[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][JAMSAT Home]

[jamsat-news:2136] 18日のJAMSAT京都ミーティング結果


皆さん

18日に高槻市で本年最後のJAMSAT京都ミーティングを開催しましたので、
簡単に紹介させていただきます。

日時  平成17年12月18日 日曜日 14時〜17時まで
場所  高槻市民会館(高槻現代劇場)303会議室(本館の和室)


参加者 順不同、敬称略
JA3TDW   浅井 京都府加茂町
JA3CIR    岡  兵庫県宝塚市
JH4DHX/3 大谷  大阪府高槻市
JH3HB   津守  大阪府河内長野市
JH3TXF   北村  京都府城陽市
JH3BUM   石原 京都市

以上6名の参加でした、
各局の近況
JA3CIR 
AO−51のU/VモードにQRVしている、ウインドウは
南側の仰角20゜−80゜しか無い。来春北京を訪問予定で
運用許可を申請中、SAT運用を現地で紹介出来れば、と
思っている。

JH3BUM 
11月のAO−51,V/Sモードの最終日にドレークのコンバーターを2mの
誤送信で焼損、しばらく落ち込んでいたが今回のV/Sモードの直前に修復した。
V/SモードのVのアップリンクがとても通りにくい。
CubeSat XI−VとUWE−1の受信をしている。
17日にISSのNA1SSとVOICEコンタクト出来た。

JH3TXF 
夏頃までVO−52にQRVしていた、
流星の電波観測を50Mhzでしている。P−3Eの準備をそろそろ始める予定
天体望遠鏡の電動経緯台を買った、アンテナを取り付けられればいいのですが、、

JH4DHX/3
XI−V,UWE−1の受信、XI−Vの初信号受信で賞状とTシャツを
ゲットした。
双子座流星群の観測(電波ではよく見えていた)
ISSとシャトルのランデブー写真の撮影にトライしたがだめだった、
しかし個別の写真は撮れた。その後再度ISSの写真を撮影し
JAXAに送ったところ、HPに掲載された。
ISSとVOICE QSOに成功した、最近BILLさんはとても
アクティブにQRVしている。
AO−51のL/Sモードで、移動運用1Wでアップリンク出来た。
13エレYAGIと同軸1mくらいで運用した。

JA3HB 
2.4Ghzのパッチアンテナを試作した。給電線の太さを1.6mmから
2mmにして2.3Ghz−−>2.4Ghzに同調が取れた。
L、Sのデュアルパッチアンテナも制作の予定。
セミリジットケーブルが入手難。
河内長野市の市民文化祭にアマチュア無線のグループで出展した。
自宅のアンテナはローテーターまで設置完了したが、回転部分の
ケーブルの引き回しに悩んでいる。

JA3TDW 
SSETI,XI−V,UWE−1を受信、
UNISECのワークショップに行った。
XI−IVの一般開放が検討されている。

本日の話題

**CUBE SATについて

SEEDS 2006年1月6日ロシアから打ち上げ予定
  CWビーコン 437.485Mhz(90mW)
  デジトーカー, 同上    (450mW)
  AX.25 1200bps 
  14個のCubeSatが同時に打ち上げ予定
  QSLカードができあがっている。
CUTE1.7+APD 2006年2月18日打ち上げ予定
  CWビーコン 437.385Mhz)
  AX.25/SRLL 1200bps 437.505Mhz
  AX.25/SRLL 1200bps 1268.500Mhz
  UIフレームデジピート
  JAXA M−V−8号機
HITSAT−1 北大 2006年秋 3Kgくらいの衛星
  CWビーコン  AX.25 1200bps 430Mhz帯
  JAXA M−V−7号機
PRISM 東大 
  CWビーコン 430Mhz帯(100mW)
  AX.25 1200bps 430Mhz帯(800mW)
  AX.25 9600bps 430Mhz帯(3W)
  パケットのアップリンクもOKになる予定。
QTEX−PR 九大 2006−2007年
  CWビーコン 430Mhz帯?
  AX.25 1200bps 430Mhz帯?
Excelsior 創価大 2007年
  CWビーコン 430Mhz帯?
  AX.25 1200bps 430Mhz帯?
KKS−1 東京航空高専 2007年
  CWビーコン 430Mhz帯?
  AX.25 1200bps 430Mhz帯?
STARS−1 香川大 2007年
  ??
SHOLA−1 東大阪 2006−2007年 
  CWビーコン 430Mhz帯?
  AX.25 1200bps 430Mhz帯?
筐体の開発が遅れている。

**京大のMUレーダーの話題
数年に1度見学会がある。

**HROで流星観測
MS通信、WSJT,FSK441などがあるが
HSCW(ハイスピードCW)の方がアナログ的でおもしろそうなので
どなたかやりませんか(大谷さんの提案)

**ISSのボイスQSO
12時クルーのBILLさん(NA1SS)はとてもアクティブに運用している。
週末と平日の20時UTC頃にもでている、RS0ISSも時々QRV

**低軌道衛星の話題
とてもにぎやか、、、
新しい局も増えている。

**衛星バンドの不法局について
このままでは良くならない、JAMSATとして何かアクションを起こす必要が
あるのでは無いでしょうか。
80条の報告書をせっせと書いて、JAMSATとして監視、取り締まりの
強化を総通に依頼すればどうか?

平成18年の関西での予定、

1月29日 兵庫県伊丹市スワンホールでハムシンポジウム
  http://www.jarl.com/hyogo/ham_sympo/syumpo.htm
  JAMSATも出展、ISS経由でのパケットQSOのデモ運用を予定。
6月11−12日 大阪府池田市で関西ハムフェスティバル
  JAMSATも出展、デモ運用

JAMSAT京都ミーティングは
2月、5月、10月、12月に開催予定。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ミーティング終了後、阪急高槻市駅前の居酒屋に場所を移し、忘年会を
しました。20時半頃まで盛り上がりました。JH3BJN中根さんが
忘年会から参加されました、

忘年会参加者
JA3CIR
JH4DHX/3
JH3HB
JH3TXF
JH3BJN
JH3BUM

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


--------------------------------------
    Masaji Ishihara  石原正次  JH3BUM
   京都 嵯峨野  SAGANO,KYOTO CITY JAPAN
    E-mail   :  jh3bum@jamsat.or.jp
                AJA #220108   G.LOC  PM75UA
---------------------------------------