[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:8652] 本日05/26のFMアナログ衛星ほか


JF6BCC 今石です。


- - - - -
  昨夜 19:32〜11:12 に AO-40 のパス、0:30 に就寝の後、4:20 に一旦起きて
アンテナの方位を修正、が、眠くてすぐ沈没。朝 8:00 過ぎに起床、再度アン
テナを補正して LOS まで AO-40 の S2-MB を受信。
  10:00 過ぎから屋上で、11 エレクロス八木の耐候性を上げるため、ペンキ塗
り作業を実施、ついでに物干し台の床に方位をマーキング (^^;)。

  午後、物干し台に置いた AO-40 受信用の 29 エレループを撤去し、LNA を収
納したタッパから外すことにした。当面は仮設のため、SMA コネクタで着脱可
能な状態とし、防水はブチルテープ巻きとする。本格設置までに ABS 樹脂製の
防水ケースを調達することにしよう。
  LNA を分解したついでに、RF 入力段に入れていた 435MHz 1/2 波長ショート
スタブを外し、2400MHz 1/4 波長ショートスタブに交換、435MHz 殻の抑圧除去
の効果を今夜確認しよう。

  19:28〜19:36 の UO-14 は東向け最大6度の北上パス、業務の混信がややあ
るが、非常に良好に返り信号が得られる。JL1XYU, JR8WWS, JO1FEF 局と交信、
他に QRV 局は無く静かだ。19:33 に衛星は山影へ。

  UO-14 の QRT 後、新たに入手した2台の 2880 のうち1台を、JAMSAT N/L
No.203 に掲載された JI5MFZ 吉田 OM の推奨方式での改造に挑む。詳細は欄
外を。結果は…むむむ…。
  21:11〜翌 5:52 の AO-40 のパス、2880 の改造に手間取り 22:45 から受信
を開始。S2-MB は強力だ。ループテストを試みる、と、-3〜5dB 程度の抑圧を
感じる!、やはり 2400MHz 1/4 波長ショートスタブ (2400MHz BPF) では 435
の信号を除去し切れないようだ。LNA の利得低減改造の余地もあるが、やはり
435MHz 1/2 波長ショートスタブを入れるのが正解だろう。

  と、ビーコン受信中の 23:45、アンテナ方位を調整するため物干し台に出、
終えてシャックに戻ってくると、S2-MB が弱い。ATT を外してもSメータが振
らない。むむ、これは 2880 の故障か?。慌てて ERA-3 修理の 2880 を持っ
て物干し台に上がり交換、無事に S2-MB 受信を再開。しかし、標準改造の
2880 が故障したとなると、ちょっと困るぞ…。
- - - - -

  まずは、JAMSAT NewsLetter No.203 到着しました。すごいボリュームです
ね。編集担当の皆さん、お疲れ様でした。

  で、早速この N/L に掲載されている JI5MFZ 吉田 OM のドレーク 2880 改
造記事に従い、新たに入手した 2880 の改造にかかりました。
  とは言え、水晶は簡易 SG 化する予定の 2880 に装着していたものを利用す
るとして、肝心の ERA-3 の手持ちがありません。簡易 SG の終段用に入手し
ておいた ERA-5 とスペックを比較してみたところ、電源電圧が 5V (ERA-3 は
3.8V) である他は、特性はそれほど違いません。ものは試しと、これで改造し
てみることにしました。ERA-3 の場合、5V から 3.8V 電源を作るために、39
オームの抵抗を使い電圧降下を起こしますが、ERA-5 の場合は 5V なのでその
まま 5V 電源に直結して OK のはずです。
  この ERA-5 使用と、初段 FET の手前に 30mm のシャントワイヤーを装着す
ること以外は、吉田 OM の改造記事のほぼコピーとしました。

  さて、改造も無事終わり、各部の誤配線等を確認した後、電源を投入しまし
たところ…

(1) ERA-5 が発振!。RF プローブの針が振り切れるほど強力。ERA-5 への電源
    供給を落とすと止まるので、ERA-5 で起きているのは間違い無さそうだ。
(2) 30mm のシャントワイヤーを撤去するが、症状変わらず。
(3) ERA-5 へ電源を供給している 20mm のワイヤーを、フェライトビーズによ
    る RFC に交換したが、症状変わらず。
(4) 更に 4.7nH のチョークコイルに交換してみたところ、発振停止。
(5) LO の周波数を調整、うまくいきそうだ。
(6) ケースのフタをしめたところ、急に IF 出力信号が弱くなった。どこかお
    かしいのか再度開けて各部を点検、と、5V のレギュレータがチンチンに
    熱く、出力も 2.2V 位しか無い。これは…過負荷で死んだな (--;)。
(7) 簡易 SG 化する 2880 から 5V レギュレータをとりあえず移植、ERA-5 へ
    5V 電源を直結しているのがマズいのかも、と考え、10 オームの抵抗を通
    すように改修。規定の 65mA なら 0.7V しか降下せず、電源の定格ギリギ
    リで動作するはずだ。
(8) 電源投入、と、10 オームの抵抗の両端に 2.8V もの電圧!、280mA は多
    すぎる。これは ERA-5 が死んでいるのかも…。

  と言ったところで、本日は作業を中断しました。

  発振を起こした際に ERA-5 が死んでしまったためこうなったのか、それと
も ERA-5 そのものがマズいのか…。もう1個買ってある ERA-5 に交換しなお
して見ればいいのでしょうが、もともと簡易 SG 用に購入したもので、あと1
個しか残りが無く、これまで壊れてはちょっと困りものです。そんな訳で、現
時点では原因不明のままです。
  今日は時間も押してますし、慌ててやったのではまた何ぞ失敗をするかも知
れません。続きは ERA-3 を入手してからにしようと思います。さて、入手先
を探さなくては…。

  それにしても、今日は久しぶりに 2880 をいじり倒して疲れました。で、さ
あて日記書いて寝るぞ、と思ったら、S2-MB 受信に使っている 2880 の故障…。
誰かが私を恨んでいるに違いない… (--;)。

- -
Yoshihiro Imaishi 今石良寛 - 福岡県北九州市
JF6BCC, KH2GR (ex. T88J, T88IY, V63BP)
jf6bcc@jarl.com or jf6bcc@jamsat.or.jp
<http://plaza16.mbn.or.jp/~palau/> 
- -
この電子メールは100%再生電子を使用しております。:-)