[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-news:700] SATINF#064 26Nov97


衛星情報 SATINF#064 26Nov97 BID:$SATINF.332

●AO-10
  CWでの運用なら可能です。

●RSシリーズ
  RS-10は依然総ての機能が止まったままです。
  
  RS-12はAモードで運用されています。
 
  RS-15も正常に作動していますが、バッテリーの充電にトラブルが発生して
  おり夜間は使えません。帰り信号は弱くCWでの交信が実用的です。
  
  RS-16は依然として435MHzでビーコンのみ送信中ですが、上の方のビーコン
  は大変弱くなっています。
  
  RS-17は145.82MHzあたりでピーピーというビーコンを聞けます。
************************************************************************
「RS-17のテレメトリーをリサージュ法で計測、周波数は 1268Hz でした。」

                                                7N1JVW 藤田忠義

>W8RVH utilizes an audio generator with a vernier control and a frequency
>counter and this setup is used to present a Lissajous Circle on an
>Oscilloscope.  We believe the Sputnik "beep" tone measurements are very
>accurate.  

と、W8RVHが報告していますが、私もこれをやってみました。


まず、つぎのようなリサージュ波形観測の回路をセットアップし、事前に電信(CW)
の信号などを受信してみてリサージュ波形を描き、動作テストと練習をしておきま
す。
 audio generator の周波数調整に微調がないと、1対1の波形を出しかつ波形を
静止させるには骨がおれます。

波形が静止できたら周波数をかえてみて、耳で聴く音調と周波数との関係を感覚的
におぼえておくと、観測の際の周波数あわせが楽になるかもしれません。



                                                                 \ Ant
                         X                  Y                    |
|-----------|            input |-----------|input       |-----------|
| audio     |-------+----------|  Oscillo  |------------|audio      |
| generator |       |          |     scope |            | out       |
|-----------|       |          |-----------|            |-----------|
                    |         リサージュ観測                  FM TRX
                    |
              |-----------|  
              | frequency |
              |   counter |
              |-----------|



1997/11/19 23:10(JST)からのパスの2mバンドは深夜でさいわい混信もなく、予測
時間どうりにテレメトリが聴こえてきました。

信号は、1秒間に2回の160msの短い時間ですから、リサージュ波形を見るには
骨がおれますが、周波数がうまくあって波形が1対1になると、静止する様子をはっ
きり確認することができます。

波形はきれいな円ではなく、雑音が混じっていると「輪にしたビニール線のたばが
ほつれたような」多重円になります。

14:15(UTC)のリサージュ観測では 1268 Hz でした。

これはおよそ27度に当たり、この時刻は衛星が食(地球の陰)に入っているときで
すが、温度管理がうまくいっているのでしょうか。


この方法で11月22日と23日も観測してみたいと思います。

●MIR
 SAFEXの運用が再開されたという情報が流れてきましたが、JA上空では音声
 ・パケット共に何も聞こえません。
 
●FOシリーズ
  FO-20はJAモードで正常運転中ですが、CWのビーコンは分からなくなっています。
  FO-29は22Nov97午前中にワッチした時はスケジュールと違ってディジトーカーに
 なっていました。
   
      今後のFO-29の運用予定
     
      月   日   切替時刻       運用モード
    11月  21日  08:01(17:01)    デジトーカ
          25日  07:53(16:53)    JD1200
          28日  08:39(17:39)    JD9600
    12月   5日  07:33(16:33)    JA                   
 
●AO-27
 日照時間帯はトラポンがオンになっています。

●AO-16
 正常動作中

PACSAT-C>BBSTAT-0  UI: PID=F0 
Open ABCD: 
PACSAT-B>BSTAT-0  UI: PID=F0 
B: 1410158866
PACSAT-1>TIME-1  UI: PID=F0 
PHT: uptime is 1160/19:53:50.  Time is Sat Nov 22 01:21:37 1997
 
PACSAT-1>AMSAT-0  UI: PID=F0 
11/20/97
Collecting WOD of current and temps at 10 second rate.
WD0E

●DO-17
 2メーターのビーコンが又出始めました。

DOVE-1>TIME-1:PHT: uptime is 039/05:55:58.  Time is Sat Nov 22 00:40:12 1997
 
DOVE-1>TLM:00:58 01:5A 02:89 03:35 04:58 05:58 06:6F 07:4E 08:6E 09:6B 0A:A1
0B:FE 0C:E8 0D:D6 0E:35 0F:28 10:DC 11:92 12:00 13:E3 14:B0 15:A8
16:76 17:70 18:74 19:75 1A:6D 1B:60 1C:79 1D:74 1E:D8 1F:62 20:D4

DOVE-1>TLM:21:BF 22:74 23:30 24:1F 25:38 26:01 27:2F 28:01 29:33 2A:02 2B:58
2C:00 2D:82 2E:68 2F:A1 30:CE 31:9F 32:00 33:00 34:A4 35:AE 36:AF
37:B0 38:AC

DOVE-1>STATUS: 80 00 00 80 37 18 77 02 00 50 00 00 0A 0C 3C 05 1C 00 0F 04 01

DOVE-1>LSTAT:I P:0x3000 o:0 l:14140 f:14140, d:0 st:0

DOVE-1>TIME-1:PHT: uptime is 039/05:56:28.  Time is Sat Nov 22 00:40:42 1997
 
DOVE-1>TLM:21:C4 22:74 23:2C 24:1E 25:38 26:00 27:3E 28:21 29:01 2A:01 2B:58
2C:00 2D:80 2E:68 2F:9F 30:D0 31:A2 32:00 33:01 34:A4 35:AB 36:AB
37:B0 38:AA

DOVE-1>STATUS: 80 00 00 80 37 18 77 02 00 50 00 00 0A 0C 3C 05 1C 00 0F 04 01

DOVE-1>BRAMST:
Power is .7W day/night.  S band is on.
DOVE Command Team  (WD0E)


DOVE-1>BCRXMT:vmax=760045 battop=766771 temp=318063

DOVE-1>LSTAT:I P:0x3000 o:0 l:14140 f:14140, d:0 st:0

  
●WO-18
 ビーコンを送出中

WEBER-1>TIME-1  UI: PID=F0 
PHT: uptime is 000/05:04:01.  Time is Sat Nov 22 00:40:58 1997
 
WEBER-1>TLM-0  UI: PID=F0 


●LU-19
 正常動作中

PB: Empty.
LUSAT-B>PBLIST-0  UI: PID=F0 
PB: Empty.
LUSAT-1>TIME-1  UI: PID=F0 
PHT: uptime is 885/11:05:15.  Time is Sat Nov 22 01:10:25 1997

November 6 - 1997.

BBS is open.
Uplink qrg: 145.840, 860, 880, 900 

Norberto - LU8DYF.

LUSAT-1>LSTAT-0  UI: PID=F0 
I P:0x14CA o:0 l:1435 f:1538, d:0 st:5
LUSAT-B>PBLIST-0  UI: PID=F0 

●UO-22
 正常動作中

B: JA0BCY\D

UOSAT5-11>PBLIST:PB: Empty.

UOSAT5>QST:TST: LF=TS971027,C IF=U5IW105E,C TN=0 DASH=UP FR=1468 HC=5 EC=8
MR=8,10

UOSAT5-11>PBLIST:PB: Empty.

UOSAT5-12>BBSTAT:Open 12a : 
UOSAT5>SKED:Sked 1.3 file:633b7 next:Sat Nov 22 01:00:00 1997


●KOシリーズ
 KO-23、KO-25共に正常動作中。
  KO-23は全日照で内部温度上昇によりスループットが落ちているようです。
  W4SM/Stacyによりますと、12Dec97迄は蝕がなく、その後は蝕の時間が2-11分と
 延びて、28Dec97-01Jan98迄は35分と最大になり以後又漸減していくという事です。

KO-23
HL01>QST:DASHPRO:<33c9cac6> HIT M-[26] Normal:CCD I/F

HL01>QST:CPE:<347631ee> [s4] ExpNo:7 FrameNo:160

HL01-11>PBLIST:PB: JA5CFP\D

HL01-12>BBSTAT:Open 12a : 
HL01>QST:EIS:<347631f8> [s4] Timer:0 TxEnable:1

HL01>QST:TDE : SAMPLING.
HL01>QST:DASHPRO v1.03 <34763201> S-[00] D-[04]

KO-25
HL02>QST:DASHPRO:<346faae> HIT M-[29] Normal:CCD I/F

HL02-11>PBLIST:PB: JA7JFB JA0BCY\D JA1VSB\D JE1NPN\D JA1CTU JA3CZL\D 
JA7HRF\D JA7KC JA2IKM\D

HL02-12>BBSTAT:Open 12a : 
HL02>QST:LEED:<3476c113> Auto:Disabled, Exp.:OFF [s1] ExpNo:0 in Process

HL02>HITVER:HIT V2.17 PBP V2.06 DBP V1.01

HL02>STATUS:Sat Nov 22 11:25:09 1997 Up: 257/8:37 EDAC= 887 F:55200 L:54352
d:0 s:0 b:517681911.
HL02>QST:SPIN6.41X4875.Z3096.H20.K1I1I5M0.L32.4W201E2.16G6.57

HL02>QST:DIST:|70|15|9.3|4.1|1.5|0.1|0.|0.|0.|0.|0.|0.|0.|0.|0.
HL02>HITVER:HIT V2.17 PBP V2.06 DBP V1.01

HL02>STATUS:Sat Nov 22 11:25:23 1997 Up: 257/8:38 EDAC= 887 F:55200 L:54352 
d:0 s:0 b:517688508.

●IO-26
 ビーコンのみ送信中

ITMSAT-1>LSTAT-0  UI: PID=F0 
I P:0x3000 o:0 l:13415 f:13415, d:0 st:2

IY2SAT-1>AMSAT-0  UI: PID=F0 
*** 12th November 1997 *** 
All sub-systems are OK. Loading in progress.....
Please don't tx on uplink. Stay tuned for further news!
Best wishes from the ITAMSAT team

ITMSAT-1>BCRXMT-0  UI: PID=F0 
v_max=742694 v_bat=684116 temp=811528 


 参考文献
 ANS、SpaceNews、JAMSAT-BBからのインターネットでの配信

 文責 JR8XPV/丹呉 壽男
    jr8xpv@jamsat.or.jp