[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:11912] Re^:IDEFIXの目視に成功!(BO-47, 48)


脇田さん、皆さん、

>私も昨日(6/6)、IDEFIX の裸眼による目視を試みました。 感想を述べます。

日本の何処かで、同時刻に同じ人工衛星を追いかけているということは、非常に
意義深いことのように思います。そのような対象物としては、太陽・月・流星、
それらに加えて、夜空を飛翔する人工衛星くらいに限られてしまいますので・・。

>100m ほどの大きさ(未確認)になっているのではないでしょうか? この大きさ
>の観点からも、IDEFIX の反射光を 裸眼で目視するだけの光度等級が得られる
>のかがよくわかりません。

イリジウム衛星のフレア予測を中心に、人工衛星の目視観測について詳細な情報
を提供しているサイトがあります。

http://www3.justnet.ne.jp/~annie/

この三島氏のサイトには、全国で目視が可能と思われる200個ほどの人工衛星に
ついて、その軌道予測情報がありますので、ぜひ目視観測の参考にして下さい。
ここにある情報によると、IDEFIXの平均予想光度は3〜4等級ということであり、
主要都市において肉眼でも見えそうな衛星の一つとして位置付けられています。
ちなみにISSは、マイナス1.5等級というデータが出ています。

【注:以下、三島氏のHPから引用。】
------------------------------------------------------------------------------
--  Satellite      lengs. Num.   ID       incl.  Peri.   Apog.   SMag. mag1 ma
g2
------------------------------------------------------------------------------
--  
  IDEFIX/ARI 4 R   8.0  27422  02021B   98.7   790km   807km   4.0 v  3.4  3.5
 ISS             20.0  25544  98067A   51.6   382km   391km   0.5 d -1.5 -1.5
  
 ※ mag1 = 近地点の平均予想光度  mag2 = 遠地点の平均予想光度
 

>JH4DHX/3大谷さんが IDEFIX を目視できたというのは、このような条件の好い
>時で、非常にラッキーであったと言えると思います。

確かに、周到な準備をしても必ず衛星が目視できるとは限らないので、そういう点では
、非常にラッキーだったのかもしれません。
肉眼で目視可能な限界光度は、+6〜7等級程度とされていますので、これと比較すれば
、
IDEFIXには、まだ「余裕」があるはずです。しかし同様に重要なのは、その背景の状態で
あって、光のコントラストが十分強くなければいくら衛星が太陽からの反射光を放った
としても、残念ながら、その光は地上において識別できないことになっていまいます。
いわば、光のS/N比も、目視をするうえで大変重要な要素だということになりますね。


               JH4DHX/3 大谷  Jun 7  '02

P.S
明日・明後日と、いよいよ関西ハムの祭典が開催されます。
両日、記念局からのサテライト運用を計画していますので、
聞こえていましたら、お声掛けよろしくお願いしますね。
-------------
JAMSAT BB Mailing List
http://www.jamsat.or.jp/infoserv/mlist.html