[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:6640] 本日12/09のFMアナログ衛星ほか


JF6BCC 今石です。

- - - - -
  のんびり寝過ぎて 9:00 に起床。8:24〜 の UO-14 と 8:45〜 の AO-27、
8:48〜9:02 の RS-13 を聞き逃す。
 AO-40 からの V-MB ビーコンを受信し、WDECPSK と IZ8BLY デコーダで
受信を比較。衛星は遠地点付近にあって信号が弱い。こういう場合、また
多少ビートがかかっている時は、どうも WDECPSK の方が楽にデコードで
きるようだ。IZ8BLY はなかなかデコードせず苦労した。

  10:01〜10:15 の UO-14 は東向け最大 59 度のパス。自宅から 10W で
QRV するが、自分の声のカケラがほとんど返らない。JN7EXM, JH1QKG,
JA4GVA 局を受信。パスの中ごろに1回と、LOS 寸前に数回、ループテス
トに成功したが、これじゃ交信どころじゃない。

  続いて 10:24〜10:38 の AO-27 にも挑戦、西向け最大 30 度のパス。
衛星が建物の影から出てきて信号が入ったのが 10:30、JH1VBQ 局の CQ
がよく聞こえる。何回か呼ぶがカケラも返らない。10:32 になってよう
やく自分の声が返り、JH1VBQ 局と交信成立。しかし返り信号が確認でき
たのはこのほんの数回だけだった。パスの後半は全滅。しかし、TEPR 5
の電源 off は機能しているのだろうか。10:36 あたりまでダウンリンク
に外国語が乗っていたようだが…。
  急いでセットアップを変更し、10:33〜10:50 の RS-13 に QRV、ビー
コンが強力だ。しかし HF アンテナとの間に建物がある悪い位置になっ
たせいか、ループテストに成功しない。あきらめてワッチをしたが、帯
域内に衛星通信を確認できず。

  11:41〜 に UO-14、12:21〜 に RS-13 のパスがあったが、外出のた
め QRV できず。17:00 に帰宅。急いで移動運用の準備をする。

  18:22〜18:34 の SO-35 は西向け最大 14 度のパス、Calsat32 によ
るとインドの東側まで入る良好なパス。自宅からでは無理なので、裏の
住宅街の高台、旧教職員アパート横の、西側が見渡せる場所まで移動、
徒歩5分。手持ち八木をビデオ三脚に固定し、FT-73 + AMP に8エレ、
受信は C-501 と3エレ。
  AOS 時刻から信号が聞こえる。北側にも開けていて言うことなし。自
宅だと北側は全滅だもんねぇ。JA4GVA, JI1OCJ, 7M4FUR, JO1FEF,
JA2NLT, JN1GKZ 局と QSO。それにしても今日は日本語と中国語の QRM
が非常に強い。いつも強力な JA4GVA, JN1GKZ 局までがツブされるよう
な混信だ。偏波可変の手持ち八木でなかったらどうなっていたやら。
  18:30 あたりからは東南アジア局狙いで待機、果たして LOS 直前の
18:33 に 9V1UV 局が QRV、交信成功!。やっとシンガポールで交信で
きた、嬉しい。時間的に日本のほかの場所は LOS してしまったのか、
他に 9V1UV 局と交信できた JA 局は確認できず。18:34 に信号が消え
る。18:39〜 の ISS のパスは、撤収作業のためワッチできず。

  19:40〜19:47 の UO-14 は東向け最大5度のごく低いパス。自宅から
10W で QRV。混信は多くないがダウンリンクが弱く、自分の返り信号が
あるのか無いのか時々確認できない。JH0TOG, JL2LRA/1 局と交信、
JA8DE, JA3CF, JI1OCJ 局を受信。JA8DE 局を呼んだが返り信号取れず
断念。19:45 に衛星は山影へ。

  食事の後、145MHz 6ele & 435MHz 8eleの手持ち八木のブームを、ス
チロール+木材2段継ぎ(重い)からフェノール釣竿(軽い)に交換
する作業を行った。釣竿にドリルで穴あけをするのは緊張する。何とか
21:00 に完成。さっそくなので自宅のベランダに展開して使ってみる
ことにする。
  21:15〜21:29 の UO-14 は東向け最大 58 度のパス。改良手持ち八木
に FT-817 + AMP の 10W で UP、受信は 8ele & C-501。結構混信があ
るが、やはり偏波可変だと返り信号が得やすい。JA3CF, JA6GN, JM1KVW
局と交信、JE2UAZ, JI1OCJ, JI1UZM, JH0TOG, JH1QKG, JN1BPM 局を受
信。21:23 過ぎに BG9QBZ? 局が聞こえたので呼ぶが、応答得られず。
JI1OCJ 局へは応答したものの交信不成立、JN1BPM 局から呼ばれたとき
は BG9 局待ちだったため応答せず、後から呼んだが NG。21:25 に衛星
は建物の影へ。
  ブームが軽く強くなり、また手で回転させる部分も太くなったので、
アンテナ操作が楽になった。バラせばブーム長は最大 70cm、これなら
携帯性も高い。天気が持つなら次の UO-14 もこれで挑戦しよう。

  22:14〜22:31 の RS-13 は東向け最大 40 度のパス、AOS 直後から
ビーコンは強力。しかしHFアンテナが衛星から見えないためかルー
プテストがうまくいかない。22:19 になってループテスト成功、強い
ので SSB で CQ を出すが…応答無し。返り信号が弱くなってきたので
22:23 に CW に切り変えて CQ を継続。22:27 頃に JA? 局から応答が
あったが、衛星が山影に入るちょうどその時で聞き取れなかった、残
念。

  22:56〜23:07 の UO-14 は西向け最大 13 度のパス、自宅からだと
キツいが、再度ベランダから 10W で挑戦。22:58 頃に VR2XMT 局の CQ
が聞こえるが、自分の声が返らない。アンテナの方位が合わないのか、
とアンテナを操作した瞬間、ビデオカメラ用三脚とブーム固定金具を
止めていたネジが外れてアンテナが落下!。が〜ん!。
  幸い、アンテナに破損は無く、文字とおり「手持ち」での運用を継
続したが、返り信号が得られず断念。23:02 に衛星が建物の影に入る
まで受信だけ継続、VR2XMT 局と HL2JFM 局との交信を確認。三脚にブ
ームを固定する方法を考え直さなくては…。
- - - - -

  遅れ馳せながら、IZ8BLY デコードソフトを使って AO-40 からのビ
ーコン受信に成功しました。どうも WDECPSK に比べると、信号がごく
弱い時や、違法局や電子機器スプリアスなどの混信がある時に、デコ
ード能力に劣るようです。もっとも、ごく弱い場合の話で、Sが2つ
程度振れるほどに強ければ、CRC エラーは多発するものの、問題なく
読んでくれますね。
  P3T とも連携させてみました。CRC エラーで化けたデータを取りこ
んで U - Tx ON なんて表示がでて一瞬慌てたりもしました Hi。早朝
から午後早く、と言うのは、時間的にじっくりワッチできないですね。

  18mm 径スチロールパイプ 1m に 10mm 角材 90cm を継いで作ってい
た手持ち 6/8ele 八木ですが、これを手で片方から支えるのはさすが
に重く、ブーム長 1.2m の 4/8ele を想定して作っていた三脚の固定
金具ではいずれ破損しそうです。そこで、先々週に買っておいた 4.5m
のフェノール釣竿の太い部分だけ利用して、これをブームに使って作
り直すことにしました。
  釣竿に穴をあけるとなると強度低下が心配ですが、別に釣りに使う
訳でもありませんし、アンテナとして振りまわせれば十分です。むし
ろ、丸い竿に、うまくアンテナエレメントが平行になるような穴をあ
けるのに神経を使いました、Hi。作業と言っても、釣竿への穴あけ以
外に何もすることはなく、穴の開き終わった釣竿にエレメントをセッ
トしておしまい、です。エレメントを全部外して縮めてしまえば 70cm
ですから、2m のエレメントを分割できるように工夫すれば、非常に
コンパクトに収納できそうです。

  夜の UO-14 のパス2つに使ってみましたが、偏波面が合わせられる
のが強みで 10W でもそこそこ使えます。もっとも西のパスでは途中で
金具のネジが外れて大騒ぎ、ただ、文字とおりの「手持ち」でも十分
軽いことが確認できてラッキーでした Hi。
  とは言え、落下事故が示すように (^^;) ブームが長くなっている
分負荷も大きい訳で、三脚との固定金具については再検討が必要です。
三脚はビデオカメラにも使う(いや、そちらが本来の用途だ)ので、
あまり大掛かりな改造は入れたくないのですが、さて、いい案がない
ものか…。

  昨日今日といい天気だったのですが、雨がパラつきはじめました。
明日はあまりいい天気にはならないようですね。また夕方から移動運
用に出ようかとも思いましたが…。

- -
Yoshihiro Imaishi 今石良寛 - 福岡県北九州市
JF6BCC, KH2GR (ex. T88J, T88IY, V63BP)
  imaishi@aa.mbn.or.jp
  http://plaza16.mbn.or.jp/~palau/
- -
この電子メールは100%再生電子を使用しております。:-)