[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][JAMSAT Home]

[jamsat-bb:14248] ZRO テストお疲れ様でした。


JF6BCC 今石です。

At 2003/10/08 22:30:03 吉田克己 wrote:
> とりあえず本日はおためし状態で、ほんとうは未公開テストでした。HiHi
> BCCさんに怪しい信号が出ていたといわれると悪いので、一応bbにアナウン
> スしました。

  はは (^^;)。一軌一遊にレポートしちゃいました。こちらでは 21:20 あた
りにビーコンが聞こえ始め、MB -50KHz あたりを聞いたら 21:27 あたりに
VVV VVV って聞こえました。弱かったですけど。

> 遅い時間はちょっと現在対応難しいです。
> SQA=25くらいまでこちらは大丈夫ですけど、東はEL 10度以上と制約がありました。

  送出局側の事情もありますもんね。理想的なのは、姿勢 0/0 で、MA=128 付
近で日本の真南に位置する (南中する) パスですね。姿勢がいい、距離が最
も遠い、欧米が見えないので AGC 値が低くバンドが空いている、と、この種
のテストには最適です。でも、来春までは姿勢が 0/0 から大きく離れてしま
いますから、本格的な実施は来春以降で、それまでは実験開催がいいところ
ですね。

  ところで、信号を 3dB ステップで下げるのにはどのような方法を?。私も
ZRO テストもどきを考えた時は、IC-821 (2W〜20W) ならこんな方法かな、と
か思ってましたが…。手元にある 1GHz あたりまで OK の 10dB 10W ATT を
使う前提で。

(1) MB-10 dB になるようアップリンクを調整。仮に無線機端で 16W の時と
  する。
(2) -13dB …無線機の出力を 8W にする。
(3) -16dB …無線機の出力を 4W にする。
(4) -19dB …無線機の出力を 2W にする(絞りきる)
(5) -22dB …出力計の 435MHz 端子に 10dB 10W の ATT を通し、出力を 10W
            にする (1W になる)。
(6) -25dB …無線機の出力を 5W にする (0.5W になる)。
(7) -28dB …無線機の出力を 2.5W にする (0.25W になる)。

  ただ、MB-10dB になる出力ってその時の状況次第で違い、2W でも十分って
時がありますから、もう 10dB ほど下まで絞れる (10dB ATT をもう1段つけ
る)必要があります。が、この ATT を装着したり外したりするのって、そん
な簡単に行かなくて 30〜60 秒くらいかかってしまうんですよね (--;)。か
と言って、同軸スイッチ使ったり、付け外しが容易な BNC コネクタにすると
損失増が心配だし…。UHF 帯で使えそうな 3dB ステップのアッテネータって
高そうだし (^^;)。
  この、ATT の付け外しがスムーズに行くようなアップリンク出力制御装置さ
え実現できるなら、後は(自分の返り信号が聞こえようがいまいが ^^;)、少
しずつ下げて送出すればいい訳で、CW 送信もメモリーキーやパソコンで発生
させれば、3アマ以上の方ならどなたにでも可能ですよね。

# 持ち回りで実施できるよう、そういう装置を作るとか。あ、出力可変と言わ
# ず、マイク端子にシングルトーンをぶっこんでそれを 20dB 可変するって手
# もありますね。だったら音声帯域のステップ ATT でいいか。

> では、本日の送信内容です。
> BEACON (MB)  - S6より開始
> ATT 0dB JA6BX
>         3dB   JA7CIA
>         6dB   JE2VVN
>         9dB   JF6BCC
>        12dB  JH0PVF
>        15dB  JH1AOY
>        18dB  JR4BRS 
> 以上の局を呼んでみました。

  "JE2VVN" は聞こえましたが、NP2L が出ているとか言う話もあってあちこ
ち浮気していたため、その前後は聞きませんでした Sorry。やはり DX との
ウィンドウがあると気が散ります。

  それと、運用方法なんですが、途中から参加した場合に現在の送出レベル
がわかるよう、番号を前置かるのがいいかな、と思いました。また、コール
サインだと「一部しか取れなくても推測できる」と言う (^^;) 性悪説的発
想から、送るのは数字がいいかな、と。例えば

VVVV VVVV HR HR BT ZOO EAR TEST DE JF6BCC JF6BCC BT
000 1351 1351 1351 1351 DE JF6BCC JF6BCC            ← (0dB)
111 2533 2533 2533 2533 DE JF6BCC JF6BCC            ← (-3dB)
222 9143 9143 9143 9143 DE JF6BCC JF6BCC            ← (-6dB)
333 2466 2466 2466 2466 DE JF6BCC JF6BCC            ← (-9dB)
444 6387 6387 6387 6387 DE JF6BCC JF6BCC            ← (-12dB)
555 4998 4998 4998 4998 DE JF6BCC JF6BCC            ← (-15dB)
666 7411 7411 7411 7411 DE JF6BCC JF6BCC            ← (-18dB)
BT BT TKS FOR ZOO EAR TEST DE JF6BCC JF6BCC SK E E  ← (0dB)

  こんな感じですかね。速度は 4〜5WPM (20〜25字/分) くらいで。

  これだと、CW のよくわからない4アマの方や、海外のノーコード級の
参加者にもわかり易いと思うんです。数字のモールスコードは短点の数
と長点との位置関係ですから、コードを知らなくてもある程度取れるで
しょうし、送出者のコールサインや周波数はあらかじめ広報しておけば
CW の取れない人でも「ああ ZRO TEST だな」ってわかるんで…。

  何にしても、お疲れ様でした。

では。
- -
Yoshihiro Imaishi 今石良寛 - 福岡県北九州市
JF6BCC/KH2GR/T88IY
mailto:jf6bcc@jarl.com  
http://kh2gr.callsign.org
- -
-------------
JAMSAT BB Mailing List
http://www.jamsat.or.jp/infoserv/mlist.html