要約すると
>標本から(標本平均・標本分散という)その母集団の母平均・母分散を推定しようというわけです。
この結果
>区間推定の結果から、それ以上の物理的な要因を予想することはできても、特定することはできません。
今回の送信電力データの統計値から何を理解すればよいのですか。
信頼区間がわかってどうなるのですか。
あるいは、この結果から
確定的でないにしろ、何が想定できるのですか。
この辺の説明がないと
統計計算の結果の扱い方が理解できないでいます。
2002/02/01
.・
.・ ・●
・● .・
.・ ・● 芝山 正登
・● .・ ja7jzs@jamsat.or.jp
.・ ・●
・●
-------------
JAMSAT BB Mailing List
http://www.jamsat.or.jp/infoserv/mlist.html