[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:11073] Re: AO-40の軌道の変化



今石さま

 相田です。


Yoshihiro Imaishi JF6BCC <imaishi@syd.odn.ne.jp>さん:
> JF6BCC 今石です。
> 
>   さて、素人の頭で考えますと、推進機構が使えなくなって軌道変更が
> できな
> い AO-40 では、その軌道は宇宙空間に固定されていて、楕円軌道の長径 
> (Major
> Axis) の方向は、季節が変わっても変化しない、と言うことになります。


 軌道要素で言うと昇交点赤経と近地点引数が変化しないと言うことを
言いたいのだと思います。

 しかし、二つの値は軌道長半径、地球赤道半径、軌道傾斜角、離心率と
関係してゆっくりと変化します。
(コマの回転軸がゆっくりと首振り運動をする感じで)

 たとえば、常に軌道面が太陽に向いている太陽同期軌道や遠地点を北半球に
固定するためのモルニア軌道が特殊な条件であることを理解されていると思い
ます。

 計算で長い将来を予測できるかというと難しくて、軌道傾斜角や離心率も
月や太陽、太陽光圧で変わるため、これによって昇交点赤経と近地点引数も
変化を受けることになります。
-------------
JAMSAT BB Mailing List
http://www.jamsat.or.jp/infoserv/mlist.html