[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][JAMSAT Home]

[jamsat-bb:13498] XI-IV用の ImageDecoder 使いました。


XI-IVチーム中村さん、JAMSAT-BBのみなさま。
東大webの画像表示ソフト mageDecoder を使ってみました。

                                    7N1JVW 藤田忠義 横浜市緑区
                 E-mail: FA7T-FJT@asahi-net.or.jp

中村@東大XI-IVチームさんwrote:
> さて,本日の第2パスですが,非常によくアップリンクが通りました.
> 東大におけるデコード率もかなりよく,予定していたデータをすべて取
> り終わってしまいましたので,画像のダウンリンクにまで手を出しまし
> た.堀越様をはじめとしたみなさまからも受信していただきましたが,
> 「C4」から始まるデータは画像を表しています.東大のwebからダウンロー
> ドしていただけるImageDecoderが利用できますので,データを受信され
> た方は使ってみてください.


 いつも有用な衛星情報の公開、ありがとうございます。
本日2003/07/17 06:06から、FMパケット(1200bps AX25)の受信を開始、
437.490MHz前後でデコードしつつ、且つパケット信号をデジタル録音し
ました。

 使用アンテナ:13el クロス八木
 受信機: プリアンプ20dB +FT-736
 受信地点:北緯35度30分31秒 東経139度30分45秒

今朝のダウンリンクは強力で、これまでと比べ「シグナルS」が3ないし
5位強かったようです。
しかし当所では、衛星のステータスパケットは全てデコードできず、
代わってヘッダー「C4」付きの画像情報パケットが、24行ほどデコード
でき、LOGファイルを取得しました。
これにはデジタル録音したパケット信号の、再生によるデコードが役
立ちました。

先に東大webからダウンロー ドしたImageDecoderを立ち上げ、丁寧な
解説readme.txtを読みながら、LOGファイルを「我流」で整形しつつ、
画像変換を試みたところ、カラーで虹のような、縞模様のビットマップ
イメージ(46kB)が出てきました。
私の画像パケット取得率は2.5 %で、1画像の合計480パケットに対し
圧倒的に不足しているため、画像自体は意味不明ですが、衛星自身
が作成した画像情報を受信し、表示したのは初体験でした。

XI-IVチーム中村さん。
1画像の合計480パケットを揃える目的で、各地受信局のログファイル
を集約したばあい、パケットを並べる順序、重複や欠落などは判かる
のでしょうか?


下記 ・・・/// デコード情報 ////・・・ 以下の全行は、画像変換の
際に作成されるデコード情報の転載で、画像データ数や取得率など
を表示しているそうです。


/// デコード情報 ///////////////////////////////////////////
次の形式に合致する部分を画像データのヘッダと認識しました。
 JQ1 〜 ]:C
デコード対象のROM番号は 4 です。
パリティエラーを許容し,エラー箇所の画像も表示します。

/// 読み込み指定ファイル TU030717.LOG のログ ///////////////
データ数     : 24
画像データ数   : 24
他のROMの画像数  : 0
ROM4の画像数   : 24
パリティエラー数 : 6
その他のエラー数 : 12
有効データ数   : 12

/// 全体のログ /////////////////////////////////////////////
総データ数    : 24
総画像データ数  : 24
他のROMの総画像数 : 0
ROM4の総画像数  : 24
パリティエラー総数: 6
その他のエラー総数: 12
画像ステータス情報: なし
総有効データ数  : 12
重複データ数   : 0

完全不足データ数 : 468
部分不足データ数 : 0
取得pixel/全pixel: 384 / 15360
画像取得率    : 2.50 %


-------------
JAMSAT BB Mailing List
http://www.jamsat.or.jp/infoserv/mlist.html