
第5回ARISS会合に出席し、今朝帰国しました。日本
からは、JARL小室さん(JA1KAB)と私の2人が出席しま
した。

国際宇宙ステーション搭載のアマチュア無線局(ARISS)
のパケット通信に使用しているTNCが2週間程前に突然
動きはじめましたが、TNCは依然としてバッテリ切れの
問題を抱えており、交換の必要があるとのこと。

北米を中心にスクールコンタクト(学校とのQSO)が始
まっているが、これはSAREX時代の積残しをARISSでQSO
している。北米、欧州でARISSのスクールコンタクトの
受付けを開始した。(日本も受付け体制を作らねば....)

今年7月中旬にスペースシャトルとエネルギアを使って、
144MHz/430MHz/1.2GHz/2.4GHzのアンテナとケーブルを
国際宇宙ステーションに運ぶ。ロシアのコスモノートが
船外作業を行い、サービスモジュールの外側4箇所に
取り付ける予定。打上げ直前(4月か?)になって、
アンテナ基台のクリップの取付角度の変更があり、AMSAT
-NAのチームが対応中。

ARISS board の下に6つの委員会(Committee)が作られた。
・管理委員会 議長 Frank Bauer (KA3HDO)
・ハードウェア委員会 議長 Lou McFadin (W5DID)
・提案選定委員会 (提案要請、提案評価)議長 TBD
・運用委員会(スクールコンタクト、一般QSO、クルーコ
 ンタクト) 議長 Will Marchant (KC6ROL)
・教育普及/学校選定委員会 議長 Rosalie White (K1STO)
・広報(プレスリリース、ステータスレポート、Webページ)
 議長 Ken Pulfer (VE3PU)

このうち、管理、教育普及/学校選定、広報をJARLにお願いし、
ハードウェア、提案選定、運用をJAMSATで担当しようと思い
ます。

ハードウェアは、AO-40製作チームで大活躍したLou McFadin
(W5DID)から、JAMSATも何かハードウェアで貢献してはどうか
と誘われています。彼は、SCOPEの実績があるから、カメラは
どうだ、と言っておりました。現在の次のフェーズの機器なの
で、2〜3年の開発期間があります。

提案選定は、米国、イタリア、ドイツ等が提案している次の
フェーズに対する提案から、実際に搭載する機器を決定します。

運用は、日本の学校がスクールコンタクトを行ったり、外国の
学校が日本の局の中継によりスクールコンタクトをする時の
支援を行います。日本国内で数人の方のご協力が必要です。
一般QSOに比べ、スクールコンタクトのためにISS乗組員とQSO
する機会が多くあると思います。

各委員会は、各国の担当者の間で電話によるテレコンで行ないます。
電話料金は、米国の電話会社がARISSのために無料で提供している
国際回線を使いますので、電話料金の個人的な負担はありません。

関心を持たれた方がいらっしゃいましたら、私に連絡して下さい。
詳しい説明をします。
                                           73 de JH2PRZ

PS.
私もAO-40のSバンド/70cmの運用をしたいのですが、準備が全然
できていません..

-----------------------------------------
  辻 政信 (Tsuji.Masanobu)
  e-mail  : jh2prz@m17.alpha-net.ne.jp
  TEL&FAX : 047-361-0232  / JH2PRZ
  郵便宛先: 〒270-2242
            松戸市仲井町2-34-1-101  
-----------------------------------------