[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][JAMSAT Home]

[jamsat-bb:13485] 東大管制局より


大谷様,相田様,みなさま

中村@東大XI-IVチームです.
姿勢・軌道についての解析ありがとうございます.


大谷様のご指摘にあるような,パケット送信の際に出力が不安定になる,
という現象は,おそらくないと考えています.現在のところは,やはり
衛星の姿勢が最も大きな要因になっていると推測されます.

現在姿勢解析に用いているセンサ(太陽電池電流出力)は5秒に1回のデー
タですので,10秒以下の周期を持った変動を解析することはできません.
ただし,そのような高速回転を誘起する原因が今のところ思いつかない
ので,考えから除外していた次第です.

X軸周りの回転以外の運動の可能性ですが,X面も小さな発電量ながら
周期が見られています.タンブリングにしてはきれいな周期を持ってい
ますので,X軸周りに回転しながら回転軸自体が振れているのではない
かと考えています.

また,もし先日お知らせしました周期20秒の回転という解析が正しけれ
ば,本日取得したデータにより,やや周期が長くなってきているように
思います.このまま回転が遅くなり,通信しやすい姿勢になってくれる
ことを祈るのみです.この傾向が継続的なものかどうか見極めるため,
今後も姿勢解析用のデータをダウンリンクしていく予定です.

> それから、1の位が0〜2・・ということの意味が良く分かりません。
これは,10秒をどのように両大学に割り振るかという説明でしたが,定
期的に送信タイミングを変更しているため,情報量はほとんどありませ
んでした.分かりにくい表現を使用してしまい申し訳ありませんでした.
運用が落ち着いてきたら,短い間隔でアップリンクを打っていくように
していきたいと思います.


相田様から,XI-IVは2003031Jと違うのではないかとのご指摘を受けまし
た.当方でも,AOS,LOS時刻のずれに若干の違和感を抱いていたところ
でした.CUTEとは離れる傾向にあるのに,2週間後追い越すとはやはりお
かしいですね.海外から2003031Dは同時に打ち上げられた他の衛星で確
定との情報があったものですから変更したわけですが,その情報が間違っ
ている可能性も含めて検討しています.ご指摘ありがとうございました.

また,送信の立ち上がり時の問題についてですが,XI-IVでは送信系の電
源を入れ,2秒のdelayを見て送信しています.地上ではこれで問題なし
という結果が得られています.

午後1回目のパスはアップリンクが比較的通りましたが,2回目のパスは
ほとんど通りませんでした.藤田様のご指摘にありました「日本の東を
通過するパスでは通りがよく,西を通過するパスでは通りが悪い」を今
回実感することができました.


今後ともどうぞよろしくお願いいたします.

////////////////////////////
 東京大学大学院工学系研究科
 航空宇宙工学専攻
 中須賀研究室 修士課程2年

 中 村 友 哉
 yuya@space.t.u-tokyo.ac.jp
////////////////////////////

-------------
JAMSAT BB Mailing List
http://www.jamsat.or.jp/infoserv/mlist.html