[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:12650] Re: P5/4L4FN Operation QRT!!


JF6BCC 今石です。

At 2002/11/25 16:54:29 Yoshio Esaki wrote:
> ただ北朝鮮の場合、自国民に対して認めていると言ってよいかどうか?

  外国人以外にハムの居ない国、と言うのは結構ありますが、外国人にしか
ハムの免許を出さない国、と言うのはごく限られそうですね。

  もっとも、監獄国家と呼ばれる P5 の場合は特別だと思いますよ。かの地
では人々が、我々の感覚で言う「国民」に値する状態どころか、「家畜」と
呼ぶにふさわしい状態に置かれていて、人間として扱われているのは一部の
特権階級に属する者のみ、と言うのが私の P5 観です。
  独裁国家と言うだけならキューバもリビアもミャンマーもありますし、冷
戦時代の東欧諸国(とりわけルーマニア)や全政権下の韓国、文革下の中国
やポルポト政権下のカンボジアなど、ひどい例はいくらでもあります。が、
今の P5 は、それらにも増してひどい状況だと思います。

> な事情下の事ですが、一般論として自国民にアマチュア無線免許を与え
> ているかどうかが、判断分かれ目になると思えますが、如何?

 自国民がアマチュア無線局を開設することを(制限をつけることはあって
も基本的に)禁止しない=交信相手国たる資格がある、と言う意味ですね。
基本的には同感です。
  ただし、北キプロス、西サハラのモロッコ支配地域、スリランカのタミル
人勢力地域など、実質的な支配勢力が国家として認められていない場合など
もある訳ですし、逆に、クルディスタン、チベット、カシミール、カフカス
諸国のように、他民族の支配下にある地域もあります。ソマリアのように国
家と呼べる組織が存在しない状態の地域もあれば、バチカン市国のように一
般の国家とは異なる組織もあります。そういう世界の様々な状況をひっくる
めて一律に「正当な」アマチュア局を定義するのは困難だし、それを突き詰
めようとしても虚しいだけだと思っています。
 また、申請すれば免許は出しますが、それに必要な資格試験を国内では実
施していない、と言う国も多いので、免許を出すから問題無い、とは言いが
たい面もありますしね (^^;)。江崎さんが以前に行かれたパラオもそうです
し、第3世界の諸国は、大半がそういう状態だと思います。

  とは言うものの、例の告示にあるように、本当に「他国とのアマチュア無
線通信を禁止」している国ならば、外国局の側が、その国の局と交信をして
いいか悪いかを考える以前に、該当国のアマチュア局が、他国との交信を行
わないはずです (^^;)。全面禁止でなくても、冷戦時代のソ連や中国のアマ
チュア局が、他国や西側諸国の局との交信を禁止されていたと言う話もあり
ますね。
  また、P5 に観じては、ITU には「アマ無線禁止」を通告しつつ、他方で
は外国人ハムにアマチュア局の運用許可を出す、と言う矛盾した状態にして
いる P5 政府に責任のある問題で、我々がそれに親切に付き合う理由は無い
と思います。DXCC などのアワードは、そういう基準を明確化する必要がある
のでしょうが、広く世界中の仲間と話をする、と言うのがアマチュア無線の
本来の姿だと考えれば、アマチュアバンドでアマチュア無線的な交信をする
相手は、その免許の素性がどうあれ、アマチュア局と考えて接するのが適切
でしょうね。まして、P5/4L4FN Ed. は、立派なアマチュア無線家なんです
し (^^;)。

  その意味でも、日本の国内法に ITU R.R. 2731 を遵守するための規定が存
在しない(と思われる ^^;) ことは、喜ばしいことだと思います。あるいは
あるのかも知れませんが、もしそうなら、JARL 監修の抄録に収録されていな
いような法律、無くしたほうがいいかと (^^;)。

では。

- -
Yoshihiro Imaishi 今石良寛 - 福岡県北九州市
JF6BCC/KH2GR
mailto:jf6bcc@jarl.com  
http://plaza16.mbn.or.jp/~palau/ 
- -

-------------
JAMSAT BB Mailing List
http://www.jamsat.or.jp/infoserv/mlist.html