[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:8405] 本日05/09のFMアナログ衛星ほか


JF6BCC 今石です。

- - - - -
  昨夜 23:37〜 2:33 に AO-40 の東向けのパス。先日の運用レポートを書き
終えた 1:00 過ぎ、ふと Calsat32 を見ると、AO-40 が東の空低くにある。
仰角7度では仮設台からは見えないだろうと、一応アンテナを東に向けてみ
た。聞こえることは聞こえるのだが、やはり弱くて AO40RCV のデコードはか
からない。
  仰角7度ならアンテナを仮設台から外し、手で窓から上に持ち上げると聞
こえるかも?、と思いやってみる。ビンゴ!、MA=220 38,000Km からの信号
が、ガツンと強力に入る。しばらくがんばってアンテナを支え、CRCC OK の
ブロックが3個取れたが…やはり無理して体で支えても長続きはしない (^^;)。
当然、無線機を操作できなかったので、W の局の QRV は確認できなかった。
この仮設台の位置は視界が狭すぎる。何とかしなくては…。

  4:48〜8:08 に今度は西向けの AO-40 のチャンスがあったが、連日の夜更
かしで体力も限界 (--;)。仰角 10 度以下で家からはどうがんばっても見え
ない位置なので、あきらめて 2:00 に就寝。

  20:58〜 翌 7:47 に AO-10 のパス、20:10〜21:40 に 3B6RF アガレガ島か
ら AO-10 に QRV があるとの情報、AOS 方向に山があり、すぐに聞こえない
のが難点だ、と、145.895 で 21:09 に何やらぼそぼそと声が。しばらく聞い
ていると外国人らしい声、激しい QRH で震えている。…RF、3B6RF。おっ、
アガレガだ。ちょっと周波数をズラして早速ループテスト、弱いが何とかい
けそうだ。21:13 にコール、「サムシングC」「サムシング BCC」ときて、
ようやく QSO 成立、55-52 だった。
  すぐに SSB/CW 取り混ぜたパイルアップになった。西から開けたおかげで
西日本の方が有利だったようだ。早速 JAMSAT-bb に報告しつつワッチをする。
JF2MBF, JF2KOZ, JA1B?, JH3C? … QRH が激しくてどれが誰だかわからない
状態。21:17 に 3B6RF が SSB に戻ると非常に強力、JH0TOG, JH3BUM, JA9AVA
局と交信してよくのが聞こえる。
  と、VK4KZR Rod からメール。「今、アガレガ呼んだの聞こえたよ」との
こと。すぐに「145.910 付近で CQ 出すから取ってね」と返信して QSY、し
ばらく CW/SSB でループテストを繰り返すが、途中にそれらしいループテス
トが1回あっただけで呼ばれない。と、メールで「うちも仰角固定で、今ち
ょっと高すぎてダメだ」との返事 (^^;)。21:39 に QRT し入浴へ。

  22:55〜翌9:56 に AO-40 の MA 4〜153 のパス、MA<50 ではビーコンが出
ない。MA=50 になるのは翌朝 2:19 だ。多少なりとも東西方向に視界が広が
るよう、仮設台の高さを 1m ほど上げて、アンテナを設置した。これで明日
朝7時くらいまでは視界に入るはずだ。
- - - - -

  アガレガ島の 3B6RF 局と AO-10 経由で交信に成功!、西日本に居たおか
げか、パイルになる前に QSO できてラッキーでした。それにしても QRH が
きつく、これじゃ相手がどんな声だったか、さっぱりわかりませんね (^^;)。
QSB もありましたが、交信はしやすかったと思います。

  AMSAT-bb への N1JEZ の投稿によると、AO-40 の 5/8 20:00 時の姿勢は
ALON/ALAT 23/1 とのことでした。VP9MU アーカイバの最新データから取得
したブロックAは以下の通り、またブロック M は変化無しでした。

A  HI, THIS IS AMSAT OSCAR-40       2001-05-08  17:47:16  #013F 
+--------------------------------------------------------------+
| ALON/ALAT=23/1, EXPERIMENTAL U/L1->S2, MA 136-240, AVOID MB! |
+--------------------------------------------------------------+

  今朝の 2:00 頃の KD6OZH John の投稿によれば、Orbit#240 では S1 ビ
ーコンや RUDAK の同時送信がテストされたようです。

  ISS の軌道要素もまた変わっています。

ISS
1 25544U 98067A   01129.43334009  .00045993  00000-0  57250-3 0  9520
2 25544  51.5731 284.0792 0017423  28.8768  67.3306 15.59288859141025

  ところで、AMSAT-UK が募集している AO-40 のロゴ・デザインコンテストです
が、G6LVB Howard が冗談でこんなのを作ったよ、と AMSAT-bb に投稿していま
した。

http://www.g6lvb.com/images/ao40champ.gif

  賞を取れないのは承知の上、ってことだそうですが、結構キツいジョークで
すよね (^^;)。関係者の神経を逆撫でしかねないと思うんですが…そういうの
は日本人的発想なのかな?。

  また、OE1DMB Andy は、Dish 用の手製の 2.4GHz コンヒー缶フィードホーン
について Web に掲載したそうです。

http://www.qsl.net/oe1dmb/activity/coffecan/coffee_e.htm

  津山の総会でもコーヒー缶(100円ショップ缶 ^^;)フィードホーンの解説で
盛り上がりましたよね。コネクタ代以外に費用らしい費用のかからないのが、缶
フィードホーンの良いところ (^^;) だと思います。
  TDK の 45cm Dish の正面に置くにはちょっと大きすぎますので、オフセット
Dish が手に入ったなら、私も試してみようと思います (^^)。

- -
Yoshihiro Imaishi 今石良寛 - 福岡県北九州市
JF6BCC, KH2GR (ex. T88J, T88IY, V63BP)
jf6bcc@jarl.com or jf6bcc@jamsat.or.jp
<http://plaza16.mbn.or.jp/~palau/> 
- -
この電子メールは100%再生電子を使用しております。:-)