[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][JAMSAT Home]

[jamsat-bb:13244] 東工大CubeSat打ち上げ


JAMSAT-MLの皆さん.

みなさん,いつもお世話になっております.
こんにちは.此上@東工大 松永研究室(JQ1YCZ)です.

東大の永島さんからのメールにもありましたが,
私たち東工大松永研究室においても,学生中心に約2年間かけて,
手作りで開発してきたCubeSat "CUTE-I"も,東大CubeSat"XI"とともに,
いよいよ来週6月30日(月)23:15(日本時間)にロシアから打ち上げられます.
JAMSATの関係者の皆様には,これまで,JAMSATシンポジウムや,
周波数調整などで多くのアドバイス・ご意見をいただき,
非常にお世話になりました.

私たちは6月5日からロシアにいって,射場での作業を行ってきまして,
先の日曜日に帰国した次第です.
ロシア現地の作業は非常に順調に進み,今はすでにロケットに取り付けられ,
すでに射点に移動されております.
(最新情報は,
 東工大CubeSat:http://lss.mes.titech.ac.jp/ssp/cubesat/index.html
 ロシア作業(L-?というのは,打ち上げ?日前ということです):
 http://www.eurockot.com/asp/list2.asp?cat_id=30&main_cat_id=30
にそれぞれ記載されていますので,よろしかったら,ご覧ください.)

このCUTE-Iは通信周波数帯として,アマチュア無線周波数帯を利用しています.
(総務省による無線局検査もすませ,衛星(JQ1YCY),管制局(JQ1YCZ)の
 コールサインを取得しています)
打ち上げ直後の運用ではCWビーコンから,衛星のヘルスチェックを行います.
また,衛星が非常に小さいことから,最初は軌道も正確に確定できないので,
多くのアマチュア無線家の方々に受信を試みていただいて
受信レポートをいただけたら,と思っています.
正確な軌道要素はすぐにはもらえないので,フォックスハンティング的なものに
なってしまいますが,私たちのほうでも必死に受信を試みる予定です.
これらの受信情報をひとつの大きな参考材料として,
CUTE-Iの軌道を推定していく予定です.

CUTE-Iの通信周波数帯は以下のようになっております.
(http://lss.mes.titech.ac.jp/ssp/cubesat/index.html
 の「打ち上げ・運用情報についてはこちら」を参照ください)

CWビーコン(モールス符号)	436.8375 MHz付近
FMパケット(AX.25/SRLL)		437.470 MHz

FMパケットについては,Ax.25プロトコルとオリジナルのSRLLプロトコルを
用いますが,Ax.25でしたら,通常の設備でデコードが可能です.
また,WEBのほうは随時更新しており,
運用スケジュールにつきましても,近日中に掲載する予定です.

もし,ご協力いただいて,テレメトリ受信に成功した方が
いらっしゃいましたら,ご連絡をいただけると幸いです.

では,今後ともどうぞよろしくお願いいたします.

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
  Kazuya KONOUE
  Student in doctoral course
  Laboratory for Space Systems (LSS)
  Matunaga Lab.  Dept. of Mechanical and Aerospace Eng.
  Tokyo Institute of Technology, Japan
  Tel&Fax: +81-3-5734-2644
  E-mail: konoue@lss.mes.titech.ac.jp
  Web:http://horse.mes.titech.ac.jp/srtlssp/index.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-------------
JAMSAT BB Mailing List
http://www.jamsat.or.jp/infoserv/mlist.html