[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-news:1027] SATINF#127 14Feb99



衛星情報 SATINF#127 14Feb99 BID:$SATINF.045

 今回からJR8XPV 丹呉さんに変わり、JN1GKZ 新井がしばらく担当することに
まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

●AO-10
  太陽電池に日が当たらなくなり、冬眠に入りつつあります。

●RSシリーズ
 RS-12/13
  頻繁にモードが変わりますが、現在は、RSー13がKAモードで運用している
 ようです。

 RS-15
  Aモードで運用されているようです。

 RS-16
  ビーコンのみ送信しているようです。
  今後もトランスポンダの運用は期待できそうもありません。

●MIR
  平日はパケット、週末はSSTVの運用がおこなわれています。モードの切り
 替えは搭乗員が手動でおこなっており、予定通りにならないこともあります。
  2月7日はSSTVの運用がありませんでしたが、その埋め合わせとして9日に数
 時間SSTVの運用をしたようです。
  2月14日にはSSTVの運用がありました。

  APRS(Automatic Packet/Position Reporting System) School Days Test
 のため、2月8日から13日まで、デジピータの運用がされていたようです。11
 日には、JH4DHX/3 大谷さんがデジピートに成功されています。以下、大谷
 さんが受信されたログです。 <<Tks JH4DHX/3 @jamsat-bb>>

   17:43:52  R0MIR*>CM87ST:
   ]0[PHG5@55 Hello to all schools World Wide (position over the Golden
   Gate){0

   17:44:02  R0MIR*>BEACON:
   Kids are our Future in Space so study Hard - The MIREX TEAM

   17:44:27  JH4DHX>R0MIR*>PM74TU:

●FOシリーズ
 FO-20
  ビーコンは単一トーンになってしまいましたが、時々唸りを伴った音にな
 っています。2月13日20時22分からのパスもそうでした。トランスポンダは
 正常に動作しています。

 FO-29
  JARLより以下の運用スケジュールが発表されています。
    2/ 8 - 2/15 アナログモード
          (デジタルを予定していましたが2bitエラーのためアナ
           ログに変更)
    2/15 - 2/18 アナログモード
    2/19 - 2/22 デジトーカ

●AO-27
  日照時間帯はトラポンがオンになっています。

●AO-16
  BBSが動作しています。
    2月13日にデコードしたビーコン
     PACSAT-1>AMSAT [13-Feb-99  23:11:38] <UI>:
     February 1999
     PACSAT AO-16 owned and operated by 
     AMSAT-NA, Command Team  WJ9F, WD0E, KB5MU, VK7ZBX
      <WJ9F>

●DO-17
  運用を停止しています。
 
●WO-18
  2月13日はビーコンが聞こえませんでした。

●LU-19
  BBSはオープンしていませんが、デジピータの運用はしているようです。
    2月13日にデコードしたビーコン
     LUSAT-1>AMARG [13-Feb-99  23:06:11] <UI>:
     January 20 - 1999.
     9 years of LUSAT in the space !
     On Board Computer reload in progress.
     Digipeater active.
     Norberto - LU8DYF.

●UOシリーズ
 UO-11
  正常動作しているようです。

 UO-22
  正常動作しているようです。

●KOシリーズ
 KO-23
  運用は当面停止するとコマンド局からアナウンスがありました。
  98年8月18日以降、送信器の動作が頻繁におかしくなっています。また、バ
 ッテリセルの1つの電圧が不安定になっていることが観測されており、バッテ
 リ問題と送信器の問題の関連性を調査しています。関連性がはっきりするま
 で運用は停止されるようです。

 KO-25
  正常運用しています。

●IO-26
  ビーコンは停止したままです。

●TO-31(TMSAT-1)
  頻繁にリロードをしていましたが、13日22時02分のパスから運用を再開し
 ました。
  BBSへの書き込みはできませんが、ディレクトリ、テレメトリデータ、CCD
 カメラの画像データのダウンロードが可能です。

●GO-32(TechSat-1B)
  断続したビーコンが送信されているようです。

●SO-33(SedSat-1)
  今回はワッチした時はビーコンが聞こえませんでした。

●PO-34(PanSat)
  スペクトラム拡散の運用が予定されていますが、運用開始は数ヶ月先のよ
 うです。

●SunSat
  南アフリカの衛星です。既にロケットに搭載され打ち上げが待たれます
 が、天候やロケットの問題で、1月14日以来、打ち上げは度々延期されています。


★南鳥島
  FO-20にJA0SUQ/JD1(南鳥島)の運用がありました。2月17日まで滞在され
 るそうで、FO-20、FO-29へのQRVが期待できます。
                       <<Tks JA6BX @jamsat-bb>>

★コスモスアワード  from KK5DO @amsat-bb
  ロシアが発行しているアワードで、条件は低軌道衛星を使って100、200、
 300局のQSLを得ることです。申請には2局によるQSL所持証明が必要です。
  ロシアは郵便事情が悪いため、KK5DO Bruceさんが知人を通じてハンドキ
 ャリーのサービスをされています。興味のある方はKK5DO Bruceさん(e-mail
 :kk5do@amsat.org)に問い合わせてみて下さい。

★クアドリファイラー ヘリカルアンテナ(Quadrifilar Helix Antenna)
                             from ANS 038
  以下のサイトにクアドリファイラー ヘリカルアンテナの解説があります。
 136MHz帯の気象衛星受信用アンテナの解説ですが、2mの設計例もあります。
   http://www.personal.u-net.com/~pilotltd/qha.htm

参考
 ANS、SpaceNews、JAMSATメーリングリスト、AMSATメーリングリスト


JN1GKZ 新井
   jn1gkz@jamsat.or.jp     http://www.din.or.jp/~m-arai/