[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][JAMSAT Home]

[jamsat-bb:14826] Re: そんなにずれていますかネェ(2/2)


JF6BCC 今石です。

1/2 からの続きです。

> 著作権については、私もいろいろと考えてみましたが、不要と思われます。

  少なくとも GetGL の著作権についての見当は不要、と言うのは同感ですが、
なぜ不要だと思うのか、と言う説明があったほうがいいと思います。

> だだ、いろいろな権利があるかどうか分りませんが、
> 地図情報提供サイトの立場からすれば、
> 権利について除いても少なくとも面白くないはずです。

 この部分、文意が理解できません。解説願います。

> 当初から、URLの全文利用に対する二次利用対処はしていたものの、
> 一部利用については、想定外であったことは確かのようです。
> このソフト化を知った段階で緯度、経度部分を暗号化することも自由なわけで、
> そうなれば、今回のソフト化の大前提が壊れてしまいます。

  Yahoo のあの規約文で「URLの全文利用に対する二次的対処…は確か」と判断
するのは、私には無理です。いずれにしても、http リクエスト文に含まれる緯
度経度の字用法を外部から利用して良いかどうか、が要点ですから、Yahoo が
ダメと言えば、その通り、GetGL の根幹が揺らいでしまいます。

> 著作表示だけで問題なしというこんな筋書きでよいのですか。

  そういう筋書きを取られているのか誰なのか知りませんが、少なくとも私では
ありません。もし私だと思われているのでしたら、もう一度 #14804 をお読み下
さい。書いているのは、著作権の確保は著作権表示で済む、ってことです。それ
で問題が全部解決するなんて、おめでたい事は考えてません。

> 前もって、地図情報サイト側と交渉して、
> 共通認識に立てるよう段取りをしておくべきです。
中略
> このソフトは、
> できるのなら地図情報サイトと共通認識にたった上で、
> 権利化すべき事項と考えています。

  地図サイト側と相田さんとが持つべき「共通認識」とは何か、説明が不十分だ
と思います。http リクエスト文に含まれる緯度経度情報を、相田さんのソフトウ
ェアが外部から利用しても構わない、と言う認識を地図ソフト側が持つことを指
しているのであれば、その通りだと思いますが、もっと踏み込んだこと想定して
いるのでしょうか。
  仮に、Yahoo が GetGL 的な利用方法に対し「積極的」に関与するとしたら、
むしろ、他の Web 地図システムへの対応ができないような方向に話を持ってくる
と思いますよ。GetGL の利用者が全て yahoo の地図サイトを利用してくれたほう
が、Yahoo の業務には好都合ですよね。マピオンその他の商売敵への浮気はして
くれるな、してくれない限り自由にしていい、って対応も考えられる訳で、複数
の地図システム間の「共通認識」っての、難しい気がしますが。

> 私は、実際にはこのソフトについて利用はしていないので、
> Yahoo 以外の地図システムでも適用できるのかどうか確認はしていませんが、
> これまでの相田さんのソフト力の技量から、
> 当然、作ろうと思えばできる技量を備えていらっしゃる方と認識しています。

  …相田さんが「試用のうえ」って書いてるんですから、使ってみましょうよ。
皆で利用できるようにしよう、とか意見を書いても、相田さんのソフト開発能力
を賞賛しても、でも使ってませんけど、って言ったんじゃ、意見の説得力はガタ
落ちですよ。
  今回の GetGL と言うソフトがどういうものなのか、配布パッケージを貰わない
と、画面キャプチャすら見えないんですよ?。ソフトの批評や意見をするのに、
そのソフトを使わないで、どういうソフトでどういう画面インタフェースを持っ
ているかも確認しないなんて…、態度としてどうかと思いますよ。

> たまたま試験的にYahoo対応であるだけにすぎないのです。
> そういう観点から、一つのサイト対応ではなく、
> 大多数の地図サイトに対応できることを将来的には要望されるでしょうし、
> また、Yahooのみではなく、
> 今回の問題の根幹は、全ての地図情報提供サイトに関係することから、
> つぎづきと暗号化されれば、いたちごっこになりかねないのです。
> Yahooが暗号化したので、次はマピオン対応のソフトを作るのですか?
> 結局は、緯度、経度部分を自動認識するソフト化にならざるおえなくなります。
> 最初から、Yahooだけの問題でない理由です。
> 相田さんは確かに言及していませんが、
> だからそれで良しとして終わってよいのですか。

  また…。試用もしてない、インターフェースもドキュメントも見ていないのに、
「試験的に Yahoo 対応であるだけにすぎない」って断言して…、どなたがそう言
われました?。また、仮に相田さんがそう考えていたとしても、芝山さんがそう
言っていい立場ですか?。

  私は、基本の問題も解決できていないうちから、話が先走りすぎだと思います
ね。マピオン以前にまず Yahoo の話ですよ。それに、Yahoo が http リクエスト
文を暗号化してしまった際に、他の地図システム対応を図るかどうかは、相田さ
ん次第です。まだ求められても居ないことなのに、こちらがそこまで心配する必
要があるとは思いません。
  将来的に Yahoo 以外の Web 地図システムにも対応するのですか?、と言う質
問が先にあるならともかく、そういう説明も無いまま「最初から Yahoo だけの問
題でない」とまで断言できるのは何故なのですか?。私のほうこそ、芝山さんに
「思い込み」と言う言葉を使いたいのですが。

# ただ、個人的に、メジャーでない Web 地図システムにしか対応しないとなった
# ら、そもそも GetGL を開発する意味は無くなると思います。

  Yahoo がどういう対応をするか、については、#14808 の文末に、個人的な予想
と言うか希望を書いてます。私がもし GetGL の作者なら、そういう対応を期待し
て Yahoo に聞きます。
  ただし、こういうソフトを開発しようとしているが、と言う聞き方ではなく、
こういうソフトを作ってアマチュア無線で利用しているが、と、既に広く使われ
公益的だと言うことを強調するとは思いますが。

> まず、
> (1) URLに著作権はないが、URLの一部の利用について制限を受ける法律があるのか。
> (2) 地図情報サイトに何らかの権利があり、その要求事項で緯度、経度の権利をど
> のように規定しているのか。
> (3) URLは、WEB表示の情報としてメールでも記載するなどの二次利用があるが、今回
> の利用方法との違いは何なのか。
> この辺がある程度わかれば、
> 問題は解決しやすくなると思います。

  既に、相田さんや私は、それぞれの投稿で、これらについて触れていると思い
ますが…。

  (1) は、法律が直接制限をすると言うよりも、GetGL の仕組みが特許や実用新
案などの形で権利取得されているかどうか、ですよね。(2) は yahoo の利用規約
を参照して、具体的な適否の話しをする必要があると思います。
  (3) については、URL 全体をリンク情報として利用するのではなく、そこに含
まれる有意文字列を抽出して利用している、と言うところですね。

  何にしても、他の Web 地図システムへの対応のことを心配するより、まず、
Yahoo の Web 地図システムとの対応だと思います。

- -
Yoshihiro Imaishi 今石良寛 - 福岡県北九州市
JF6BCC/KH2GR/T88IY
mailto:jf6bcc@jarl.com  
http://kh2gr.callsign.org
- -
-------------
JAMSAT BB Mailing List
http://www.jamsat.or.jp/infoserv/mlist.html