[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-news:484] Sat DX Info No.123 from JSDX


1.はじめに

 VK0ペディで、久しぶりに盛り上がったようです。
 けれども、ペディが終わればPhase-3D待ち、というのでは、
少々寂しいものです。より高い周波数の、新しいバンドの準備
をするというのも、ひとつの楽しみです。
 どれだけ小さなアンテナで、遠い国とラグチューできるか?
というのは、いかがでしょうか。

2.サテライト・ペディションなど

済み      VK0IR
       QSL via W4FRU P.O.BOX 5127,Suffolk,VA,23435,

3.珍しい常駐局など

R        9V1ZB and ZW     VY Active on RS-12
R        VS97s            VY Active on any satellites
R        BA4TB            Active on RS-12
R        N1AWR/DU1      Active on RS-12 CW,
                            QSL to Home Address
R        FRs
R        AP2AUM           お久しぶりです。
R        DU7LA            QSL C.B.A.
R        HF0POL ?         by SP3GVX 
                             下記メモ参照下さい。

4.詳しい情報その他

1) VK0IR
 前回に引き続き、VK0IR Heard Island DX-pedition
の話題からです。
  今回の運用は、大成功の内に完了したようです。
 衛星に関しては、従来の交信は勿論のこと、支援チーム
へマイクロサットを使用して、一日に一回ログデータや現
地での様子を知らせる試みも行われました。
 先ず、交信に関してですが、1/14に運用が始まり、数日
の内には呼ぶ局も少なくなる程、PA3DUU Arie
さんはアクティブにQRVされました。私達JAにとって
は、大変有利な条件がそろい、多くの皆さんが運用開始早
々から交信することができました。
 また、無理かと思えました北米との交信も行われました。
(衛星での総交信は634!QSOでした。)
 また、マイクロサットの利用は、全く画期的なことと思
っています。今回のような連絡手段のない離島へのペディ
ションは、なかなか現地と連絡が取れないのが従来のパタ
ーンですが、今回は島へ上陸後、すぐに支援チームへ画像
を含め現地の様子を知らせたり、交信データを一日に一回
送ったりと大活躍でした。
 多少のトラブルはあったものの、現地で解決され、運用
に努められましたPA3DUUArieさんのご努力には
頭が下がります。情報伝達に便利なインターネットでの情
報も、彼の努力無しには今回のペディションの情報は活き
なかったことと思っています。
 本当にご苦労様でした。
 尚、今回のペディで大活躍したSATのアンテナは、
NASDXのもので、ブーム長が5mもある物だったそうです。

2) VP8 South Shetland Isl.
 南米と南極との間の、South Shetland 諸島に属する、
King George島に、ポーランドのHenry Arktowski Baseと
いう極地観測基地があり、従来HF0POLというコール
サインでHFではQRVがありました。この基地へ、
Markさん SP3GVXが赴任し、ローバンドやSSTVそして
衛星にもQRVするとのことです。
 コールサインはHF0POLが使用されるかどうかは不
明ですが、アクティブな運用を期待したく思っています。
 期間は今年末まで、QSLはSP3FYMと発表されています。
十分には確認していませんが、JAからも小さな「窓」が
あると思います。

3) RS−12
 CQ誌2月号の影響でしょうか、手軽な設備で運用する
ことができるRS−12衛星のアクティビティが高くなっ
たようです。
 多くの皆さんがが運用されていて、大変賑やかです。
 以前にも書きしたが、日本列島の西側を通過するパスで
は、ロシア極東部の多くの皆さん、ホンコン、シンガポー
ル、中国、フィリピンなどの皆さんのQRVがあります。
 特に週末は大変賑やかです。

4) RS−16 ?
 RS−16が間もなく打ちあがるという情報が,先月中頃
に伝わってきました。
 また、MIRから小型アマチュア無線衛星を放出すると
いう話題もあります。(イスクラという名前の衛星を覚え
ていますか?)
 楽しみにしたいものです。

5) MIR R0MIR
  JH2VHL篠田さんがVoiceによる交信に成功さ
れました。1stJAとのことです。
 詳細は次回にてご紹介します。

6) サテライトのアクティビティ
 VK0IRのQRVに刺激されたのか、海外でもactivityが上が
っているようです。TR8CA,TG9SOなどですが、TGでは1/18以
降、430メガがアマチュアバンドではなくなりました。

   このようなことの無いように、バンドを防衛する為にも
アマチュア衛星を発展させましょう。

7)96年度JAMSAT総会・シンポジウム
 3月29/30日(土日)愛知県一宮市で開催予定です。
予定に組んでおいてくださアーい。

*それでは皆さんFB DX 73
***********************************************
*** Phase-3D打ち上げが、7月に迫ってきました ***
***  だれもが楽しめるアマチュア無線衛星です ***
*** 周りの方にも、Phase-3Dを紹介して下さい。***
*********************************************** 
         de ja2orw@amsat.org
                ja3gep@jamsat.or.jp