[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:11170] 本日03/23の衛星運用記(2/2)


JF6BCC 今石です。

  1/2 からの続きです。

- - - - -
  10:00 の起床後、慌てて AO-40 のビーコン受信を開始する。が、弱い。一昨日の
春一番で倒れてどこかおかしくなったか、とアンテナを点検。仰角系でアンテナの
傾きを計ると南中時 55 度…、あ、軌道傾斜角変化の補正が足りないんだ。今は南
中時 49度のはず!。そっか、ポーラーマウントを設置してからもう半年も経過した
んだなあ…。
  急いで最大仰角和製作業に入る。半年ぶりに解体して各部を確認。ローテータを
取り外したが水滴がたれることはなく、斜め設置で心配していた浸水はうまく防げ
ているようだ。金具の取り付け位置を調整して最大仰角 50 度に変更。

  17:25〜17:41 の RS-13 は西向け最大 51 度の北上パス。AOS すぐらビーコンを
受信。トラポン ON でダウンリンクがにぎやかになったのは 17:30。7M4DUI 局の
CQ を見つけ 55-59 で交信。その後しばらく、ダウンリンク内の空き周波数で CQ
を出すが 5W では非力に聞こえる。そのうち QRM にもまれて QSY。衛星が山影に
隠れる直前に JJ7XHM 局の CW での CQ SAT を見つけ、応答したのだが、コールを
確認してもらえないまま衛星は山影に沈み、ダウンリンクを聞き取れなくなった、
残念。

  20:27〜20:42 の UO-14 は東向け最大 57 度の北上パス。AOS 直後からダウンリ
ンクが非常に不安定、電離層が活発なのだろう。とは言え、無変調らしい信号でた
びたびマスクされる (--;)。IC-821 の 20W でアップリンクし、JA4QIK, JA3CF,
JA3CIR, JH5FQC, JA2NLT 局と交信、JJ7XHM, JI1OCJ, JE8TTS 局を受信。先ほどの
交信未了のこともあり、JJ7XHM 局を呼ぼうとチャンスを待ったが、周波数が空か
ないうちに 20:37 に衛星は山影へ、とほほ。

  21:09〜21:17 に RS-21 の南東方向のパス。RS-21 は ISS からかなり離れたよ
うで、入感時間が重ならなくなってきた。435.335MHz と同時に 145.825MHz も聞
いてみることにする。AOS 後すぐに 435.345 付近で CW を確認。受信状態が良く
ソリッドコピーができた。

... TXA136
   ITXB0
   PTXB0
   TTXB132
   TFLV118
   TFLN143
   TPPA136
   TPPB135
   MTX3
   MRX0
   RS21
   UBS118
   IBS20
   USUN8
   ISUN0
   ITXA8
   PTXA0
   TTXA136
   ITXB0
   PTXB0 ... 

  同時に 145.825MHz もワッチしたが、信号らしいものは確認できず。

  続いて 21:17〜21:26 に ISS の南東方向のパス。慌ててアンテナを戻し、周
波数を設定して QRV。

JA6PL>CQ,RS0ISS* [23-Mar-02  21:19:35] <UI R>:
JA6PL>CQ,RS0ISS* [23-Mar-02  21:19:35] <UI R>:
JH4DHX>JA6PL,RS0ISS* [23-Mar-02  21:19:47] <UI R>:
UR 599
JF6BCC>JA6PL,RS0ISS* [23-Mar-02  21:19:54] <UI R>:
599
JF6BCC>JA6PL,RS0ISS* [23-Mar-02  21:20:58] <UI R>:
599
JH4DHX>JA6PL,RS0ISS* [23-Mar-02  21:21:08] <UI R>:
UR 599
JR6PUE>JA6PL,RS0ISS* [23-Mar-02  21:21:10] <UI R>:
UR 599
JF6BCC>JH4DHX,RS0ISS* [23-Mar-02  21:21:14] <UI R>:
599
JF6BCC>JR6PUE,RS0ISS* [23-Mar-02  21:21:34] <UI R>:
599
JH4DHX>JJ1WXN,RS0ISS* [23-Mar-02  21:22:48] <UI R>:
UR 599
JF6BCC>JA6PL,RS0ISS* [23-Mar-02  21:22:59] <UI R>:
599
JJ1WXN-5>CQCQ,RS0ISS* [23-Mar-02  21:23:07] <UI R>:
JA1GDE>SATQSO,RS0ISS* [23-Mar-02  21:23:09] <UI R>:
UR 599 > JJ1WXN
JR6PUE>JF6BCC,RS0ISS* [23-Mar-02  21:23:12] <UI R>:
UR 599
JJ1WXN-5>CQCQ,RS0ISS* [23-Mar-02  21:23:18] <UI R>:
jh4dhx 599!
JA3CF>GE,RS0ISS* [23-Mar-02  21:23:26] <UI C>:
JH4DHX 599
JA6PL>JF6BCC,RS0ISS* [23-Mar-02  21:23:30] <UI R>:
ur 599
JA6PL>JF6BCC,RS0ISS* [23-Mar-02  21:23:30] <UI R>:
JA6PL>JF6BCC,RS0ISS* [23-Mar-02  21:23:30] <UI R>:
JA6PL>JF6BCC,RS0ISS* [23-Mar-02  21:23:31] <UI R>:
JA6PL>JF6BCC,RS0ISS* [23-Mar-02  21:23:31] <UI R>:
JA6PL>JF6BCC,RS0ISS* [23-Mar-02  21:23:31] <UI R>:
ur 599
JA6PL>JF6BCC,RS0ISS* [23-Mar-02  21:23:31] <UI R>:
tu 73
JA6PL>JF6BCC,RS0ISS* [23-Mar-02  21:23:31] <UI R>:
JA6PL>JF6BCC,RS0ISS* [23-Mar-02  21:23:32] <UI R>:
JA6PL>JF6BCC,RS0ISS* [23-Mar-02  21:23:32] <UI R>:
JH4DHX>JJ1WXN,RS0ISS* [23-Mar-02  21:23:34] <UI R>:
QSL 73
JE2VVN>CQ,RS0ISS* [23-Mar-02  21:23:48] <UI R>:
JH4DHX>JF6BCC,RS0ISS* [23-Mar-02  21:23:49] <UI R>:
UR 599
JH4DHX>JF6BCC,RS0ISS* [23-Mar-02  21:23:57] <UI R>:
UR 599
JA1GDE>SATQSO,RS0ISS* [23-Mar-02  21:24:10] <UI R>:
UR 599 > JE2VVN
JH5FQC>JJ1WXN,RS0ISS* [23-Mar-02  21:24:10] <UI R>:
UR 599
RS0ISS>CQ [23-Mar-02  21:24:20] <UI R>:
>ARISS - International Space Station
JH5FQC>JJ1WXN,RS0ISS* [23-Mar-02  21:24:27] <UI R>:
UR 599
JR6PUE>JE2VVN,RS0ISS* [23-Mar-02  21:24:34] <UI R>:
UR 599
JF6BCC>TKS,RS0ISS* [23-Mar-02  21:24:48] <UI R>:
JR6PUT JH4DHX JA6PL THKS
JA6PL>JR6PUE,RS0ISS* [23-Mar-02  21:24:55] <UI R>:
tu 73
JH4DHX>JA3CIR,RS0ISS* [23-Mar-02  21:24:58] <UI R>:
UR 599
JE2VVN>JR6PUE,RS0ISS* [23-Mar-02  21:25:05] <UI R>:
QSL UR 599
JJ1WXN-5>CQCQ,RS0ISS* [23-Mar-02  21:25:13] <UI R>:
JA1GDE JH5FQC UR 599 TOO
JE2VVN>JR6PUE,RS0ISS* [23-Mar-02  21:25:15] <UI R>:
QSL UR 599
JA1GDE>SATQSO,RS0ISS* [23-Mar-02  21:25:23] <UI R>:
UR 599 > JF6BCC
JA1GDE>SATQSO,RS0ISS* [23-Mar-02  21:25:29] <UI R>:
UR 599 > JF6BCC
JE2VVN>JR6PUE,RS0ISS* [23-Mar-02  21:25:36] <UI R>:
QSL UR 599
JA1GDE>SATQSO,RS0ISS* [23-Mar-02  21:25:42] <UI R>:
TNX 599 > JJ1WXN
JH4DHX>JA3CIR,RS0ISS* [23-Mar-02  21:25:51] <UI R>:
UR 599
JE2VVN>JR6PUE,RS0ISS* [23-Mar-02  21:25:51] <UI R>:
QSL UR 599
JE2VVN>JR6PUE,RS0ISS* [23-Mar-02  21:26:01] <UI R>:
QSL UR 599
RS0ISS>CQ [23-Mar-02  21:26:19] <UI C>:
>ARISS - International Space Station

  …と言う訳で、非常ににぎやか (^^;)。JA6PL, JH4DHX, JR6PUE 局とレポート
交換に成功 (JR6PUE 局のコールをタイプミス ^^;)、JA1GDE 局へはレポートを
返せず。JE2VVN 局へのパケットは通らず。他に JA3CF, JJ1WXN, JH5FQC 局を受
信。途中 145.990 の周波数調整で VFO を切り替えた時などで数個のパケットを
デコードできなかった。途中の JA6PL 局の連続送信は、おそらく TNC の DCD
ロックによるものだろう (^^;)。
  途中に1回 145.800 で「誰〜?」とか言うオバサンの声が入ったが、降って
くるパケットの嵐に黙ってしまったようだ (^^;)。よしよし。UA0FC 局の QRV
は確認できず。

  22:43〜22:53 に RS-21 の最大 56 度のパス。引き続き 435.337MHz の CW テ
レメトリ受信に挑戦。22:44 に確認。先ほどのパスに比べて微妙に違う。

  ..?SUN7    <= -1
    ISUN0
    ITXA7    <= -1
    PTXA0
    TTXA135  <= -1
    ITXB0
    PTXB0
    TTXB132
    TFLV116  <= -2
    TFLN132  <= -11
    TPPA133  <= -3
    TPPB132  <= -3
    MTX3
    MRX0
    RS21
    UbS118
    IBS20
    USUN8
    ISUN0 ...

  続いて 22:52〜23:02 に ISS の北西方向最大 44 度のパス。何とか山影から外
れるので QRV 可能だ。

RS0ISS>CQ [23-Mar-02  22:56:20] <UI R>:
>ARISS - International Space Station
JH4DHX>CQ,RS0ISS* [23-Mar-02  22:58:13] <UI R>:
RS0ISS>CQ [23-Mar-02  22:58:21] <UI R>:
>ARISS - International Space Station
JF6BCC>JH4DHX,RS0ISS* [23-Mar-02  22:58:47] <UI R>:
599
JH4DHX>JF6BCC,RS0ISS* [23-Mar-02  22:59:25] <UI R>:
QSL UR 599 TU
JF6BCC>JH4DHX,RS0ISS* [23-Mar-02  22:59:42] <UI R>:
TKS
JH4DHX>JF6BCC,RS0ISS* [23-Mar-02  22:59:53] <UI R>:
TU 73
RS0ISS>CQ [23-Mar-02  23:00:20] <UI R>:
>ARISS - International Space Station
JH4DHX>CQ,RS0ISS* [23-Mar-02  23:00:32] <UI R>:
JN1GKZ>CQ,RS0ISS* [23-Mar-02  23:00:48] <UI R>:
JH4DHX>JN1GKZ,RS0ISS* [23-Mar-02  23:01:04] <UI R>:
UR 599

  今度は QRV 局が少なく、JH4DHX 局と交信に成功。JN1GKZ 局当てのパケットは
LOS 直前の山影入りで通らなかった、残念。

- - - - -

  昨日・今日と UA0FC 局の ISS PMB 使用によってパスが占有されています。サハ
リンと日本の時差は+2時間ですから、こちらの午前4時頃はあちらの午前6時、
出勤前にちょっとアクセス、というところなのでしょうか。幸いにして JA 局の使
用時間帯と重なっていないから、いいようなものですが…。
  とは言え、ISS の PMB は地上局同士の通信に使うものではありませんし、使用
時間が重なるような時間にやられては大変です。この週末に様子を見たいと思いま
すが、続くようなら何とか対策が必要ですね。

 QRZ.COM で UA0FC で引くと ua0fc@ys.smog.ru とアドレスが出てきます。サハ
リンでもインターネット使えるようですね。まずはそちらに向けて、ISS の PMB は
使用禁止である旨、AMSAT-BB の投稿から編集して送ってみようかと思いますが、
その際は、皆さんにもご協力願えませんか?。
  なお、同様に中国・青島半島先端の威海市から QRV している BD4OS 局にも、
ISS の PMB 使用が禁止されている旨、連絡しておくべきかと思います。BD4OS 局
のメールアドレスは QRZ.COM によると ham@mail.com …ええっ?、と思うような
アドレスですが、本当です (^^;)。

  ISS と飛来時間が重ならなくなったおかげで、21 時のパスで RS-21 のテレメト
リ CW の受信に集中でき、うまくコピーをとることができました。RS-13 より遅い
この速度なら、私の耳でも何とかついていけますね。
  テレメトリのフォーマットが知りたいところですが、AMSAT-BB などではまだ情
報が出ていないようです。代わりに、こんなサイトが紹介されていました。衛星の
構造や写真など、なかなか面白い情報があるようで、がんばって読んでみたいと
思います (^^;)。…でも、今日はちょっと疲れ気味…。

http://www.iki.rssi.ru/kollibri/mission1_e.htm
http://www.arrl.org/news/features/2001/12/16/1/?nc=1

  AO-40 からのテレメトリ信号からの抜粋です。

M  QST AMSAT OSCAR-40                              2002 March 16
    ALON/ALAT ~ 333/0, slowly increasing ALON ~ 1 deg/day.      
      *** See N-block for schedule. NOTE: MB->S2/KTx  ***       
            *** Middle Beacon OFF during RUDAK ***              
                                                                
         The AO-40 team would like your telemetry files!        
Please "zip" compress your daily telemetry files and e-mail to: 
                      ao40-archive@amsat.org                    

N  QST AMSAT OSCAR-40  ***SCHEDULE S2 Downlink***    2002-03-17 
           MA       015   070   074   130   240   015           
           ----------1-----4-----5-----7-----0-----1            
           MB        |  *  | S/K |  *  |  *  |  *  |            
           RUDAK     |     |     |     |     |     |            
           V-Rx      |     |  *  |     |     |  *  |            
           U-Rx      |  *  |     |  *  |  *  |     |            
           Passband  | UL1 |     | UL1 |     |     |            

- -
Yoshihiro Imaishi 今石良寛 - 福岡県北九州市
JF6BCC/KH2GR
mailto:jf6bcc@jarl.com  
http://plaza16.mbn.or.jp/~palau/ 
- -

-------------
JAMSAT BB Mailing List
http://www.jamsat.or.jp/infoserv/mlist.html